※1日目・その1はコチラ、その2はコチラ、その3はコチラ、その4はコチラ、
2日目・その1はコチラ、その2はコチラ、その3はコチラ※
お散歩から戻って16:20にホテルのラウンジへ。
ゴートミルクベースのカクテルを注文です
ちなみに人間はセルフのコーヒーマシンがあったのでそちらを利用しました
フランボワーズとブルーベリーを混ぜた赤紫色のカクテル。
・・・余談ですが、翌朝そぼろがしたウンチを見て母が驚愕
なんと真っ赤なウンチで、一体昨日何食べたとオロオロしたところ
正体はこのカクテルだったというオチです
そんなことになるとはつゆ知らず、カクテルを堪能するそぼろ
グラスまでなめて飲み干しました
その後、お部屋に戻って一休みしたら、あっという間に18:00の夕食に。
今日は姪っ子ファミリー不在で少人数なので、いつもの入り口近くのスペースに通されました。
すでに前菜がスタンバイ中。
連泊用メニュー。周りを見る限り、この日の連泊は私たちだけのようでした。
すぐにそぼろのご飯がやってきました。
今までは人間のお食事のペースに合わせてそぼろにも小分けにご飯をあげていましたが、
犬は目の前にご飯があったら我慢ができないということがわかったので、
最初からお皿まるごとあげました。
勢いよくがっついて、あっという間にお皿が空になりましたが、
その後は人間のご飯を目にしてもおねだりすることなく、
たまにウトウトしながらお利口さんに待っていました
人間の食前ドリンク。この日は白桃ジュースにしてみました
前菜。
生もの不可メニューでは、白子や酒盗が別のメニューに変わっていてありがたかったです
ハモ。
お刺身。
私のは加熱調理で。
里芋の煮物。
メインのすき焼き
この日のご飯はイクラご飯だったので、
私はちりめんじゃこにチェンジ。これで十分美味です
メルセデスベンツのカートでおとなしく待っていたそぼろですが・・・
そのまま撃沈
人間はフルーツ、ムース、シャーベット、わらび餅という盛りだくさんなデザートを堪能
ドッグランに寄り道してからお部屋に戻り、22:30には就寝しました
~3日目・その1に続く~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます