昨日は台風一過の中、転職した元同期(只今妊娠5ヶ月)と残留組と計4人で、丸の内にあるブラッスリー・オザミでお食事をしてきました
メニューはプリフィックスで、前菜とメイン、デザートを1品ずつ選ぶ4,725円(税込み)のコースにしました。メニューの内容は下記ウェブサイトに載っていますが、私が選んだのは・・・
前菜:オマールエビのテリーヌ 桃のソルベ添え
テリーヌの中には大きなエビの身も入っていて、上に載った桃のソルベをソース代わりにして食べます。周りの水玉模様はピスタチオオイル。 パンにつけて食べると美味ですが、単品だとちょっと磯の香りが・・・
こちらの前菜は、同行者が頼んだ花咲ガニとキャベツ(だったかな?)のサラダ。ぱっと見中華のあんかけみたいでした。
メイン:ホーボーのポワレ ラタトゥイユ添え
こちらは本日のオススメの一品。本当は名物メニューの埼玉県・吉田豚の骨付きロース肉のロースト アリゴ添えにしようかと迷ったのですが、最近カロリーオーバー気味だし 付け合せのアリゴというのがチーズを混ぜてとろりとさせたマッシュポテトだというので、野菜不足なのでラタトゥイユがついてるこちらの一品にしました。一瞬ホーボーを「ホロホロ」と勘違いしていて、鶏肉のポワレなんてあるの
と思ってしまいましたが、ちゃんと白身魚でした
皮がパリパリに焼いてあって、臭みが全然なくて美味でした
やっぱフレンチの魚料理が一番食べやすいかも・・・
こちらは同行者が注文したイベリコ豚の自家製ソーセージ。皿の上にドドーンとソーセージが1本 フレンチでこんな見た目の一品があっていいのか
と思いましたが、この後にポークと同じ付けあわせのアリゴをその場でよそってくれていました。それでもちょっと見た目は殺風景・・・?
デザート:フレッシュフルーツのタルト
コチラも本日のオススメの一品。オレンジ、グレープフルーツ2種、ブルーベリー、ラズベリー、パイン、マンゴー、キウイ、デラウェアなど盛りだくさん タルト生地もサクサクでおいしゅうございました
食後は別料金ながらいつものようにカプチーノを注文しました。注文のときに同行者の一人が「絵を描いてもらえるんですか?」と聞いてそうだという答えだったんですが、どう見ても偶然できた模様にしか・・・ でも味はまろやかで美味しかったです
ピアノの生演奏もあって、飾らない雰囲気のお店。壁一面にフランス語の落書き(寄せ書き?)があって、なかなか面白かったです。 金曜の夜ということもあってかお店は満員だったので予約をしていくのがオススメですブラッスリー・オザミ
新東京ビル1階(三菱東京UFJ銀行の向かい側)
ソーセージ大好きなので、この殺風景だけどジャンボなヤツに心を奪われました。
最近私はあまりグルメモードじゃないなぁ。。
私も連れてって~
それじゃあ今度北京美女軍団で押しかけますか
またお宅の立派なソファーに座りに行きます
新丸も色々開拓せねば