Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

そぼろダイアリーNo.67

2016-12-16 08:48:46 | そぼろ
今週のそぼレポです まず最初の話題。その後もずっとアトピーの痒みが続き、ステロイドを投与するとまあまあ治まりますが、ステロイドを減らすとすぐ痒みがぶり返して夜も体中を搔いたり噛んだりして安眠妨害になっていてかわいそうな状態だったので、今週の診察でお薬をステロイドから高額なものに変更したところ、変更初日からぐっすり眠るようになりました 引き続き体質改善フード&サプリと一緒に続けていきたいと思いま . . . 本文を読む

グルメ報告・その1692:AW Kitchen Farmのランチ(2)

2016-12-15 08:40:15 | グルメ報告
前回訪問時の翌週、今度は弟も行ってみたいということで週末に再訪。 念のため予約して行きましたが、店内は平日だった前回よりもガラガラ。平日のママ友ランチでの利用率が高いのか、または前回はたまたまハロウィーン当日で混んでいたのか、どちらかのようです。  母は前回私が頼んだ多摩ランチ@3,024円、私はAWランチ@3,294円、弟はシェフランチ@5,400円を注文超豪華ランチになり . . . 本文を読む

グルメ報告・その1691:テオブロマのタブレット

2016-12-14 08:38:30 | グルメ報告
会社帰りにいつもの電車に乗り遅れ、自宅最寄り駅からのバスの便を考えるとまだ次の電車まで時間に余裕があったので新宿小田急に寄り道しました 色々回って、そういえばまだちゃんと試したことがなかったな、と日本人ショコラティエのパイオニア的存在である土屋さんのテオブロマを覗いてみました。 すぐに目に付いたのは、カラフルでカワイイ動物の絵が入ったパッケージのタブレットの数々 吟味して、3枚に絞り込みまし . . . 本文を読む

グルメ報告・その1690:ノマド・グリル・ラウンジのランチ

2016-12-13 08:41:23 | グルメ報告
ガーデンテラス内のこちらのお店は、ランチでもWeb予約ができて、急いでいる旨を伝えればギリギリ1時間で戻ってこられるお店だ、という情報を仕入れ、でも念には念を入れて11:45から15分だけ有給を取って優雅なランチを満喫してきました 時間がないときの要注意点は、傘やコートは入口のクロークで預けなければならないこと。・・・ちなみに、クロークでコートお預かりがあるということは、帰りにコートを着せていた . . . 本文を読む

グルメ報告・その1689:蕎麦きりみまきのランチ

2016-12-12 08:42:52 | グルメ報告
9月に新しくできて、ずっと行列が続いているおそば屋さん。赤坂見附界隈で一週間のうちランチが一番空いている月曜日に12時ダッシュで向かって、無事に先頭から3or4組目くらいで並べました  この日は鴨南蛮@820円を注文。5分ほどでおそばが来ました。この値段でも意外と量がたっぷり。 さて、お味の感想は・・・おそばは柔らかめだけど十分美味鴨はもう少し火が入った方が好みですが、この量なので文 . . . 本文を読む

そぼろダイアリーNo.66

2016-12-09 08:35:26 | そぼろ
12月分最初のそぼレポです 土曜日は徒歩で秋葉台公園へ。いつものオブジェ?のところで母に無理矢理追いかけっこに付き合わされたそぼろです(笑)  その後、ピラミッド状の階段を上って、 展望台の上に到着。 高いところから見下ろすのが大好きなそぼろなので、放っておいたら何時間でも観察を続けそうな雰囲気でした  ぽかぽかと暖かく、観察日和 午前散歩をまったりと楽しみました . . . 本文を読む

プチ・サロンデュショコラ!?

2016-12-08 08:36:58 | 日記
普段から、伊勢丹のスイーツ催事情報をチェックしているのですが、先月は毎週のようにショコラブランドが集結していて、毎週通いたいところをぐっとこらえてお気に入りのアメディの週に突撃してきました 目的地に到着してビックリ なんと、アメディ以外にもいろんなブランドのタブレットが集結していました しかも、殆どがサロン・デュ・ショコラでおなじみのブランドたち。思わず(心の中で)小躍りして飛び付きました( . . . 本文を読む

グルメ報告・その1688:高知アイス

2016-12-07 08:46:50 | グルメ報告
ふるさと納税のリサーチをしていて、お礼品としてこちらの商品を見つけてビックリ以前妹から「超美味しいから食べてみな」と勧められた文旦シャーベット。 どの店を探しても売っていなかったので諦めて数年経ちましたが、こんなところで偶然の再会。しかも、母の実家が高知県で、子供の頃から慣れ親しんだアイスクリンも売っていると知り、これは予め種類が決められた返礼品ではなく自腹で好きな種類をお取り寄せするし . . . 本文を読む

グルメ報告・その1687:平家の郷のランチ

2016-12-06 08:46:39 | グルメ報告
弟がどうしても肉を食べたい気分になったとのことで、自ら検索して近所で見つけたのがこちらのお店。車で10分ちょっとの場所にありました。 宮崎に本店がある、炭火ハンバーグとステーキの専門店です。 駐車場がかなり混んでいたのでこれは待つかもと入店したところ、店内はガラガラですぐに席に通されました。どうやら隣にある某回転寿司のお客があふれてこちらのお店の駐車場に停めていたようです。(特に仕切はなかった . . . 本文を読む

グルメ報告・その1686:赤坂松月の和菓子

2016-12-05 08:40:53 | グルメ報告
約1年ぶりに松月に行って、前回と同様に一ツ木饅頭と栗大福をゲットしました 久しぶりに行ったら店舗が移転していてビックリ以前入っていたビルは取り壊されていて、少しサカス寄りに歩いたところにあるお寺の参道を入った先に新しい店舗がありました。駅からはさらに遠くなったのでちょっと残念しかもイートインスペースもなくなったようです(利用したことないけど)。 商品の味は相変わらずとても美味しかったです 松 . . . 本文を読む

そぼろダイアリーNo.65

2016-12-02 08:39:47 | そぼろ
11月分最後のそぼレポです 来月の旅行に向けて、そろそろ「伏せ」を覚えさせないとな、と思ってネットで色々しつけの仕方を検索して、お座りの状態からおやつを持った手を下に下げるとできる、とあったのでやってみたところ・・・  https://www.dropbox.com/s/nj9xjuh56i1xzeo/20161117192519.MP4?dl=0 そぼろは何故か後ずさりをするので . . . 本文を読む