いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

真夜中のブッカー

2012-03-03 02:46:46 | 出来事
この夜中に思いたって大事な本にブックカバーをかけている。

今はやめてしまったが、10年以上市立図書館でバイトをやっていて、その時ブックカバーのかけ方も教えてもらった。私はやり方は丁寧なのだが、覚えが悪いし手が遅いので最初は怒られまくりだった。でも、そのおかげで、私の大事な本にはみんな図書館と同じやり方でブックカバーがかかっている。料理の本などはどうしても濡れてしまうことがあるので、ブックカバーはあった方がいい。

ブックカバーをかけたら、見返しのところに、妹に作ってもらった蔵書票を貼るか、知り合いのハンコ屋さんに作ってもらった亀のハンコを押す。

今夜はわぴちゃん(岩槻秀明さん)の本2冊にブックカバーをかけた。亀のハンコをしっかり押して、完成~。

と、こんなことばかりやっているから、指の関節が腫れてくるのかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月2日(金)のつぶやき | トップ | ヘバーデン結節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