9月最後のそぼレポです
土曜日は雨でカッパ散歩。カッパを着せると結構な頻度で不動柴と化すので必然的に近場を散歩してオシッコとウンチをさせるのみになります。
ということで普段と比べて圧倒的に運動不足なはずなのですが、夜の寝付きは良いので、大人になって良質な睡眠を確保できるようになったのでしょうか。
夕方散歩ではこの日3回目のカッパを着せられ、テンションダダ下がりのそぼろ
途中 . . . 本文を読む
いつも高尾ポテトを買うお店で、この日はずっと気になっていたこちらを購入。一口サイズのスイートポテトです。蜂蜜とチョコの二種類ありますが、カカオ会員としては当然チョコマンマを購入。
6個入りで税込み880円です。(1個分の空白は母の仕業です)
「スイス産のフェアトレードチョコレートを使い、おいもの美味しさを引立たせるほろ苦さが魅力の今までに無い風味をお楽しみください。」 と . . . 本文を読む
前回もらった割引券を使うべくメゾン・ドゥースへ。
コレを食べて以来お気に入りのメゾンのサントノーレ。
この日は新作のカフェが出ていたので即決しました
キャラメルよりほろ苦さを期待して食べたサントノーレ。・・・あれ、なんか甘い?
コーヒーの苦みを前面に出しているとばかり思ったのに、全体的には結構甘めな仕上がりでした。キャラメルの方が苦みが強いくらいでした
でも相変わらずシュー生 . . . 本文を読む
この日選んだメニューはナスのミートソースチーズ焼き、八百屋カフェサラダ、シーフードピラフに、人参とカボチャの冷製ポタージュ。
ナスのチーズ焼きはおうちでもまねできそう
この日は金曜でしたが、パスタもデザートも心引かれる内容ではなく、あまり金曜日らしくないお弁当になりました(笑)
(前回の金曜日のお弁当はコチラ)
八百屋カフェAKASAKA東京都 港区元赤坂1-5-5 . . . 本文を読む
シルバーウィーク(3連休~秋分の日)のそぼレポです
土曜日は久しぶりにドッグランへ。入園後、そぼろが真っ先に向かったのはドッグランではなくレストランでしたどうやら建物に入ると美味しいものが食べられると学習したようです(笑)
後で来るからね、と後ろ髪引かれまくりのそぼろを引きずるようにしてドッグランの全犬種エリアに突入
先客の柴率がとても高く、入ってすぐに柴祭り状態になりました。
. . . 本文を読む
シルバーウィーク分のそぼレポがまだ仕上がってないのでストックが豊富な八百屋カフェの記事をアップします
この日選んだメニューはイカとキノコのレモンバター炒め、回鍋肉、高野豆腐とキノコの卵とじ、お野菜いっぱいのチキンスープ。
どれも美味しくて大満足でした
八百屋カフェAKASAKA東京都 港区元赤坂1-5-5 元赤坂SFビル1F公式サイトhttp://fujifuji.o . . . 本文を読む
八百屋カフェはお野菜たっぷりメニューでおいしく、メニューも豊富で本当にお気に入りですが、それでも好き嫌いの激しい私にとって食べられるおかずが3品もない日や何日も続くとさすがに飽きてしまうので、たまにはがっつり系のお弁当屋さんでもないかな~と思っていたところ、こちらのお弁当屋さんを試してみることに。
実は八百屋カフェの対面にあって、お昼時は同じくらい行列ができているお店です。 メニューを . . . 本文を読む
そぼろ散歩の途中、久しぶりにそぼろのお気に入りのジェラート屋さんへ行きました。お店の方に向かうと、迷わずドアから中へ入ろうとするそぼろ。久しぶりでもちゃんと覚えているようです
この日私が選んだのはスイカ。種まで砕いて入っていて、もうスイカそのものなお味でした
左側はピーチ。こっちの方がちょっと甘さが強かったそうです。
ダ・ルチアーノ東京都八王子市堀之内2-16-9公式サイトhtt . . . 本文を読む
先週末のそぼレポです
土曜日は自転車で秋葉台公園へ。ちょっと遅めの時間だったので散歩中のわんこには出会わず。。。日陰でボール蹴りなどして遊びました。
その後、展望台?へ。相変わらず高いところから見下ろすのが好きです。
大好きな自転車でルンルンなそぼろでした
夕方はいつものようにクマちゃんとガウガウ。大分涼しくなったのと、この日は近所でお祭りがあり、和太鼓や三味線の演奏が聞こ . . . 本文を読む