インターネットの香水広場で、注文した香水が届いた。メッセージのアーバントロピカル。最初はまずラフランスや林檎やパイナップルの香りがして、次にアイリスやジャスミンやフリージアの花の香り、最後にバニラやキャラメルの香りがするらしい。
つけてみた。ん?ラフランス?いつも使っているカレンロウのインスティンクト(今は香水広場では扱ってないらしい)は、もっとしっかりラフランスの香りがするのだが、なんか初っ端からキャラメルっぽい。
しばらく様子をみる。ああ、ますますキャラメルになってきた。さすがはトロピカル。暑苦しさ爆発。アリが寄ってきそうな気がする、すごく。失敗だったかしら
つけてみた。ん?ラフランス?いつも使っているカレンロウのインスティンクト(今は香水広場では扱ってないらしい)は、もっとしっかりラフランスの香りがするのだが、なんか初っ端からキャラメルっぽい。
しばらく様子をみる。ああ、ますますキャラメルになってきた。さすがはトロピカル。暑苦しさ爆発。アリが寄ってきそうな気がする、すごく。失敗だったかしら
香水の香りの説明ってむずかしそうですよね。
私はつけないのですが、時々購入します(なぜか)
キャラメルとは、かなり甘い香りなのかしら。
カレンロウのインスティンクトの前は、ジャンヌアルテスのサン(紅茶の香りがする。容器が可愛い)、その前はエリザベスアーデンのグリーンティー(グリーンティーの香りというかお茶の飴の香り。でもある人に線香の匂いと言われた。くそぅ)をつけてました。
いかにも香水という香りより、果物や紅茶なんかの香りのするのが好きなんですが、今回のこれはかなり甘すぎでした。足元からアリが登ってきそうです。
でもブランド名までは覚えていない・・・。何故なら妹のお下がりだから。
その前は、母のお下がりの桜の香り。上品だったのでつけていられたけれど、かなり大人びた香りでした。背伸びしてたな、自分。
自分で香水くらい買いに行けばよいのだけれど、お店でクンクンしていると、先に頭の方が参って痛くなってしまうのですよね。ふぅ。
デパート1階の化粧品売場の匂いでも頭痛です。
「続・ぽえ茶」参加できず残念でした。でもでも、何時か是非参加させて頂きますね。
ってここでこっそり言ってみました。
ケーキセット、ケーキセット、プリン付!
ああ、美味しいモノのことを考えるだけでアルファー波が・・・(安上がりなヤツ)。
そうすると、「ん?トイレの芳香剤の匂いがする」と言われたりもします。その時は金木犀の香りの香水だったんで、わからんでもないですが。
今回の香水の説明文に「セクシーな魔性の香りが温かな余韻を素肌に残します」なんて書いてありましたが、あの香りで引き寄せられるのはアリくらいだろうと、私は思います。
「続・ぽえ茶」は毎月やっておりますので、またいつでもお越しください。初回は満員でも、たいてい2回目3回目と参加者も減っていき、以前と同じように10人前後になるだろうと思ってます。そうすると全員2回は朗読できますし。(参加者を増やそうという努力はないのか、このお世話係は)
気がつきませなんだ。けっこう一緒におったのに。
たぶん、花粉症で、鼻がアホになっとるんですわ。
今度、ニアミスで、くんくん、さしてください。
ちなみに、私なんか、インドのお香なんか好きですな。ジャスミンとか・・・。
そういえば、ずいぶんやってないんで、また、焚いてみましょか。気分、変わりますやろな。。。
というかデブと更年期障害とが重なって、滝のような汗なので、流れ去っているのかもしれません。
お香も持ってますが、今はたいていアロマテラピーの方です。ベビーパウダーとかアップルパイとか10本くらいアロマオイル持ってます。