クマちゃんは旅行で不在なので、 一人でボール遊びをしました。 . . . 本文を読む
7月最初のそぼレポです
7月最初の土曜日は小山内裏公園へ。母と弟は来たことがあるようですが、私は初めてでした。いつもの長池公園より大規模な公園。まずはそぼろの気分に従いお池に行ってみました。
初めて見る鯉に興味津々。
尾根緑道に出て森林の遊歩道をお散歩しました湿度が高くて蒸し暑かったですが、やっぱり木陰は涼しいです。
そろそろ暑くなってきたので、先日購入した氷枕に氷嚢を入れ . . . 本文を読む
久しぶりの新規開拓。職場では毎年恒例の貸切イベントが開催されるおなじみのお店ですが、私にとっては初めての利用でした。
本当は近くにある別のお店を狙っていったのですが、行列ができていてあえなく撃沈。こちらに流れ着きました。
ランチは税抜き1,000円~1,500円の価格帯。 ビールを全面に売り出しているお店だけあって、どのメニューにもひと口ビールが付いています(当然頼んでま . . . 本文を読む
友人からのいただきもの
フォーシーズンズホテル丸の内のクッキー詰め合わせです
アールグレイ、ココナッツチュイル、チョコチップの3種類。
アールグレイは茶葉たっぷりで上品なお味ココナッツは、想像以上にあっさりして夏にぴったりなお味チョコチップは、生地の卵感が強く、素朴なお味でした
やっぱり一流ホテルが作るお菓子は美味しいですね
フォーシーズンズホテル丸の内公式サイトhttp://www.f . . . 本文を読む
去年の夏に八王子に引っ越して、真っ先に探したのが天然かき氷のお店でした。
でも藤沢の埜庵のようなお店は近所になく、もうあんな美味しいかき氷は食べられないのかと諦めました。
が。ある日、多摩センターの三越にお買い物に行ったところ、8月いっぱいの期間限定で日光の天然かき氷のお店が出現しているのを発見すかさず購入しました。
透き通った美しい氷の塊をふわっふわに削ったかき氷私は山梨の白桃、母は温州み . . . 本文を読む
記事のストックがなくなって困ったときの八百屋カフェネタです(笑)
この日はトマトチキンカレーにナスの味噌炒めと焼肉サラダ、そして具だくさんのお味噌汁を付けました
玄米でいただくカレーライスも美味しくてです。
八百屋カフェAKASAKA東京都 港区元赤坂1-5-5 元赤坂SFビル1F公式サイトhttp://fujifuji.org/yaoya-cafe/akasaka/ . . . 本文を読む
いつもどおり表参道の美容院に行ったついでに購入。
最近は量り売りがお気に入りでしたが、 そろそろ暑くなって持ち運びに不安があったのと、タブレットの品揃えがかなり豊富になっていたので気になったものをいくつか購入。
まずはパッケージがポップなHELLOシリーズから。各税込み550円。
ザクザククッキー入りのクッキー&クリーム。ハーゲンダッツでおなじみですね。結構 . . . 本文を読む
またまた金曜のパスタの日に買いに行きました
クリームソースのショートパスタに、生野菜サラダとチキンのチーズ焼き。
そしてデザートにくるみのケーキ
量も多すぎず少なすぎずピッタリで大満足です
八百屋カフェAKASAKA東京都 港区元赤坂1-5-5 元赤坂SFビル1F公式サイトhttp://fujifuji.org/yaoya-cafe/akasaka/ &n . . . 本文を読む
久しぶりにあんかけ焼きそば@1,200円を食べました炒飯も美味しいけど、やっぱりこの店は具だくさんのあんかけ焼きそばが一番好きです
白碗竹快樓 赤坂店 東京都港区赤坂4-2-8ぐるなびサイトhttp://r.gnavi.co.jp/g822671/ . . . 本文を読む
6月分最後のそぼレポです
土曜日は、近所の緑地で開催された牧場マルシェへ。 採れたて野菜や地元のお店の料理、さらには骨密度測定など色んなブースが並んでいました。ハワイのファーマーズマーケットをものすごく小規模にした感じ?昼食用にゲットしたここのキッシュが美味しかったです
そぼろは遠巻きからヤギさんを観察してました(笑)
夕方はクマちゃんがお休みだったので中央大学方面 . . . 本文を読む