毎年恒例夏のそぼろ旅。7月はそぼろの誕生月(ちょうど先日のニクの日でした)なので、速報のとおり、ずっと気になっていた鬼怒川の絆に2泊3日で行ってきました
同じお部屋に連泊だとフルのお掃除が入らないのが気に入らないので(笑)、1泊ずつお部屋を変えることにしました。最上級の迎賓室はお値段的に無理なので、次にグレードの高い貴賓室と、その次にグレードの高い特別室から、客室温泉へのアクセスが良い(=シャワ . . . 本文を読む
昨日の記事で、この写真じゃ浴衣を着こなしてるかどうかわからないと母からダメ出しを食らったので(笑)こちらの画像をアップしておきます宿の仲居さんにも浴衣が似合う~と絶賛されていた和犬です
ついでに関連動画を2つあげておきます
①3歳になってもおねだりが止まらないそぼろ。今日はずいぶんしつこくおねだりしてくるな~と思っていたら、実は少し前に母がフルーツをあげようとしたところ、弟に拉致されて途中でお . . . 本文を読む
7月29日生まれでめでたく3歳になったそぼろです♪ こんな赤ちゃんだったのが、 今では浴衣をしっかり着こなすナイスガイに☆(もう少しわかりやすい写真を翌日の記事に載せました) 今年のケーキは、マッシュポテトに野菜やお肉が載ったお食事ケーキです! 夕飯として一個まるごと行っちゃいます♪ ものすごい勢いで、 あっという間にペロリでした(=^ェ^=) 姉ちゃんからの誕生日プレゼン . . . 本文を読む
ちょうど雨の止み間にお散歩できて、 家に帰ってきたとたん本降りになりました。 夕方散歩も家を出た時点では霧雨状態で、 このまま行けるか!?と思いきや、 途中で傘が役に立たないくらいの 雨と風になってしまいました( TДT) . . . 本文を読む
お弁当が美味しかった究極のローストビーフ丼をイートインでいただきました
イートインもテイクアウトも同じ値段で並@880円。でもイートインだとソース(おろし醤油、ガーリック醤油、マスタードマヨ)と薬味(たまねぎみじん切り)がかけ放題で、当然お冷やも付いてきます。
お弁当以上にホカホカの状態をいただけて文句なく美味ですこれが1,000円を切るなんてまさに究極ということで今後もリピートします
ハル . . . 本文を読む
イーヨ!!にて購入。
ショートブレッド+ガレットの造語で「ショートガレット」という新食感のクッキーが売りのお店。とても美味しいという評判を聞いて買ってみました
ショートガレット・クラシック20枚入り@3,000円(税抜き)
一枚一枚若干焼き色が異なりますが、かえって手作り感を醸し出しています口に運ぶと、まずは濃厚なバターの香りが広がり、噛むと確かにガレットとショートブレッドの間くらいのザクザ . . . 本文を読む
前回は若干ハズレ感のあった小洞天のランチ。今回は、カタ焼きそばと同じくらい気になったおかゆを注文。セットではなく単品のおかゆ@800円にシウマイ1個@170円を付けました。
まずはおかゆ。しっかりダシが効いていて美味青菜、レタス、エビ、カニと具だくさんで最後まで飽きの来ない一品です。シウマイも、おかゆと一緒に食べたら美味でした(前回は味の濃いもの同士でちょっと美味しさ半減)
ちなみにこちらは季 . . . 本文を読む
久しぶりにメゾン・ドゥースでケーキをゲットフォンダンショコラ・エキゾチック@464円。ショコラにパッションフルーツをあわせたさわやかな一品でした
ついでに焼き菓子もいくつか購入。
フロランタンショコラ@864円生地がチョコレートタイプのフロランタンです。お高めですが普通のタイプより美味しかったです
ちなみに、店長の伊藤さんは、なんと2019年のクープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー(お . . . 本文を読む
GW中に利用したものの、記事公開のタイミングを逃して今更のアップです最近はシステムが変わり、入口で順番待ちの登録をして番号札をゲットし、別途メールを登録しておくと時間になったらメールで呼出が来るシステムになり、待ち時間に効率よくお買い物ができるようになりました
エッグベネディクトパンケーキ@1,274円と、平日ドリンクバー@108円に、
食後のミニパンケーキ@410円をつけましたスフレパンケー . . . 本文を読む
銀座三越に期間限定出店中だったところでゲット昔懐かしい麦チョコの元祖のお店。
プレミアムムーギチョコのエチオピア産モカ、ベルギー産チョコレート、ニュージーランド産ポイセンベリーの3種類を購入。50g入りで各税抜き460円とお手頃価格。
こちらはオーソドックスなチョコレート。が、一般的な麦チョコよりも全てがワンランク~ツーランク上の味わい麦の軽さ、チョコレートの口溶け、カカオの風味と全てが完璧で . . . 本文を読む
昨日のベルナシオンと同じくGINZAショコラで購入。今年のサロショコでの目論見通り、今年の新作がGINZAショコラに登場したのですかさずゲット
各種そろっていましたがクリオロ種入りのブレンドものを選択。
パレ70%@税抜き2,100円グアテマラとマダガスカルのカカオ70%のパレです。
おなじみKマーク入りのパレ。1枚ずつペーパーで仕切られています。薄くてパリパリのパレはクセもなく、食べやすい . . . 本文を読む