
2019年の夏休み旅行は、
千葉県の小谷流(こやる)にあるドッグリゾートへの1泊旅行でした
2019年9月8日(日)
旅行の日の朝ん歩は、いつもであれば短縮コースでお山での用足し程度ですが、
今回はドッグリゾート滞在が目的で他に寄るところもないので普段より遅めの出発のため、
通常コースで朝ん歩に行きました。
それでも8:30には自宅を出発。そぼろは相変わらず外が見たくてこんな姿勢で睡魔と格闘中(笑)
首都高を抜けて、あっという間に10:00過ぎに目的地に到着
今宵のお宿は小谷流の里ドギーズアイランドです
レジーナや絆のような手厚いサービスはありませんが、
犬連れにとっては必要十分な環境で、ここだけで2日間余裕に過ごせるし、
なんといってもレジーナや絆の約半額のお値段で広々としたお部屋に泊まれるので文句なし
チェックインは15:00ですが、宿泊客だと無料で利用できるドッグラン等があるので
とりあえず手続だけ先に済ませることに。
今回は本館のコーナースイートに宿泊したので、
(本当はデラックススイート希望でしたが、定員4名と書いてあるのに予約画面では定員2名でした)
チェックイン&チェックアウトの手続も本館でOKでした。
お部屋の鍵はまた15:00以降にフロントに取りに行くことになりましたが、
その他は宿泊客であることを証明するアイテムのリストバンド(色違いの2日分)を入手し、
いよいよリゾートライフ開始
こちらがそのリストバンド。
台風のため翌日分を使わなかったのでこうして未使用のまま持って帰ってきました
まずはショップをちらっと覗いて、お水かけ用のキャップと普通のペットボトル入りのお水を購入。
(はい、お水セットをまるごと家に忘れてきました・・・)
それから犬連れ席がなくなる前に、早めのランチを小谷流ベーカリー&カフェにていただきます。
店内はワンコ不可ですが(リゾート内で建物内に入れないのはこことちゃんぽん屋のみ)
テラス席であればワンコもOKです
11:00の時点で狙いどおり空席だらけでしたその後は食事中にほぼ満席に。
犬連れ不可の屋内席もそこそこ混んでいたようです。
まずはアイスラテをグビッと一杯
そぼろは持参のご飯ですが、容器はお店で借りられました
フレンチフライを3人でシェアして、
冷製スープ付の
エッグベネディクトランチをいただきました
ゆっくりとお食事を満喫した後は、
11:40に四季の花径でお散歩開始
森が広がっていて、夏でもワンコに優しいお散歩コースのようです
はい、ここからスタート
すずらん型のライトとか、随所にライトアップ要素があったので、夜散歩でもう一度来ることにします。
お散歩コースは所々でゴルフコースと隣接しています。
初めての場所でウキウキ気分でお散歩中
20分ほどで大きな池に到着。
鳥もいて自然たっぷり。しかし、ちょっと日が出て蒸し暑くなってきたので、
途中のレイクサイドカフェに避難
そぼろの笑顔は暑くてハーハーしてるせいです
クーラーが効いているのでようやくそぼろの呼吸も元通りになりました
人間はかき氷を(本当はプールサイドカフェ?で出てくるもっと豪華なやつが食べたかった)、
そぼろにもワンコ用ジェラートを注文。
興味津々で、最初はペロペロしてましたが、
眠気が勝ってそのまま撃沈
まだ店内に空席があったので、そぼろのお昼寝を邪魔しないようにしばらくお店に留まりました
~1日目・その2に続く~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます