山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

雑感

2010-03-21 | ひとりごと
午前中、女性会の総会が
実家の近くであるので
参加した

その会場へ行く前に
お彼岸なのでお墓参りに
行って来た

さて、会員数が
650人もいる割りに

参加人数は
役員だけの数十人

一体、誰のための
何の会なのだろうか?と

勿論、そこで
一生懸命やっている人の手前
質問する事はしなかったが

子供会協議会のときと同様に
おかしな組織だと思った

似たような組織が
どこにでもあるので

うかつには
口に出せませんが
税金が勿体無いですよね~

自分の稼いだお金でないから
こんなんで良いのかな~ と
思うような感じ・・・

無駄なエネルギーを
使いたくないから
口出しはしたくないが

使途がないならば
返還すれば良いのに

無理に全額を
消化しようとするし
余れば繰越し

国はお金が無くなれば
税金徴収方法をあれこれと
審議決定

消費税もそのうち
上がるだろうし

この国はどうなって
いくのかなあ~

無駄なことなど
何も無い

そこには何かしらの
意義がある 

などと言われる場合があるが
本当にそうなのだろうか?

何の意義もなさそうな会に
一声掛けられたからと言って

律儀に参加して
2時間の時間を
費やした私であった

アトラクションがあり
女性3名が歌を奏でました

リーダー的存在のその人は
学生時代の同期

地元に意欲的に
尽くしているので

とても真似できないな~と
感心している

その後、実家に寄り道し
あれこれ話し好きが
我先にと賑やかに会話

元々のお喋りは
遺伝的なところは
あるのですが

まあ~ユニークな
人達です