あなたの知らない人と2人で・・・ちょっと古すぎましたでしょうか改めまして、明日から1週間、すなわち5泊7日で事務所の同期と2人でパリに行ってまいります朝8時に成田空港集合なので、地元の駅を5時出発です。早すぎというわけで、しばらく更新をお休みします . . . 本文を読む
通勤経路で昨日今日と2回にわたりトラブルに見舞われましたまずは昨日。ちょうど帰りの時間に人身事故が発生して、通常30分強で事故処理が終わって運転が再開するし、駅の電光掲示板でも30分で運転再開見込みとあったので、電車に乗って(ただし運転再開後は鬼のように混雑するので奮発してグリーン車で。)待っていると・・・どんどん再開見込みがずれ込んで、結局1時間以上待たされましたそして、今朝。今度はピンポイント . . . 本文を読む
本日は、事務所を退職した同期の結婚式の2次会がありました正確には、昨日軽井沢の教会で親族だけで結婚式を挙げた後の報告会ということで、本日は1.5次会が代官山のタブローズというレストランで執り行われました。幸せ一杯のお二人。特に花嫁は輝いていました~これからも末永くお幸せにね軽井沢の有名な「石の教会」での結婚式。代官山のレストラン「タブローズ」での1.5次会。 顔が分からないような写真を選んだので、 . . . 本文を読む
昨日はお墓参りをしました茅ヶ崎にある母方の祖母のお墓と、箱根にある父方の祖父母のお墓の2本立てです。風はそんなに強くないものの、朝からてぽかぽか陽気だったので、コリャー花粉が多いだろうとマスク着用で出かけました。あるタイミングで、母がマスクを外し、「今日は花粉そんなに飛んでないよ」と言ってきました。こんなに晴れててそんなはずはあるまい、と用心しながらマスクを外したら本当に花粉が飛んでいませんでした . . . 本文を読む
地元のデパート(さ○か屋)で、現在北海道物産展開催中です。折り込みチラシで、どんな物が来ているのか確認したところ、海の幸の弁当やら、ロイズのチョコポテチやら、ジャガイモやら、ありとあらゆる商品が登場していましたが、一番私の目を引いたのはコレ!!
ふらの牛乳プリン実はこのプリン、以前職場の先輩がお取り寄せしたときにおすそ分けしていただいたんですが、当時のお取り寄せスイーツ第1位ということで、と . . . 本文を読む
昨日の記事では番組観覧に行ったことまで書きましたので、今日はその後日談。番組観覧からしばらく経って、出場応募したことも忘れかけていたある日・・・とうとう待ちに待った電話が来たのですミリオネアのスタッフからのその電話は、一次予選(平たく言えばクイズというより抽選ですね)を通過したので、今から二次予選を始めます、とのこと。え、今からクイズですか!?突然のことに動転しますが、問題は待ってはくれません。し . . . 本文を読む
私は、クイズ番組が大好きです。小さい頃から、クイズダービーやら百人に聞きましたやら、色々なクイズ番組を見て育ちましたが、一番好きだったのは、やはりアメリカ横断ウルトラクイズ です。トメさんの「ニューヨークに行きたいかー」に対して、テレビの前で一緒に「オー」と答えていました。なので、当時はよくオトナになったらいつかウルトラクイズに出場してやる!!と思ったものです。しかし、現実とは厳しいもので、私が大 . . . 本文を読む
本日はホワイトデー 皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?私はバレンタインデーに沢山感謝チョコ(義理チョコではなく!)を差し上げたので、今年も美味しそうなお菓子から、ステキなハンカチまで色々といただいて大満足の一日でしたで、今年一番印象に残ったお返しがコチラ。
フラワーケーキです。いただいたときに「多分もつと思うから・・・」といわれ、箱を見たらどうもケーキのようです。ちょうどいただいたのがお昼 . . . 本文を読む
2週続けて山の写真の広場(こちらからどうぞ)を更新しました!
それぞれ北アルプスの鹿島槍ヶ岳と燕岳です。
特に昨日更新した燕岳の記事は、ランダムブログによく引っかかったようで、
1日で200件を超えるアクセスをいただいていてビックリ
たくさんの方に読んでいただけるととても励みになるので、こちらのブログをご覧の皆様にも是非読んでいただけるとうれしいです . . . 本文を読む
3月7日に麻布十番の高級中華のお店富麗華に行ってきました実は、このお店に行くのは2回目でした。前回は、事務所に入って1年目の頃。とある案件の打ち上げで連れて行っていただいたお店でした。事務所からは徒歩15分ほどの場所にある、落ち着いた雰囲気のこのお店では、フルートや二胡(?)などの生演奏が常に行われています。さてさて、今回注文したコースは、季節のコース(12,000円)。内容は以下のとおり。 前 . . . 本文を読む
グルメ報告INDEX※店名をクリックすると各記事にジャンプします。
和菓子
31 わたなべの落花生 (二宮町/神奈川県) 2006.03.1136 麦田もち (鎌倉/神奈川県) 2006.04.0841 豆源 (麻布十番) 2006.09.28113 森幸四郎のどらやき (大丸東京店) 2008.2.26122 富士見堂 (東京駅/グランスタ) 2008.3.13123 くるみゆべし 2008 . . . 本文を読む
グルメ報告INDEX※店名をクリックすると各記事にジャンプします。アフタヌーンティー
68 ザ・リッツ・カールトン東京 (六本木) 2007.06.03
86 フォーシーズンズホテル椿山荘東京 (目白) 2007.11.12
133 ザ・ペニンシュラ東京 (日比谷) 2008.4.13 . . . 本文を読む
グルメ報告INDEX※店名をクリックすると各記事にジャンプします。イタリアン
71 Officina di Enrico (表参道) 2007.06.1275 Officina di Enrico (表参道) 2007.07.1296 Napule (ミッドタウン東京) 2007.01.15101 リストランテ・ディ・カナレット (東京ディズニーシー) 2008.01.23106 . . . 本文を読む
グルメ報告INDEX※店名をクリックすると各記事にジャンプします。洋食
11 SATSUKI (ホテルニューオータニ) 2005.03.3119 旬香亭グリル・デ・メルカド (赤坂) 2005.10.1933 DINERグリル満点星 (赤坂) 2006.04.0334 ニコラス六本木店 (六本木) 2006.04.0435 SATSUKI (ホテルニューオータニ) 2006.04.0799 ブル . . . 本文を読む
グルメ報告INDEX※店名をクリックすると各記事にジャンプします。中華
07 横浜中華街 (横浜) 2005.01.2109 トゥーランドット (赤坂) 2005.02.1513 南翔饅頭店 (六本木) 2005.04.1714 過門香 (赤坂) 2005.05.1316 ウォンズ・シノワ (六本木) 2005.09.2817 鼎泰豊 (日本橋) 2005.09.3052 チャイニーズテーブルス . . . 本文を読む