
昨年の考察を踏まえ、今年はおせちはなく、単品お取り寄せにしました。
弟担当のカニ(松葉ガニ、毛ガニ等)やマグロ(大間等)は
私は食べてないので写真すら撮りませんでしたが(笑)
どれも美味しかったようです。
神戸牛と近江牛のしゃぶしゃぶは私もいただきましたが
値段は安くても神戸牛のリブロースの方が旨みがあって私の好みでした
ということで今後はローストビーフもリブロースをセレクトするようにします
そして私がお取り寄せしたのは以下のとおり。
まずは松阪牛のローストビーフ
あっさりさっぱりで、付属の伊勢醤油もとても美味
ただ、年末に日付指定ができずお正月より大分早く冷凍で届いたせいか、
ちょっとお肉が固かったのが残念。
年明けにスクショを撮ったら在庫なしとデカデカと表示されてしまいました
こちらは2019年から続けてリピートした神戸ぐりる工房のローストビーフ。
早割セールで赤身がお安く買えて、上記の松阪牛のほぼ半額でした。
肉の旨みでは松阪にかないませんが、味も柔らかさも値段の割には高レベルで満足
来年はリブロースがあったらそちらをお取り寄せしたいです。
こちらもリピート品。洞爺湖サミットで提供されたバルナバハムから、
ロースハム&焼き豚と、
ベーコン、ソーセージ、ウィンナー。
ビアヴルストが北海道で食べてやみつきになったサミット御用達の絶品ソーセージですが、
この農家のベーコンも絶品なので毎回リピート必須です
今回初めて利用した点心セット。
種類別に4個単位で個包装になっているのでとても利用しやすく、
お味も十分美味しくて満足でしたこれは来年もリピートありです
お寿司が食べられない私のための栗おこわ。
ワンコ仲間にいただいて以来お気に入りとなった竹風堂のおこわです
栗がごろごろ入っていて絶品です
ドリンクはノンアルコールスパークリングが3種。
まずは弟が昨年に引き続きお取り寄せした1本5,000円の1688。
ロゼと、
ブランの紅白2種類です。
こちらがロゼ。
こちらがブラン。いずれも甘口で飲みやすく美味です
そして私がクリスマスと兼用で2本お取り寄せしたのがこちらのオピアのシャルドネ。
![]() |
オピア シャルドネ スパークリング オーガニック ノンアルコール [ 750ml ] |
パシフィック洋行 | |
パシフィック洋行 |
2017年のノーベル賞授賞式の晩餐会で出されたノンアルコールスパークリングだとか。
1688の方が甘さが強く、オピアはどちらかというと辛口寄りですが、
お食事に合わせるにはこちらの方が良いので来年もリピートありです
最後は大好物のメロン昨年と同じ紅光のメロンです。
![]() |
高級 静岡産 クラウンマスクメロン マスクメロン クラウンメロン 母の日 父の日 贈答用 手土産 果物 フルーツ 中玉(1.2キロ前後) ギフトやお誕生日最適! (1玉入り) |
こだわりの果物屋 紅光 | |
こだわりの果物屋 紅光 |
詳しい説明。
美しい模様のメロン
「お正月に食べたい」とリクエストしたら、12/30か31に届きましたが、
ちゃんと1/1に食べ頃になる状態のものを送ってくれました
中身のメロンはものすっごくジューシーで、
さらに皮のすれすれまで柔らかくて甘く、言うことナシの絶品です
来年も絶対リピートします
以上、2020年お正月お取り寄せレポートでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます