いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

いこいの杜〜きょうのまかない定食&蕎麦の日〜

2018-09-18 12:30:26 | 但東暮らし
きょうは月に一度の手打ち蕎麦の日。朝のうちに予約を入れておいて正解だった。お蕎麦はすでに完売したらしい。こんなに食べられるかしら。 まかない定食、きょうのメインは豚テキ。刻み野菜のサラダにはゆで卵も付いてます。ピーマン。かぼちゃ、そうめんかぼちゃの辛子マヨネーズ和え。豆とひじきの煮物。間引き菜とおじゃこ。フキノトウとフキ。味噌汁とご飯。 コーヒー付きで500円。コーヒー無しで400円。 . . . 本文を読む
コメント

9月17日(月)のつぶやき

2018-09-18 03:24:30 | きのうのつぶやき
ヤブランとニラの花とシジミチョウ。 #ヤブラン #ニラの花 #シジミチョウ instagram.com/p/Bnz8pZwB_K8/… — 林本ひろみ (@kunugi_m) 2018年9月17日 - 12:11 但東暮らし 207〜朝顔の種とアオマツムシ〜 goo.gl/QK6p9U — 林本ひろみ (@kunugi_m) 2018年9月17日 - 13:34 フォト . . . 本文を読む
コメント

フォト一句 73

2018-09-17 14:16:22 | フォト一句
. . . 本文を読む
コメント

但東暮らし 207〜朝顔の種とアオマツムシ〜

2018-09-17 13:06:32 | 出来事
毎日雨が降っている。私が名古屋に帰っている間もずーっと雨が降っていたそうで、おかげで庭の草木は元気だが、雑草はそれ以上に元気いっぱいだ。 朝顔の種を採ろう採ろうと思っていたのだが、雨ばかりなので種が乾かない。と思っていたら、あまりにも湿っているので曜白朝顔の種が、地面に植えてもいないのに芽を出していた。曜白朝顔は種がけっこうたくさんついている。 それにひきかえ、団十郎朝顔の方は去年と . . . 本文を読む
コメント

9月16日(日)のつぶやき

2018-09-17 03:26:52 | きのうのつぶやき
攻防戦 goo.gl/zgGvsn — 林本ひろみ (@kunugi_m) 2018年9月16日 - 14:23 三時草可愛い。でも見かけによらずめっちゃ強い帰化植物。南米原産で冬には枯れるけれど翌年あっちこっちから芽を出す。去年1株しかなかったのに今年は何株かあったので、一ヶ所に集めてみた。小さい花好きにはたまらん。 #三時草(ハゼラン)… twitter.com/i/web/st . . . 本文を読む
コメント

攻防戦

2018-09-16 13:57:23 | 出来事
袋のままの米を台所に置いておいたら、誰かが袋に穴を開けて米を食べていたので、米用に密閉容器を買って入れておいたのだが、ちょっと留守してる間に容器がこのようなことに。くそぅ。まだ新しい容器だったのに。しかし、さすがにこんなところをいくら齧ったところで容器の蓋が開くわけもなく、中の米は無事だった。 この間も、旧玄関近くの部屋で、プラスチックのカゴみたいなのに入った袋入りの蕎麦が齧られているのを . . . 本文を読む
コメント

9月14日(金)のつぶやき

2018-09-15 03:26:06 | きのうのつぶやき
@GyogeKi120 ありがとうございます! 明日、伝えておきます(^。^) — 林本ひろみ (@kunugi_m) 2018年9月14日 - 00:44 ん? お風呂入りたい? pic.twitter.com/rzGMpK6MtP — 林本ひろみ (@kunugi_m) 2018年9月14日 - 07:52 きょうは移動日なのですでに3000歩。実家に単身赴任中は普 . . . 本文を読む
コメント

戒名

2018-09-14 23:29:09 | 出来事
お盆の頃に大法寺さんにお願いした私の戒名が届いた。生前に自分の好きな漢字を一文字入れた戒名を、ご住職さんに考えていただけるのだ。「亀」はおめでたい生き物なので、戒名に入れても大丈夫ということで、2つ考えてくださった。 亀寿陽和大姉(きじゅようおんだいし)か彩亀妃華大姉(さいきひいかだいし)。どちらかを選ぶ。または2つの名前を組み合わせる。例えば彩亀陽和大姉、とかかな? どっちも気に入らなか . . . 本文を読む
コメント

久々の蔦茂のお弁当

2018-09-14 22:17:16 | 出来事
いつも実家に着任(両親の世話で実家に単身赴任している。名古屋市民なのだが実際はほぼ豊岡市民のような状態)の日は、名古屋駅か京都駅でお弁当を買ってくる。 きょうは久々に名古屋駅で蔦茂のお弁当を買ってきた。MADE IN RYOTEIだよ。料亭の味をお手軽に弁当で。 毎回、蔦茂のお弁当には名前がついているのだが、これは「紅葉」。 うわぁ、きれい。で、このお弁当はとても小さいのだが、 . . . 本文を読む
コメント

ほぼ日手帳2019きた!

2018-09-14 21:36:38 | 出来事
ほぼ日手帳(カズン)2019の本体が届いた。カバー・オン・カバーと下敷きも。前回、清水の舞台の上に立てた脚立から飛び降りて、ミナペルホネンの可愛いカバーのやつを買ったので、あと何年かは本体しか買えん。 ほぼ日ストアで注文すると、いつも三色ボールペンとなんかおまけが付いてくる。今回のボールペンはこれまでで一番好きかも。 そして、今回のおまけ。熊の文鎮! ほ、ほぼ日手帳開いてる? . . . 本文を読む
コメント