あれ? 新年明けて初の更新だったか。
好きなことメインの備忘録ブログ、今年もゆるゆるっと継続だな。
年明けに近所の神社で引いたおみくじ。
全体運は中吉で、内容としては「何事も早め早めにやれば結果よし」とのことだった。
うーん…。気は短いけどスロースターターの性質ゆえ、急かされると焦っちゃうんですけど。
でも、できるだけ意識してみようか。
とにかく「笑顔で、元気で、アウトドアもインドアも充実させよう」の毎年恒例のテーマで、いい1年にしたいと思います。
先日は、行き慣れている自然公園で朝から冬鳥三昧。
メモしただけでも、
アオジ、ウグイス、モズ、ジョウビタキ(オスもメスも)、ルリビタキ(オスもメスも)、
シロハラ、シメ、カワラヒワ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ
と、目を楽しませてくれた。
一緒に出かけた同居人びおごん氏が撮った写真から抜粋。
愛想のよかったルリビタキのお嬢さん。…と思いきや若いオスでした。(こさめさま、ご指摘感謝!)
落ち葉の下のエサ探しに夢中だったシロハラ。
この冬はググッと冷え込む日が多いせいか、自宅周辺でも、ジョウビタキやツグミに頻繁に出会える。
近所の川に沿って何キロか歩けば、この季節のカモたちも結構飛来している。
冬鳥好きにはとてもうれしい♪