イタリアのウェハースメーカー ローカー。久しぶりにミニサイズのウェハース菓子クワドラティーニを購入しました。
今回は初体験のお味でダークチョコレート@525円。
ダークチョコレートがたっぷり浸みこんでいて、ほろ苦サクサクで後を引くお味。ローカーのウェハースは天然素材を使用して合成着色料や保存料も不使用なので子供のおやつにも最適ですね
今度はサロン・デュ・ショコラで試食したパスティッチェリーア . . . 本文を読む
世界最高峰のチョコレートコンテストで世界一に輝いたというベルギーのショコラティエ ベルナルド・カラボー。今回はチョコレートバー2種類(1本@473円)を購入してきました。
ダークチョコレートとヘーゼルナッツ&アーモンドの組み合わせ。
滑らかで苦みと甘さのバランスがちょうどよいダークチョコレートにローストしたヘーゼルナッツorアーモンドを入れたチョコレートバー。さすが世界一の称号を手に入れただけ . . . 本文を読む
オランダの定番お菓子ストループワッフル。以前職場の先輩かおりんさんからオランダ土産に頂きました。日本ではあまり見かけることがなく、オランダじゃないと手に入らないのかな?と思っていたら、先日丸ビル内の明治屋で発見したので思わず購入してしまいました。
ヤンバンメーテレンのストループワッフル 8枚入り@578円本場オランダだと半分以下のお値段のようです。
美しい格子模様の入ったサクサクのワッフルで、 . . . 本文を読む
先日、久しぶりに千疋屋でケーキを購入しました。上から順に、
サバラン@472円メロンのババロア@630円プリン@577円
です。(サバランとプリンは値段反対だったかな??)
サバランはかなり洋酒たっぷりで、お酒に弱い母は顔を真っ赤にして食べてました(笑)
プリンもラム酒が効いて、大人の味わい。
ババロアは逆に生クリームたっぷりで甘い味に仕上がっていました。メロンも甘くてジューシーでした
. . . 本文を読む
昨日は職場の後輩と、私もお世話になっている弁護士の先生との結婚披露宴@マンダリンオリエンタルホテル東京に出席してきました
受付からさすが6つ星ホテルのサービスが光っておりました。ウェルカムドリンクと、フィンガーフードのサービスがあって、皆でしばし歓談の後、会場入りします。
そして、待望の新郎新婦の登場
新婦のドレスは桂由美(桂由美さんから祝電が届いていたので間違いないはず。)
とても美しい . . . 本文を読む
先日行ったスターズ・オン・アイスのテレビ放送を録画しておいたのですが、ようやく全ての演目のチェックが終わりました。
映像を見て改めて当日を振り返ると・・・
荒川選手の2本立てプログラム&衣装の早替えは、最初はそんなこと知る由もなかったので、スピンなどでスカートがめくれるたびに白いパンツが見えて、ま~今日はなんてイヤラシイ衣装なのとドキドキしながら見ていた記憶がよみがえりました(笑)
カート・ . . . 本文を読む
ケンタッキーの新商品
パリパリ旨味チキン
を食べてみました。(画像は公式サイトから拝借。)
衣はパリパリサクサクで食感は◎お味も塩コショウであっさりとして美味しかったのですが・・・辛いものが苦手な私には、後からじわじわと胡椒の辛さが効いてきて、1ピースでギブアップしてしまいました
胡椒はこの半分の量だと私的にはパーフェクトなのですが、今までどんな新作を試してもオリジナルチキンが1番美味しい . . . 本文を読む
久しぶりに寅福でお夕飯をいただいてきました(前回の記事はコチラ)
金曜の18時過ぎに入店して、まだ空席はありましたが季節柄、歓送迎会の団体さんがいたので確実に入店したい方は予約をした方が安全でしょう。
女3人でアラカルトで色々注文しました。
マカロニサラダ@480円小鉢に入って1人1皿でも余裕ですが3人でシェアしました。柚子胡椒が入っていてちょっとピリ辛です。
きざみ野菜たっぷりの寅福 . . . 本文を読む
現在フジテレビで放送中の
チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋
をみてます
白鳥がただのキザ男だったり、田口が医者らしく治療に参加していたりと、原作とはかなり違ったテイストに仕上がっていて、むしろ別物という感じですが、それはそれで楽しかったりします
まだ見てませんが、映画版の配役も田口が女で竹内結子だったり、「ゴキブリ」のはずの白鳥が阿部寛だったりと、こちらも見栄えのいい配役にな . . . 本文を読む
妹が東神奈川の駅にあるお店で買ってきました。
人形焼きよりもプチサイズの鯛焼きです
中に入ってるクリームはバリエーション豊富で、十勝あんこ、チョコレート、マロン、プレーン、カスタード、キャラメル、レアチーズ、月替わりの8種類。4月の月替わりはさくらでした
生地はふんわりもっちりで、人形焼きとかに近いタイプ。普通に美味しいですけど、やっぱりクリームと合わせてなんぼだと思うので我が家的にはプレー . . . 本文を読む
従妹の結婚式の引き出物。
フランス語で「祝福する」という意味のフェリシテのチョコレートケーキ。
シンプルなチョコレートケーキです。
しっとりふわふわで美味しゅうございました
最近は、こんな写真サービスもあるようで、参列者側としては便利なサービスですね。近々披露宴を行う予定のある方は利用してみてはいかがでしょうか . . . 本文を読む
以前もご紹介した地元のベーカリー。カメラを持っている日に訪れたのでお店の外観を撮影してみました。住宅街にあるので一見普通の洋風のお宅かなと思いますがパン屋さんです
お店の前にはこんな看板も出ています。
この日買ったのはハム&カマンベール、バジル&チキンと詳細は忘れましたがなんかプレーンなパン
デニッシュ生地のハム&カマンベールは生地サクサクでチーズもとろとろで美味です
バジル&チキンもバジ . . . 本文を読む
地元デパートの催事案内で「キムカツ」の字を見つけ、飛びつきました
むか~し銀座店に行った以来御無沙汰でしたが、久しぶりにあのジューシーなとんかつが食べたいと思い、3種類を購入してきました。
ちょっと見づらい写真で恐縮ですが、左から黒胡椒、ぷれーん、ゆず胡椒です。1枚1,480円(だったかな?)。
とんかつソースもすけてくれましたが、やはりここはお店おススメのポン酢でいただきます。
サクサク . . . 本文を読む
フルーツでおなじみ新宿高野のオリジナル商品フルーツチョコレートを購入しました小サイズ(90g)@347円也。
中身はレモン、バナナ、ストロベリー、マンゴー、メロン、ブルーベリー、ミルクチョコの7種類。
某メーカーのチョコボールより小さな丸いチョコレートたち。ミルクチョコ以外は、ジュースをパウダー状に、果肉をフレーク状に加工してチョコレートに練りこんで作るそうです。一般的な香料だけを使ったフルー . . . 本文を読む