こちらも妹がネタ元(笑)シーフードレストランなのに、なぜか店内にフラミンゴがいるお店です。(そして名前がメヒコなのにメキシコ料理とも無関係)妹がカニグラタンを絶賛していたのでそれを目当てに行ってきました。
アラカルトで注文し、メインに付けられるスープとサラダのセット@363円を追加。スープは+220円でメヒコスープからコーンポタージュに変更可。(単品で頼むと同じ値段なのになぜ差額 . . . 本文を読む
テレワークのお供に。テレワーク飯だけでなく、仕事中に飲む飲み物もちょっとこだわって、ルピシアでいくつかティーバッグを購入し、その日の気分に合わせて色々種類を変えて楽しんでいます
定番のジャスミンや、キンモクセイの香りの黄金桂など、特に中国茶が好きなので色々買ってみましたが、一番のお気に入りはこちらのマンダリンとコラボしたオリジナルブレンドティーティーバッグ10個入り@税込み162 . . . 本文を読む
新居近隣グルメ、スイーツ編。ネタ元は我が妹のこちらのお店。
なんでも出勤経路中にあり、毎日ずっと気になっていたと。コロナ禍のずっと前から店員さんが毎日お店をピカピカに磨き上げていた、大人気でいつも混んでる、等々。
平日のそぼろのシャンプー帰り、ちょうどお昼時に行ってみたところ、こちらに引っ越してきて断トツ一番混雑していたお店でしたフルーツショップに併設されたタルト屋さんで、イートインも可能なお . . . 本文を読む
今日は市内の桜の名所でお花見をしてきましたその前に我が家から30分程の場所にある大きな公園へ。池の周りをぐるっと一周お散歩。一時間ほど歩いたら、すぐ近くにあるお店へ。テラス席ワンコOKのガレット屋さんでランチランチの後はいよいよ桜の名所、福岡堰へ。向こうには筑波山。そしてお目当ての桜並木へ。まさに満開!見頃ですこのボリュームの桜のトンネルがずっと続きます。これは今まで見てきた中で一番 . . . 本文を読む
最後のサロショコレポはちょっとお休みして、今回は新居近隣グルメ、スイーツ編。
第一弾のリヴィエは大正解でしたが、食べログで同じくらいの評価だった駅近のこちらのお店。
一度そぼろの散歩中に寄り道してみましたが、閉店後だったので後日姪っ子が遊びに来た時におやつ用にリベンジしました。
私が選んだのは桜のロールケーキ。400円弱くらいだったかな?
もっちり系の生地に、程よい甘さ . . . 本文を読む
2021年サロン・デュ・ショコラ戦利品レポ第8弾。
定番のベルナシオンのタブを2枚購入
最初はプレジデント・レが本命でしたが売り切れだったので代替品としてビスキュイの方を買ったところ、後日在庫が復活したのでプレジデント・レもポチったという経緯です
まずは本命のタブレット・プレジデント・レ@3,780円。
この右側のものです。
なめらかガナッ . . . 本文を読む
2021年サロン・デュ・ショコラ戦利品レポ第7弾。
銀座三越に常設店のあるルノートルです
モン・ガトーショコラ4個入り@1,728円を購入。割と手ごろなお値段なので、普段サロショコではブースがガラガラのルノートルなのにオンライン販売では注文が殺到していてすぐ売り切れになっていました。
実はこちらも狙っていたのですが、こちらは既に売り切れ在庫の復活もなく残念ガト . . . 本文を読む
2021年サロン・デュ・ショコラ戦利品レポ第6弾。
カカオマニアに人気のブノワ・ニアンからガトーショコラをチョイス
ガトーショコラ@3,240円
個包装3個入り。
それぞれ産地の違うカカオを使ったガトーショコラです。
一番左の「ショコラ饅頭的な?」というコメントには賛同しかねます(笑)
袋から出した図。そして断面。
最初に食べたマヤンレッドは酸味強めのカカ . . . 本文を読む
2021年サロン・デュ・ショコラ戦利品レポ第5弾。こちらも在庫復活で思わず追加発注したオリヴェラのタブレットです覚えにくい店名の「アンテュイション・バイ」の部分はなくなった模様
タブレット・ジャンドゥージャ・ノワゼット・レ@3,456円いつもの雫型の見た目が美しいタブレット・・・前回までと比べて雫の数が何気に少なくなってるノワールコーティングのタブレットの方が好きですが、今回はレ . . . 本文を読む
普段から風が強い地域ですが、今日は本当に台風並みでした!自転車はもちろん、庭のテーブルセットも軽く吹き飛ばされもう家の周りが滅茶苦茶にそんな日でもそぼろは癒やしの存在です昨日の残りのケーキを食べる母を食い入るように見つめる様や、安心しきって口元を緩ませて寝ている姿は癒やし度満点です . . . 本文を読む
誕生日パーティーをしましたまずはたくさんのプレゼントを贈呈お昼は軽めに済ませ、開店前から並んで買ったフルーツ屋さんのタルトでお祝いお庭で遊んで、一緒にお昼寝?😁夕飯はたまたま直前に予約が取れた個室の鉄板焼屋さんでお祝いしましたそぼろに夜留守番をさせたのは初めてでしたが、ペットカメラで見守っていたところ、昼より長時間でも何の問題もなく寝ていて一安心これで今後も犬不可のお . . . 本文を読む
新居から車で10分ほどの距離にあるケーキ屋さんパティシエの方の経歴を見ると、クープ・デュ・モンド銀賞とか、ちょっと八王子のメゾン・ドゥースに似てる感じ。さらにチョコレートも得意なようで、カカオ好きとしては期待感大
ということで、引っ越して初めてのケーキということもあり(そしてここだけの話お昼ご飯用だったので)大量に購入(笑)
シャンティ・フレーズ4号@3,000 . . . 本文を読む
新居から、そして今年初めての出勤です(笑)気になっていた通勤は、早い時間だと結構ガラガラで、最寄り駅からと、乗り換えた地下鉄でも座れ、八王子より乗換回数も、通勤時間自体も単身されて、かなり快適でした{/kirakira.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">久しぶりにお気に入りサラダも食べたし、充実した気分で家に帰れそうです😁✌サラダの内容は別 . . . 本文を読む
ある日、ホームセンターからショッピングモールにハシゴする途中で偶然見つけたお蕎麦屋さん。店のたたずまいが美味しそうだったので(笑)帰ってネットで調べたところ、評判の良い手打ちそば屋さんだったので後日訪問しました水車のある古民家で、とても雰囲気の良いお店窓も開けて席の間隔も広く、感染症対策もバッチリです
囲炉裏のお席もあります。・・・ちょっと食べにくそうだけどメニュー・その1。メニュー・その2。邪 . . . 本文を読む