Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その373:アマルフィイ・デラセーラ(再訪)

2010-03-20 10:00:28 | グルメ報告

昨日はお気に入りのアマルフィイ・デラセーラでピザを食べてきました

1月の改装で、建物の外壁が塗り替えられてピンク色になっていました。
でもテラス席はノータッチだったので、普通に食事する分には何も変わらず。。。
前回の記事と比べてみてください。)

平日の12時過ぎに到着しましたが、
まだ半分くらい空席がありました(でも端の海が見える席はほぼ満席)。
ストーブはもう撤去されていましたが、
フリースのブランケットを貸してくれるので特に寒さは感じません。


テラスの一番端の席。


席からの江の島の眺め。


江の島にズームイン
結構晴れていましたが、残念ながら富士山は見えませんでした

周りのお客さんはみんなセットメニューを注文していましたが、
私たち母娘はピザを目当てにしていたので、
単品でピザを2種類注文しました。
すると、お店の方に「当店のご利用は初めてですか?」と聞かれまして、
ここのピザは大きいので2人で2枚も食べられるか心配されたようです。
が、食いしん坊2人なので余裕で2種類注文しました


ピザの焼きあがりまで時間がかかるので食前にカプチーノ@600円を注文
まろやかで苦みもちょうどよいバランスで美味しかったです


お砂糖は使ってないけどかわいかったので撮影してみました。


ピッツァ・デラセーラ@1,890円
フレッシュトマト、松の実、トマトソース、パルミジャーノ、
玉葱、ジェノバソース、モッツァレラチーズ、マッシュルームのピザ。
前回食べたジェノヴェーゼとマルゲリータを足して2で割ったようなピザ。
トマトの酸味とジェノバソースがよくマッチして、
松の実の香ばしさがとても良いアクセントになってとても美味しかったです
薄くてパリパリの生地は、冷めても美味しいままで、
やっぱり私の中ではここのピザがNo. 1です


ピッツァ・ウォーヴォ@1,730円
焼き上がりにかなり時間を要する半月型の包みの
生ハム、卵、リコッタチーズ、モッツァレラチーズ、パルミジャーノのピザ。

ナイフを入れると一気にしぼんで、半熟卵が溶け出します。


生ハムの塩気と、モッツァレラ&リコッタチーズのまろやかさ、
そしてトロトロ卵のやさしい甘さとパルミジャーノのアクセントが効いて、
これもかなり美味なピザでした
生地はもっちり目で、結構おなかにたまります。

母と共に結構筋金入りの花粉症ですが、
この日は晴れていても気温が低かったので大量飛散にならず、
食事中はマスクなしでもくしゃみ連発や目のかゆみなどの症状はなく、
落ち着いてお食事を楽しむことができました
(ピザの焼き上がりを待つ間はずっとマスク装着してましたが

予約はできませんが、七里ヶ浜だと今はbillsの方が人気があるし、
車では少々行きづらい場所にあるので(でも駐車場はちゃんとあります)
平日ならお昼時に行っても余裕で良席を確保することができました。
週末は未体験なのでどうかわかりませんが。。。

ピザ好きの方、特にクリスピータイプのピザが好きな方には
是非訪れてもらいたいお店です

 

※食べてみたいなと思ったら応援クリック宜しくお願いします

 

アマルフィイ デラセーラ
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-5-10
電話 0120-133-991
公式サイト http://www.be-value.co.jp/index.files/amalfiDELLASERA.htm
地図:



最新の画像もっと見る

コメントを投稿