冬本番になったので、カップケーキベッドを投入!
そぼろは寝心地をしっかり覚えていたらしく、
投入当日からすぐ入って寝てました♪
ちょっとアンヨを出したり、
壁にもたれかかったり、
ちょっと暑くなってはみ出したり(笑)と、色んな使い方ができます . . . 本文を読む
2019年の夏休み旅行は、千葉県の小谷流(こやる)にあるドッグリゾートへの1泊旅行でした
2019年9月8日(日)
旅行の日の朝ん歩は、いつもであれば短縮コースでお山での用足し程度ですが、今回はドッグリゾート滞在が目的で他に寄るところもないので普段より遅めの出発のため、通常コースで朝ん歩に行きました。
それでも8:30には自宅を出発。そぼろは相変わらず外が見たくてこんな姿勢で睡魔と格闘中(笑 . . . 本文を読む
ランチのデザートにピッタリでお気に入りのフルーツ
この日は栃木県産のにっこり梨@150円新高梨のように大きめでしっかりした歯ごたえだけど新高梨よりまろやかな味わい。と思ったら、新高×豊水でできた品種だそうです。
最近は焼き芋が店頭に並んでいますが、食後のデザートにするには巨大すぎるので迷い中です
いちごいちえ東京都千代田区大手町一丁目3番2号 大手町カンファ . . . 本文を読む
前回に引き続き2回目の調達。月をまたぎましたが、結局お弁当のメニューは変わらず。
ということで、前回と同じ、
ごろごろ野菜のごち豚汁+のり弁@870円を購入。初回に食べにくかったのり弁ののりが、1/4サイズでカットされていて食べにくさが改善されていました(でも店頭の見本だとのりをもっと細かくちぎってあったので見本どおりだと尚良かった)豚汁は相変わらずアツアツで美味です店員さんの手際があまりよろ . . . 本文を読む
大手町界隈でお弁当を調達するのに一番お気に入りのお店600円と低価格ながら、JAの国産お野菜たっぷりで、なおかつお味も美味しいので完璧です上の日替わり弁当は以前も食べたチキンのブラウンソース。やっぱり柔らかジューシーで美味です
そして日替わり弁当が惹かれない内容の時の鉄板メニュー、まかない丼この絶妙な味付けの秘密が気になります・・・味噌に何か加えた感じ?
ラ・カンパーニュ東京都千代田区大手町1 . . . 本文を読む
ガッツリ気分の日に食べた中華弁当@各650円たち(笑)まずは野菜たっぷりの塩焼きそば。ちょっぴりスパイシーですが美味です
こちらは鶏肉とカシューナッツ炒め。茶色い見た目ですが割とお野菜が入っているのでなかなか良かったです
そしてお気に入りの黒酢酢豚。やっぱりこの味が大好きですとりあえず中華弁当にする日は野菜ジュースを買って罪悪感を和らげています(笑)
佳樹園東京都千代田区大手町1-8-3&n . . . 本文を読む
昼散歩はようやく晴れたのでロングコースで。
青空が広がって、昨日とはガラッと変わって暑かった
気づけば近所のあちこちで紅葉が見頃に♪
そして昼散歩の終盤。
メールが来たのでちょっと立ち止まってチェックして、
さあ行こうと引っ張ってもそぼろが動かず。
しかも何故だか笑顔で見つめてきます。
あー、なるほど!とスマホを構えると
満足げな笑顔 . . . 本文を読む
カンファレンスセンターに通うようになってすっかり足が遠のいてしまいましたが、この日は買い出しにあまり時間をかけたくなかったのですぐに行ける小洞天に行ってみました。新し目のメニューは軒並み売り切れだったので、定番の牛肉筍丼@800円を購入。できたて熱々なのはうれしいですが、久しぶりに食べるとかなり量が多めで、やっぱり650円で美味しくいただける桂樹園の方が選択肢も豊富で満足度が高いということを再確認 . . . 本文を読む
食いしん坊なので都内の主立った百貨店のスイーツ情報を不定期にチェックしているのですが、この日は偶然あのパイナップルケーキの大丸出店情報をキャッチ南青山にはなかなか行けないので、迷わず会社帰りに大丸までゲットしに行きました
パイナップルケーキの他、期間限定でりんごケーキも出ていたので両方ゲットかわいいイラスト付の1箱2個入りのセットが袋に入った特別仕様でお値段税込み@1,200円。
パイナップル . . . 本文を読む
前回の利用で満足度がすこぶる高かったこちらのお店。このたび同期のバースデーランチで再訪しました
前回は12時ダッシュの入店で間に合いましたが、ひょっとして満席だったら困ると思い、有休を取得して11:45に職場を出たところ、先客は1組だけで席は無事確保。しかし、
こちらのお得メニューは1日各2食ずつしか提供されないようで、密かに目を付けていたサイコロステーキ@税抜き2,000円が売り切れでした私 . . . 本文を読む
アフタヌーンティーの帰りは時間がなくて買えなかったので、後日丸の内店で購入。
季節限定の栗蒸し羊羹@税込み2,376円賞味期限は購入翌日とちょっと早め
竹皮の包みをオープンすると・・・
栗がごろごろ入ったツヤめく羊羹が登場
断面がちょっと見にくいですが、渋皮栗がとても巨大で、羊羹より栗の方が多いくらいです
説明のとおりのおいしさで、しっとりねっとりした羊羹は甘さ控えめで、我が家が好んでよ . . . 本文を読む
こちらの記事でちらっと触れましたが、銀座でアフタヌーンティーをしてきました場所は若干わかりづらいですが、銀座中央通りに面したポーラミュージアムの2階で、外付けのエレベーターでお店に上がります。
平日13時で店内は8割ほど埋まっている状態。アフタヌーンティーの茶間食(さまじき)@税込み4,950円を3名で予約してあったので、着席して程なく専用メニューが運ばれてきました。説明によると、各自2種類ずつ . . . 本文を読む
昼散歩でのひとこま。焼き芋トリーツをあげたら噛みごたえありすぎて、変顔のオンパレード!クチャクチャと頑張って、なんとか咀嚼完了しました(笑)夕方散歩はまたもや一人だったので、ボール蹴りをしたあとは、ちょっと昨日とは趣向を変えてボールの取り合いっ子!楽しんでばあちゃんと戦ってました(笑) . . . 本文を読む
お散歩してきました昼散歩はぽかぽか陽気の中ロングコースへ。とても良いお天気でした我ながらよく撮れた短足写真(笑)かわいいお顔の写真もバッチリ撮りました夕方散歩ではお山に誰も来なかったので一人でボール遊びをして帰りました . . . 本文を読む