庭のわずかな夏野菜たちの実りも、いよいよ終わり。
3日前、これが最後と思われる万願寺とうがらし2本を収穫。
甘いはずの万願寺とうがらし、なぜか1/2の確率で辛いんだよね。
この2本、茄子と一緒にめんつゆで煮浸しにしたところ…どっちも辛かった!
ゴーヤーも、茎と葉がしょぼくれてきた。
今年の大反省!!の苗です。
せっかくゴーヤーマイスターの友人からいただいたのに、我が家の栽培が未熟で、実ができても大きく育たなかったのだ。
実が大きくなるのを待っているうちに、黄色くなってしまったものも!
これはこれで苦みが抜けて食べられるということなので、アボカドとハムと一緒に九州の甘醤油で和えてみたら、不思議な甘さと微かな苦みのバランスがおもしろくて、おいしかった。
(取り出した赤い種のまわりのゼリー状のところは、柿に似ていた)
でも、ゴーヤーの実が大きくならなかったことは非常に残念なので、来年、再チャレンジしたい。
おまけPHOTO「ヤマホトトギス」の花。
車で15分の谷戸田のあるところで咲いていました。 秋だねぇ。