![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/74f307da0db246f6832d8a5471427b26.jpg)
北海道3日目 (5月25日続き)
朝から美瑛白金青い池に行った後、
また旭川に戻り、旭山動物園へ。
動物の生き生きとした姿を見せる
独自の「行動展示」で
全国から注目の動物園!
と話題になった頃から
ずっと行ってみたかった旭山動物園。
もう20年ぐらい経つのでしょうか?
今回やっと念願が叶いました。
トンネル型の通路から
空を飛ぶように泳ぐペンギンを
見ることができる「ぺんぎん館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/6ab0f813c32cbd8b8c96310b481b4b61.jpg?1719301765)
残念ながらトンネル通路を泳いでいなくて外から観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/39aa2d90af7a788f8f1139b5b61dff1a.jpg?1719301765)
長崎にもペンギン水族館があるので
見慣れてはいるのですが、
歩く姿がトコトコと可愛くて
何度見ても飽きませんね。
マリンウェイ(円柱水槽)を
アザラシが行き交う「あざらし館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/86b071ef0b21da19844e63144069e799.jpg?1719329912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/1fe8ac78f527155e4017ab6e886dc1f1.jpg?1719301917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/381638606a5eac06fb51382a38c0f6c6.jpg?1719329836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/efedf53b055f8b9f0c03dc17747f20a6.jpg?1719301765)
マリンウェイ(円柱水槽)を上がってくる
愛嬌のあるあざらしのお顔が可愛くて、
目が離せませんでした。
300kgの巨体が
プールにダイビングして泳ぎ回る
「ほっきょくぐま館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/be38c84d5fb47b1dbbaf7707cab0fbdc.jpg?1719301765)
水中を泳ぐ姿を初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/55/d8301081840d5f6cc4d35b09abdd63cb.jpg?1719301765)
水中では大きな体が軽々見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/b278699065fb72fead7af83d1d490c7b.jpg?1719301767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/e37e3654187935e0466e02785eb94b2a.jpg?1719301767)
モグモグタイム。
投げ入れられる小魚を追って、
水中を泳ぎ回り、
口で直接食べたり、手(前足?)で掴んで
食べたりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/8095e508dcd3e33fd5483380633d4182.jpg?1719302866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/0f61f107ebf534e7b393a70dd18558e9.jpg?1719302866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/fa093c74acd34d25b18b65476eabdadc.jpg?1719302866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/1b1e9e34ea01a23667e671a78cb90ff6.jpg?1719302866)
北極熊をこんな身近で見ることができて
感激でした。
地上16mの空中散歩を見られる
「おらんうーたん舎」
かなり高い所をヒョイヒョイと
器用に渡っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/191629c13a2dfe8a546bace8669e93cf.jpg?1719305021)
人間だったら、命綱が必要ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/4b2ee8c7439c2cd049048d769dc6059a.jpg?1719305021)
高すぎて、表情が良く見えなかったのが
残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/1c06ffa1232ba5f639e3fe9a12f0d4b1.jpg?1719305021)
飼育員の方がオラウータンについて
わかりやすく説明をして下さり、
愛情を感じました。
そして、こちらはエゾヒグマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/1829a8dba365a48e64a29cd0f610f4f1.jpg?1719540318)
動物園で会うのはOKです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/44264bb7d813d67150915e597037177f.jpg?1719540447)
近くに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/0d39243e19bac14127a3025a9321ea7a.jpg?1719540447)
襲われないとわかっているから
可愛く見えます!
他にも、たくさんの動物がいたのですが…
なんと!
途中で電池が無くなってしまいました。
青い池で使い過ぎたようです。
なんたる不覚!
仕方なく…
以下、後で夫からもらった写真。
たくさん写してしまう私と正反対で
ほとんど写さない夫…
たったの5枚しかありませんでした。
タンチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/17d2734a100bba3a94fb14a5b47ecd94.jpg?1719407061)
シマフクロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/1ff32dcff3db34499efbe4e7f7ea5ce1.jpg?1719407061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/1ff32dcff3db34499efbe4e7f7ea5ce1.jpg?1719407061)
オオワシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/2f6d4d4a2b871b51ad44b965a5d0855e.jpg?1719407062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/b48ac8113fa6453e89eb6a8e63e80684.jpg?1719407061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/2f6d4d4a2b871b51ad44b965a5d0855e.jpg?1719407062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/b48ac8113fa6453e89eb6a8e63e80684.jpg?1719407061)
キリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/7ffc92a56d9da77a3c6ab59ef07ccd39.jpg?1719407062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/7ffc92a56d9da77a3c6ab59ef07ccd39.jpg?1719407062)
写真は無いけど…
長崎バイオパークで生まれたカバの百吉は
立派なお父さんになっていました!
百吉は推定2トンの体重だそうですが、
太り過ぎると脚に負担がかかってくるそうで、
2020年12月から
ダイエットに励んでいるそうです。
大きな体だけど
水中を軽々歩いていました。
ダイエット頑張って元気でいてね!
それから…
家族で仲良く猿団子になってる
チンパンジー…
ハシゴの上で居眠りしている
レッサーパンダ…
ゆったりくつろぐ貫禄たっぷりの
ライオンやアムールトラやユキヒョウ…
ゴルフ場でも会ったエゾシカ…
そうそう、オオカミには残念ながら
会えませんでした。まだ寝てたのかな?
会いたかったので次回の楽しみに…
と言うわけで…
一番会いたかったのは、北極熊。
そしてアザラシとオラウータン。
北の動物達にもたくさん会えたので
大満足でした!
また機会があったら、
ぜひ行きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/0fe35fa8275fd1813b602c169ca5beb9.jpg?1719796994)
ブログ見ていただきありがとうございます。
北海道によく行かれているんですね。
私もまた行きたいです。
日本舞踊を習われていたなら、着物の着こなしも慣れていらっしゃるはず。思い出しながらやれば、きっと大丈夫です!
私はここ10年ぐらいですが、楽しく着ています…と言っても、月1がやっとなので、もう少し日常的に着たいと思っているところですが…
実は私も今夏、浴衣に挑戦予定です。
一緒に頑張りましょう♪
フォローもありがとうございました。
私ものんさんのブログに興味津々!
盛りだくさんで楽しみです。
これからどうぞよろしくお願いします😊
はじめまして
たった今、札幌から帰宅
旭山動物園を拝見させていただきました
去年12月に訪ねました
何度行っても可愛い動物たちで和みますよね~
お着物姿も素敵ですね
小1〜中3まで日本舞踊を習ってました
着物には親しみがありますが、今は全然着てません
着物を着てお出かけなんて夢の夢になってしまいました
とりあえずは浴衣からですかね(*^^*)
よろしくお願い致します
のん