Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その826:パークハイアット東京の焼き菓子

2013-02-28 08:45:14 | グルメ報告
アフタヌーンティーで訪問した際に購入しました。既に紹介したと思ったら、SDC戦利品紹介シリーズ作成に取りまぎれてお蔵入りになっていたことに気付き、今更のタイミングでのご紹介です クロッカン@1,200円 ナッツぎっしりのクロッカン(メレンゲ生地にナッツを混ぜて焼いたもの)にダーク、ミルク、ホワイトの3種のチョコレートをかけた一品。ナッツの香ばしさとチョコレートの甘さが絶妙にマッチして、さらに1 . . . 本文を読む

グルメ報告・その825:BONNATのタブレット

2013-02-27 08:44:34 | グルメ報告
SDCの戦利品・第12弾 BONNAT(ボナ)のタブレットです カカオレアル・デル・ソコヌスコ@1,680円私のお気に入りNo.1のサンパカと同じショコヌスコを使ったタブレット。でもカカオレアル(王様のカカオ)を商品名に使うことをメキシコ政府から唯一認められたとか、ソコヌスコという場所で作られたカカオがカカオレアルであるかのように販売されている、とか言ってるので、もしかしたらボナはサンパカを認 . . . 本文を読む

グルメ報告・その824:パリ限定BOX

2013-02-26 08:47:06 | グルメ報告
SDCの戦利品・第11弾 今年の大本命がこちらでした。パリのSDCで今年初登場した限定セレクションBOXです。9本入り@2,940円也。 バイブルでも紹介されていた、シングルオリジンビーンの先駆者ボナが作っています。 見た目も美しいチョコレートバー。ポチの数でカカオの種類を表しています。因みに全部で8種類で、残り1つがランダムで加わった合計9個入り。私のBOXはポチ2つのベネズエラが2本でし . . . 本文を読む

グルメ報告・その823:SWEETS garden YUJI AJIKIのケーキ(リピート)

2013-02-25 08:38:20 | グルメ報告
久しぶりに(前回はコチラ)妹がアジキのケーキを買ってきてくれました 前回「タルト生地がかなりレベルが高いので、次回はタルトも食べてみたい」とコメントしたのを妹がチェックしていて、購入してきてくれたのがこちら。 あまおうのタルト@630円 超特大あまおうがたくさん載ったタルト。上に刺さっているギリシャ神殿の柱(笑)はしっとり食感のメレンゲでした。タルト生地はやっぱりサクサクで香ばしくて美味そし . . . 本文を読む

グルメ報告・その822:ホレインディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘン

2013-02-24 10:01:44 | グルメ報告
SDC参戦のため伊勢丹に行ったついでに購入。これまでにバウムシュピッツを購入したことはありましたが、ちゃんとしたバウムクーヘンを購入したのは今回が初めてでした。1箱@1,050円也。 相変わらずかわいらしいパッケージ 中身。 ぎっしり食感で、たまごの風味が強く、甘いバウムクーヘンです。これは確かにドイツ旅行の時に購入したバウムクーヘンと同じような味わいでした。我が家的にはふんわり食感の優しい . . . 本文を読む

グルメ報告・その821:菜の花のバレンタインピール

2013-02-23 10:15:07 | グルメ報告
最近我が家のブームになっているオランジェット。テラスモールの菜の花で発見したので購入しました。ちょうどバレンタイン期間中だったので「バレンタインピール」という名称で販売中でした 夏柑ピール。レシートを紛失してしまって値段が分かりませんが(汗)確か1,600円くらいだったような。。。もうワンサイズ下の安い方は既に売り切れでした 蜜漬けにした小田原産夏柑をダークチョコでコーティングしたもの。夏柑の . . . 本文を読む

グルメ報告・その820:Cath's Cafeのアフタヌーンティー

2013-02-22 08:47:20 | グルメ報告
キャスキッドソンが運営するキャスカフェにてアフタヌーンティーをいただいてきました 店内はかわいい雑貨で溢れていて、女子ウケ間違いなしな空間ですが、奥のカウンター席には男性おひとりさまもいました アフタヌーンティーは2名分@3,600円で、好きな紅茶を1品ずつと、プレーン/レーズン/チョコレートのスコーンから好きなものを1品ずつと、3種類のサンドウィッチ、スイーツ3種という内容でした。 まずは . . . 本文を読む

グルメ報告・その819:星乃珈琲

2013-02-21 08:38:16 | グルメ報告
1月のある日。地元に新しくできた喫茶店に運動がてら行ってみました 「一杯ずつ丁寧に淹れたハンドドリップコーヒーとスフレパンケーキでゆっくりした時間が流れる喫茶店」の星乃珈琲片瀬店です。 コーヒーと、名物のスフレパンケーキの季節限定版、それとスフレをオーダー。スフレ&パンケーキは焼き上がりまで20分ほど時間がかかります。 星乃ブレンドコーヒー@400円コチラの説明を読んで、さぞや美味しいコーヒ . . . 本文を読む

グルメ報告・その818:サダハルアオキの焼き菓子他

2013-02-20 08:37:35 | グルメ報告
こちらも誕生日プレゼントにいただきました(食いしん坊万歳) サダハルアオキの焼き菓子詰め合わせです 香ばしくて私のお気に入りのフロランタン サブレショックショコラ(左)は以前サロンデュショコラで試食してハマった一品。これは今年のサロショコでも大量に試食品として配ってました。右のサブレショコラは、サブレショックショコラと同じサブレを2枚使って、チョコレートをサンドしたチョコレート尽くしの一品。 . . . 本文を読む

グルメ報告・その817:ピエール・マルコリーニの焼き菓子

2013-02-19 08:54:03 | グルメ報告
誕生日プレゼントにいただきました マルコリーニの焼き菓子の詰め合わせです チョコレートケーキ、ダックワーズ、サブレシトロンの3種類入り。 チョコレートケーキはぎっしり濃厚で、さすがショコラティエという感じ ダックワーズはふんわりもっちり食感で、チョコが生地と同じくらいたっぷり入ってましたとてもなめらか&まろやかで、ほんのりヘーゼルナッツ風味。これはかなり美味でした サブレシトロンはサック . . . 本文を読む

グルメ報告・その816:ユーゴ&ヴィクトールのアソート・ホテルアメニティー

2013-02-18 09:35:15 | グルメ報告
SDCの戦利品・第10弾(今日はパスポート更新のために有給取得中なのでこんな時間に更新です) 例年大行列ができるブースとしてお馴染みのユーゴ&ヴィクトールから。 これまでの履歴は以下の通り。2011年:カルネ・サヴール&ショコラ・カルネ ユーゴ&ヴィクトールといえばやっぱり手帳型ボックスに入ったボンボンが定番ですが、そんなものには目もくれず、私が目を付けたのがこちら。 アソート・ホテルアメ . . . 本文を読む

グルメ報告・その815:サダハルアオキの東京焼き&タブレット

2013-02-15 08:39:55 | グルメ報告
SDCの戦利品・第9弾 お馴染みサダハルアオキのSDC限定店頭販売東京焼きです例年通り、ブースの前には中継点ができるほど大行列が続いていて、しかも店頭にアオキ氏ご本人がいらしていて、東京焼き以外の商品を購入すると漏れなくサインをしてくれていたので、ご本人の手前、買わずには抜けられない雰囲気で、買う予定のなかったタブレットを1枚購入しました(因みにその他の商品だけ買っていく人には漏れなく東京焼きを . . . 本文を読む