いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

亀緒君のお引越し

2005-06-26 00:00:22 | ヒロタ亀緒君
きょう、夫が大きなホームセンターに連れて行ってくれたので、亀緒君用の新しいお家を購入。コロのついた衣装ケースなのだが、さすが安物だけあってちょっと底が薄い。大丈夫かな?

夫と一緒に、その衣装ケースにぴったりおさまる水場用の容器を探す。と、これもちょっと薄手ではあるのだが、ちょうど衣装ケースの半分くらいのサイズの容器を見つけた。

陸場のレンガの下に敷く小さいスノコもぴったりのサイズのもの発見。レンガも何個か買って、さっそく亀緒君のお引越しだ。前の水槽と比べて、縦も横も約10センチずつ大きいので、かなり広くなった。

前の水槽はまったく物を置く台と化してしまったホームコタツの上に乗せてあったのだが、今回のお家は床にじかに置いている。なにしろコロがついているので、引っ張れば移動も可能。しかも、上手に登れば脱走できないこともない。そのうち脱走装置(ただ単に衣装ケースに穴を開けて、上り下りできるスロープをつけるだけだが)も作ろうと思ってはいるのだが、もしかするとその前に逃げ出せるかもしれないよ、亀緒君。一応用心のため、玄関に行く短い廊下の途中に、押し入れ用引き出しをデデンと置いて、逃げ出せないようにはしてあるのだが。

いつものように10時半まで遊んで、亀緒君を水槽に戻す。その前に一度、亀緒君を新しい水槽に入れてあるので、どこに何があるかは一応把握しているはず。しかし、さすがに落ち着けないのか、なかなか眠れないようだ。

今、覗いてみたら、前の水槽で寝ていた場所(陸場)と同じ位置にあたるあたりで寝ている。シェルターにしている植木鉢の向きは逆になってしまったが、陸場と水場の位置は前と同じにしてあるのだ。

前の水槽には日光浴用のランプを取り付けられたが、この衣装ケースはちょっと頼りないので、椅子をケースの横に置いて、椅子にランプを固定。固定する位置を変えられるので、これはなかなか便利だ。

夜、水槽にかけてあげていた布も、前のものでは小さすぎて役に立たない。仕方なく、今は使っていない遮光カーテンをかける。だが一つ問題が。この遮光カーテン、あたりが暗くなると星座が浮き出して光って見えるというものなのだ。亀緒君、毎晩プラネタリウムだよ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちっさいスナフキンさん | トップ | 新しい香水 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ岸田さん (但東@小林)
2005-07-14 19:17:20
きしだてんだいさんの絵本ライブがあさってに、せまりました。とても楽しみにしています。亀緒君によろしく。
返信する
はい、いよいよです。 (林本ひろみ)
2005-07-14 19:36:51
ところでこの小林さんは、あの小林さんでしょうか?



楽しいですよ~、典大さんのライブ。1度見ると、何度も見たくなります。



大人もたちまち子どもになってしまいます。



亀緒君はちょっとご機嫌ななめで、水から出てきてくれません。遊びたいのにな~。

返信する

コメントを投稿