ずっと前から左手中指の第一関節が腫れている。何度か診察してもらったことがあるが、いつも使い痛みと言われるだけで、特になにもしてこなかった。けど、徐々に腫れがひどくなるし、何か物をつかんだりすると痛い。その上、右手の中指も腫れてきた。これはどうなんだい、ということで、近所の整形外科に行ってみた。
診察を受けレントゲンを撮ってもらって、先生の説明を聞く。あらかじめネットで調べていったのと同じ病気の名前が書かれたパンフレットをもらう。ヘバーデン結節。これが私の病名。原因は不明。40代以降の女性に多く発生。第一関節に発生する変形性関節症だ。指をよく使う人に出るみたいだから、結局使い痛みということだな。でも、使い痛みよりはヘバーデン結節の方がかっこよさそう(こらこら)。
両手の中指に症状が出ていると思っていたが、先生によるともうすでに全部の指に出ているらしい。怖い病気ではないけれど、体質だからとも。ううむ、先生。ということは、体質なので治らないということでしょうか。でしょうね。指が変形してしまうらしい。手までブスかよ。
炎症をおさえる薬と胃薬、それから湿布を処方してもらい帰ってきた。全部の指が、この中指みたいに痛くなるのか? 参ったなあ。とりあえず湿布を貼って、テーピングもしてみた。全部の指が腫れてきたら全部にテーピング? 1本ずつ色でも変えてみるか。
診察を受けレントゲンを撮ってもらって、先生の説明を聞く。あらかじめネットで調べていったのと同じ病気の名前が書かれたパンフレットをもらう。ヘバーデン結節。これが私の病名。原因は不明。40代以降の女性に多く発生。第一関節に発生する変形性関節症だ。指をよく使う人に出るみたいだから、結局使い痛みということだな。でも、使い痛みよりはヘバーデン結節の方がかっこよさそう(こらこら)。
両手の中指に症状が出ていると思っていたが、先生によるともうすでに全部の指に出ているらしい。怖い病気ではないけれど、体質だからとも。ううむ、先生。ということは、体質なので治らないということでしょうか。でしょうね。指が変形してしまうらしい。手までブスかよ。
炎症をおさえる薬と胃薬、それから湿布を処方してもらい帰ってきた。全部の指が、この中指みたいに痛くなるのか? 参ったなあ。とりあえず湿布を貼って、テーピングもしてみた。全部の指が腫れてきたら全部にテーピング? 1本ずつ色でも変えてみるか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます