この1ヶ月くらい、ゆっくり自然散策をしていなかった。
体が心が自然不足を叫ぶ。「あー、歩きたい、浸りたい」
…というわけで、行きつけのフィールドへ出かけてきた。
最近では「行きつけ」と呼べるほどは通ってない場所になっているけれど、長年つきあったフィールドはやっぱりいいもんだね。
「あの木はどうなった?」
「あの花は咲いた?」
「そろそろあの場所に○○が姿を見せるはず♪」
などと、マニアックにわくわくするから。ただ、出かけたこの日は1日中結構な強い風が吹いていた。
歩けば風に乗ってくる落ち葉の攻撃をやたらと受けるはめに(笑)
会えるかな~と思っていたお目当ての冬鳥たちもおとなしくしていたようで、姿を見られず(涙)
でもツグミ1羽確認!渡ってきて間もないらしくスリムボディだった。
結局は心が満たされたので、よしとする。
秋から冬にかけて咲くジュウガツザクラ(10月桜)
冷たい風に薄い花びらを揺らしていました。
それにしても、今シーズンは寒さがきびしそうだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます