ショルダーバッグにリングメモ のち ビール な雑記帳

空の下が好き。ちまちました生きものが好き。妄想できる時間が好き。それからそれから…

必ず春は来る

2011-03-21 | others

経験したことのない揺れに怯えた日から一週間以上経つ。

その日、仕事のなかった私は、横浜のとある建物の中にいた。

何分くらい揺れていたのか。船酔いのような感じになり、これはただごとではないと思ったが、東北地方の海岸沿いが大変なことになっているのはあとで知ることとなる。

 

横浜駅まで行ったら、電車はすべて止まって混乱してるし、通路に座り込んでいる人も結構いた。駅の大型テレビに映っていた津波の映像に鳥肌が立った。

同居人は会社にいるはずだが、携帯電話が全然つながらない。実家も同じく。

まわりの人の話では、道路は大混雑とのこと。歩いて帰宅するには20kmはキビシイ距離。停電しているところもあると聞いた。余震も続いていた。

自分に「落ち着け、落ち着け」と言い聞かせながら、まずは比較的空いていそうなトイレを探してデパートの一角へ。

デパートはすぐに営業中止になったけど、周りの客と一緒に入口近くで途方にくれていたら、従業員の人たちが折りたたみ椅子を出してくれて、「電車が動くまでいていいですよ」と。感謝!

その後、中にいた50名くらいの客(私はただの通りすがりだったけど)は、社員食堂に案内してもらい、飲み物やデパ地下弁当までいただいた。

従業員だって大変だったろうに、とても温かい対応で、気持ちが救われた。

横浜そごうさん、ありがとうございました! 必ず買い物で恩返しさせていただきます!

 

23時頃、やっと帰れる電車が動いたとの情報で帰路へ。でも、帰宅は深夜1時過ぎになってしまった。

同居人びおごん氏の顔見たら、一気にちからが抜けた~。

徒歩で会社から帰っていた彼は、私の実家の様子も見に行ってくれていて、これまた感謝。

 

帰宅困難者という経験だけで打ちのめされそうになった自分の弱さを思い知る。

その日は良くない興奮と余震でまともに寝られなかったけど、慣れた布団で横になれたことが幸せだった。

 

まだまだ見えない不安の中、暮らしていくしかない私たち。

被災地のかた、心や身体を痛めたたくさんの人、みんな生きる光を失くさないでほしい。

私はおろおろするばかりの人間だから、自分にも言い聞かせているんだけどね。

 

 

今日はびおごん氏と春探しの散策へ。5kmくらい歩いたかな。

途中で出会った、野鳥や春の野の花や虫たちに心が和みました。

春の光がとても暖かかったな。

 


干し野菜はじめました

2011-02-12 | others

干し野菜が静かにブームらしい。

エコだとか、甘みが増すとか、栄養素が何倍にもなるとか、いろいろいいことを言われているよね。

 

生姜は私もやっていて、完全乾燥させたものを紅茶に入れて、ジンジャーティにして飲んでいた。

そんなある日、アウトドア雑誌の記事に、干し野菜の入ったスープの話が載っているのを見て、

「そうか。干された野菜は軽いから、デイキャンプとかで持っていけば使えるな」

と思い、他の野菜も試してみることにしたのだ。

 

水気を切って、晴れた日に3日~5日くらい干せば、完全乾燥野菜はできあがる。

できあがったものを瓶に入れてふたをして振ってみると、ガラスに当たる乾いた音だけでもなんだか楽しい。

← とりあえず今は、春菊と大根が収まっています。小さい瓶は生姜。

 

同じ記事の中に、「半日だけの天日干し野菜」のことも書かれていて、これもやってみることに。

大根と蓮根を5mmくらいの厚さで切ったものを、網に並べてみた。

我が家はこの時期、ベランダに当たる日の光は5時間くらいだけど、干したそれらをその日の夕食にステーキにして食べたら、しゃきっとした甘みがおいしかったなー。味付けも軽く塩をつけるだけでOK

細切りにした大根のほうは、何もつけずにひょいパクしたら

「ひゃあ、これはいい!甘い~!」

ビールのつまみにピッタリ。くせになりそうだ。

 

3段の干物網が大活躍。

洗濯物と一緒にぶら下がっている青い網。

ちょっと素敵な生活感(笑)


新しい年

2011-01-10 | others

新年とっくに明けておりますが、読んでいただいている皆さま、今年もよろしくお願いします。 

 

 

今年こそは、ゆっくりでも「攻め」の気持ちでいきたい!

昨年は、刺激を受けることはいろいろあったんだけど、自分はなんだかグズグズになって停滞することが多かったので。

 

近所の神社で引く毎年恒例のおみくじは「吉」と出た。

「迷うことは多いけど、欲張らなければ願いは叶う」と。

ターゲットを絞って攻めるとするか!

 

身体的には「やわらかな筋肉作り」がテーマ。

つまらない怪我とかしないように心掛けます。ははは。

しかし…実家や友人宅での飲み食い三昧で、どっぷり怠けてしまったカラダ。

やわらかなぜい肉を作ってどうするのだ。

正月明けのテニススクールで身体を動かしたら重かった重かった。

 

そんなこんなで、新しい1年の始まりです。

 

 

P.S

最近、よく見かけるようになった「かりんとうまんじゅう」

好みの食感と味ですっかりお気に入り。

サクッとした黒糖のかりんとうの皮、中にはふわふわのこし餡。

日持ちはするらしいけど、「サクッandふわ」は作ったその日に食べないとは楽しめない。

今のところ、川崎市高津区で食べたヤツ(写真)がいちばんおいしかったな。


ザコツシンケイツウ

2010-12-16 | others

家の中で派手にすっころんだのが2週間前。

尾てい骨強打。声が出ないくらい痛かったけど、お尻と背中に見事なあざ、腕にすり傷で済んだ。

その2日後にテニスやって、仕事では振りまわされて、間に飲み会が2回あって、ぼちぼち傷の痛みを忘れていた頃、朝起きたら…あれ?左足が思うように動かない。

それでもこの日、お気に入りのカレーが食べたくて、町田まで根性で外出。

一緒に行った同居人から「どんどんひどくなってない?」と言われ、たしかに違和感だったのが完全に痛みになり、左足だけぱんぱんに張ってるし、気づいたら靴下とかうまく履けなくて、ひゃー。

 

坐骨神経痛。だとさ。

お世話になっている接骨院のセンセイいわく

「転んだときの衝撃で弱っていた左下半身に、気がつかないままずっと負荷をかけてしまった結果でしょう」

とのこと。うーん、思い当たり過ぎる(笑)

鍼治療を受けながら、

「明日、佐野元春のライブに行くんですけどぉ…」って言ったら大声で笑われて

「行きたい気持ちがあるなら大丈夫。無理しないように楽しんできてください」と。

 

ライブしっかり楽しんできました。

座りっぱなしより、立っているほうがラクなのも坐骨神経痛の特徴。ある意味ありがたかった。

まだ通院してるけど、立ち姿勢に気をつけて生活していれば、治りも早いとのこと。

「治すぞ!」っていう気持ちも大切と言われ、ライブはいい薬だったかも。

痛みも落ち着いて、今は結構まともに歩いている。

治癒力アップ作戦大成功♪のライブ感想は次のブログで。