Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その1037:affettoのディナー(5回目)

2014-03-31 08:34:29 | グルメ報告
3月いっぱいで、初代シェフがおやめになるという噂を聞きつけ、慌てて予約を入れて駆け込みで久々にアフェットに行ってきました前回の訪問は2012年12月の年納めランチ、ディナーでの利用は同じく2012年の11月だったので、1年ちょっとぶりの利用でした。 乾杯はいつもどおりブラッドオレンジジュースここのジュースが一番美味しいです濃縮還元ではないですが、イタリア直輸入で冷凍してあるので、1本(パック?) . . . 本文を読む

買っちゃった!!その4

2014-03-30 10:09:26 | 日記
2012年に買ったばかりでしたが、登山におけるハードワークの末にどうやらレンズにひびが入ってしまい、ズームすると黒い線が入るという状況にいたり、ズーム機能がメインで使っているカメラなので、今年の夏山を前に買い替えようと思っていたところ、4月から消費税が上がるから買っちゃおうかな~、でも新製品だからもう少し待てば安くなるかも?と思いつつ、とりあえず店頭で実機の確認だけしてみようと思って3連休の最終日 . . . 本文を読む

グルメ報告・その1036:なだ万のおかき

2014-03-29 10:29:40 | グルメ報告
いただきもののなだ万のおかきとおせんべいです。 おかきは2種類入り。ほんのり和風味で、特に揚げおかきが美味でした こちらはおせんべい。 食後にわさびがピリっと効くので、わさびが苦手な私にはイマイチでしたが、家族には美味しいと評判でした 公式サイトhttp://www.mochikoubou.jp/209.html . . . 本文を読む

グルメ報告・その1035:アラボンヌーの焼き菓子(2)

2014-03-28 08:26:46 | グルメ報告
久しぶりにアラボンヌーに寄り道して購入。 マドレーヌ@399円プチサイズのマドレーヌが8個入っています。…こちらは正直言って微妙でしたこんなに小さいのに、ぎっしり食感で好みの硬さではなかったです。。。 スノーボール@399円(?)ザクザク食感のスノーボールでした。美味ですが、西光亭や伊勢で買ったスノーボールの方が美味です。 今回一番のヒットは、いちごのメレンゲ@630円。写真を . . . 本文を読む

間ノ岳が3位に!

2014-03-27 08:24:55 | 日記
昨日の夜のニュースでビックリしたこと。 このたび全国87の山で標高が変わるとのこと(詳細はコチラ) それぞれ1m高くなるか低くなるようで、一番大きな変化は、それまで標高4位だった南アルプスの間ノ岳が、1m高くなって3位の奥穂と同じ高さになるということでしょう。 今年の夏山登山では、どこか標高が変更になった山に登ることがあるかな・・・?    . . . 本文を読む

グルメ報告・その1034:SUPULのランチ

2014-03-26 08:27:59 | グルメ報告
天壇よりお得で職場からも近い焼肉屋さんSUPUL(スプル)。この日は運悪く混んでいて、席に着いたのは12:20過ぎ、お肉がテーブルに届いたのは12:30過ぎとかなりあわただしいランチになってしまいましたが、普段はここまで混まないそうです。 半個室状のテーブル席。 炭火で焼いていただきます 贅沢セット@1,480円 上カルビ100gです。お肉は日によって当たり外れがあるらしく、私にこの上カル . . . 本文を読む

グルメ報告・その1033:パン・オ・ショコラ

2014-03-25 08:26:45 | グルメ報告
今年のサロン・デュ・ショコラでも話題になっていた、月9ドラマの失恋ショコラティエのコラボ商品。 ローソン限定発売のパン・オ・ショコラ@150円 チョコレートの上に刻んだオレンジピールが載っています。この組み合わせはかなりイケます欲を言えば、コンビニのふにゃふにゃパンではなく、ちゃんとしたパン屋さんのサクサクなパン・オ・ショコラとコラボしてくれたら最高でした . . . 本文を読む

