
東京駅に新しくできた駅ナカ施設エキュートの目玉ショップ
Hana SYUMPOO の半熟カステラを購入してきました
行列は折り返しで3列ぐらいで、
意外と空いていると思いましたが20分ほど並びました。
目玉の半熟カステラは2種類ありましたが、
国産の上質な材料を使った「匠」@2,100円を購入。
見た目は失敗したスポンジケーキみたいな感じ
切り分けて斜め上から見た図。
真横から見た図。
上の方は確かに半熟でとろとろです。
食べた感想は・・・う~ん、想像してたよりちょっとぎっしりとした食感。
要冷蔵だったので、冷蔵庫で一晩寝かせたのが敗因でしょうか
もっとふわふわなものを想像してたのですが
かなりギッシリと硬めになっていました
味は卵の風味が強くて素朴な美味しさでしたが・・・
これはちょっと行列に並んでまで買いたいとは思いませんでした。
これなら人間国宝のこちらのカステラの方が美味しいです。
折角行列に並んだので普通のカステラも購入。
竹炭とオリジナル。2つで577円。
こちらがオリジナル。
こちらはふんわりとした食感で美味しかったです
こちらもふんわりしっとり。
お味も炭の味はもちろんしなくて(笑)、
ハチミツの甘さが引き立ってとても美味しかったです
半熟カステラはイマイチでしたが普通のカステラは美味でした。
グランスタのかりんとうの方が行列が長かったので、
やはり皆さん美味しいものをしっかりご存知のようです。
(それとも半熟カステラはまだ認知度が低いのでしょうか?)
Hana SYUMPOO
JR東京駅改札内 South Court 「エキュート」内
ウェブサイトhttp://www.syumpoo.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます