市内には犬も入れる公園が3箇所あるのですが、(全て許可制で転居初日に登録を済ませました)これまでに2箇所クリアして、今日は最後の1箇所へ。我が家から一番遠い上、途中で何度かイヤイヤしたのでこんなに広い公園なのに手前だけでタイムアップ😂また今度ゆっくり行きたいと思います。 . . . 本文を読む
色々歩いてそぼろのお気に入りスポットもできてきたようですが、毎回少しずつ新規ルートを取るようにしてますまずはおなじみの陸橋を通って下を見下ろし、初めての公園へ。噂によるとワンコがたくさん集まるスポットらしいですが、平日の昼前じゃ人間も全然いませんでした😂 . . . 本文を読む
急遽姪っ子が片付けの邪魔をしに遊びに来ました😁昼散歩は一緒に近くの公園まで遊びに行き、ご飯を食べたら仲良くお昼寝夕方は一緒にドッグランで遊んで、同じようなポーズをしていました(笑) . . . 本文を読む
荷解きも全力で進行中ですが、そぼろ散歩もちゃんと朝昼晩3回なので、少しずつルートを変えて楽しんでます今日は近所の調整池へ。立派な歩道が付いてます。池という名の割に水らしきものはなし。でも左奥に川があります。川の向こうは広大な田んぼこの辺は歩道が広くてどこもお散歩しやすいですそしてそぼろのソファーとベッドは今の所この場所に落ち着きました。 . . . 本文を読む
ダンボール開封作業進行中です今日はポータブルテレビも接続完了してやっとニュースが見られるようになりました新居ではそぼろの居場所は3箇所。カップケーキと、ラウンドベッドは今までと同じですが、新しくペット用ソファーができましたまあ普通に床に転がってることの方が多いですが😂お散歩は毎回少しずつコースを変えていて、近所の公園や、今日は少しだけ離れた陸橋を渡って、緑色の健康ロードとかいうのに . . . 本文を読む
朝ん歩担当、その後一人で電車に揺られ、新居にて新調家具の搬入でした私が大枚叩いて買ったソファーが鎮座ファブリックは、インテリアデザイナーさんのアドバイスに従い、キッチンとよく合うダークブルーソファーのフレームとテーブルは、床に合わせたウォルナット。テーブルが想像以上に床と同化してました今までのソファーはそぼろに占領されてましたが、新居では禁止その代わりそぼろ専用ソファーを用意してありますまだ実感あ . . . 本文を読む
いよいよ今週末が引っ越しとなりました。藤沢から八王子に引っ越してくるときは、10年近く住んだものの、大人になってからの引っ越しだったので近所に親しい人ができるわけでもなく、引っ越しの時はワクワク感しかありませんでしたが、八王子ではそぼろを通じて老若男女問わずたくさんの知り合いができたので嬉しさ半分、寂しさ半分といったところです
週末は引っ越しで忙しくてちゃんとした記事を上げられる . . . 本文を読む
毎年恒例のガレットデロワ。今年は予約しそびれましたが、予約なしで無事に買えました
ガレットデロワ21cm@税込み4,104円。やっぱりここのガレットデロワは絶品です
今年のフェーヴはこちら。ゲットしたのは母でしたが、引っ越しに備えた断捨離でこれまでのフェーヴコレクションすべて処分しました
最後なのでフルーツの花畑5号@3,672円も購入口に入れた瞬間ふわっと溶けてなくなる極上のスポンジに、上 . . . 本文を読む
去年は発売日をうっかり失念していて買い逃してしまい、今年はしっかりカレンダーにアラーム付きで登録して販売開始ピッタリにサイトにアクセスして無事にゲットしたこちらのおせち
立派な三段重です
羽子板は楊枝になっています
お品書き。
上生菓子中心の一の段。
器に入った生チョコ羊羹が目を引く二の段。
大きなマンディアン入りの三の段で構成。お値段は税込み6,000円プラス送料450円です。
元 . . . 本文を読む
忘れないうちに、今年のお正月のお取り寄せ記録です。
まずは高島屋で注文した和洋中折衷おせち。
3段重。2019年に頼んだものと同じシリーズです。去年はおせちなしで高級お取り寄せグルメだけでしたが、やっぱりおせちがあると準備が楽だということでまた注文しました。
お品書きはこちら。
一の重。私の出る幕はほぼナシ(笑)
二の重。鶏の燻製とか豚バラのハチミツエピスとかが美味でした
三の重。お気 . . . 本文を読む
コチラの常温便に続き、冷凍品のストックを追加購入。いつものドリアやパスタのほか、
期間限定の鹿児島産黒毛和牛とマッシュルームのデミグラスドリア@1,404円を購入他のレギュラーメニューのドリアより高いこともあってお味も上等ゴロゴロ入った牛肉とマッシュルームがデミグラスソースとよく合ってとても美味でした
洋麺屋ピエトロ公式サイトhttps://www.pietro-onlineshop.com/ . . . 本文を読む