グルメ報告・その1032:ゴディバのアウトレット

2014-03-24 08:26:22 | グルメ報告
久しぶりに御殿場のアウトレットに出かけたので、ゴディバでお買い物をしました。 クッキーアソートメント55個入り@3,300円定価は5,000円くらいしていました。大分お得です 中身は3種類。 定番のショコラとブランに加え、ヘーゼルナッツが入ったサブレノア。やっぱりゴディバはこのクッキーのシリーズが一番美味しい 去年のバレンタインからちょっと気になっていたこちら。お安くなっていたので買ってみ . . . 本文を読む

グルメ報告・その1031:ビストロ・アルディーレのランチ(2)

2014-03-23 10:09:44 | グルメ報告
久しぶりに再訪(前回はコチラ)。 サラダは前回と同じ。ドレッシング少な目なので、物足りない人は塩コショウをプラスしていただきましょう。 タケノコとベーコンのビアンコ(白ワインソース)。前回はレギュラーサイズ@150gでギブアップしたので、今回は-50gのスモールサイズ@950円をいただきました。 タケノコはシャキシャキで甘くて美味白ワインは程よい酸味であっさり食べられます。ベーコンは普通。ま . . . 本文を読む

グルメ報告・その1030:septのランチ(2)

2014-03-22 09:46:10 | グルメ報告
今回はニョッキ@840円を目当てに行ってきました。 サラダは前回と同じ。 自家製パンはまた種類が違いました。 主役のニョッキメニューは週替わりで、このときは枝豆のニョッキでした。ニョッキは硬すぎず柔らかすぎず、絶妙なもちもち食感で、たっぷりのお野菜とよく合います量も適量 こちらは数量限定の鴨のコンフィ。 この日は+200円(だったかな?)でデザートを付けました。なんとこの形状で苺のミルフ . . . 本文を読む

グルメ報告・その1029:プール・トワのランチ

2014-03-20 08:28:02 | グルメ報告
2007年に利用したアステリックスの跡地に、アステリックス出身のシェフが新しくオープンしたお店。プールトワ=For youの意味だそうです。 ランチメニューはプリフィクススタイルで、前菜+メイン+デザート+コーヒーor紅茶で1,500円(メニューにより+α円)です。  ほかほかの自家製パン。 前菜:スモークチキンのサラダ。泉ガーデンのPAULのサラダに匹敵する量で、これ . . . 本文を読む

グルメ報告・その1028:東京ミルフィーユ

2014-03-19 08:30:02 | グルメ報告
東京駅限定のファブリス・ジロットのミルフィーユ。 4種16個入り@2,000円ファブリス・ジロットと思えば安いです カラフルなミルフィーユたち。 1つ1つプラスチック容器に入っていて、持ち歩きにも安心。チョコレートはとても滑らかで、中のミルフィーユ生地はサクサクと軽い食感。そして味も珍しい組み合わせになっています。 このタイプのミルフィーユには、ベルンやフーシェ、横濱フランセなどがあります . . . 本文を読む

グルメ報告・その1027:ブラックサンダー

2014-03-18 08:37:58 | グルメ報告
期間限定で東京駅のおかしランドに出店していた時に購入。(因みに今はばかうけが出てる模様。) ピンクブラックサンダー@1,050円ピンク色のイチゴ味のチョコでコーティングしたバージョン。北海道で買ったことのある白いブラックサンダーと同じくくりですね。 こちらはバレンタイン限定のラ・ブラックサンダー@735円 正真正銘義理チョコです(笑) こちらは地域限定の東京サンダー@735円浅草常盤堂の雷 . . . 本文を読む

グルメ報告・その1026:一夜城ヨロイヅカファームのケーキと焼き菓子

2014-03-17 08:31:30 | グルメ報告
1月にランチを食べに行ったときに購入しました。 まずはケーキ。 ムッシュ・キタノ@530円、ショートケーキ@470円、カフェ・ルージュ@500円ルレ・ピスターシュ@460円、ショコラショートケーキ@490円ムッシュ・キタノを食べましたが、サクっとした生地の上に、山椒の実が入ってピリッとした味わいのチョコレートムースが載っています。なかなか刺激的で美味でした 小田原みかんのパンドーロ@200円 . . . 本文を読む