満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

制服が変わるってかっ!

2007-04-18 | 会社のハチャメチャ
我が社の制服は…
10年間変化無しだった…

そ・・・それが・・・・
「制服を変える事にしたの~試着してみてね~」
っと突然、大お局「西太后」様よりお電話があった・・・・のだ・・・

まず…このお電話で解るのは…
制服は既に決まっている!っと言う事だ~な~
(選ぶ楽しみは無い。制服が変わる事すら知らんかった~

この現在着ている「青色が腐ったらこんな色~」的な制服を選んだのも「西太后様」
これがまた…最悪な色と形で…
これを着て銀行まで車で出かける身にもなれや~ってなシロモノ・・・・

さて…今回はどんな制服を彼女は選んだんじゃろうかね~
ワクワク感と恐怖の入り混じった不可思議な心持で待ちわびていると~

制服到着~!!!!!

どんなんかな~っとダンボールを開けると…
出てきたのは…「鼠色がグレーになりそこなったような色~」的な制服

一瞬、お洒落なダイニングバーかと思って入ったら
な~んだ普通の居酒屋かい・・・・的な制服でした~(解る?)

上は白っぽいグレーに薄く格子柄入り
下は少し濃い目の無地、巻きスカート風キュロット

ハッキシ言って…
年齢を問わず、誰でも着れる制服ですね~(笑)

西太后「制服着てみた~?」(西太后様よりの早速のお電話が入りました~)
満天 「はい。着てみました」
西太后「なかなか良いでしょう~」

(げっ!この制服に自信を持ってるんだ~

満天 「そうですね~年齢問わず着れそうですよね~」
西太后「……

(えっ?えっ?私…直球勝負をしてしまったかしら…????笑)

西太后「ところで…茶々丸さんがズボンも欲しいって言ってたでしょう」
満天 「はい…。」

購買部の茶々丸ちゃんが居る場所は1階のジメジメした窓のない部屋なので
夏でも冷え冷え~で可哀相なのです
そこで、新しく購入する制服にズボンがあれば
買ってあげて欲しいとお願いしていました。

西太后「ズボンはあるのよね~でもね、欲しい人は茶々丸さんだけなの…」

    「それに一人2枚の支給だから、茶々丸さんの場合は…」

満天 「つまり…キュロット一枚にズボン一枚しか支給されないって事ですよね」

西太后「そうなの~それでもど~してもズボンが欲しいかしら~彼女?」

くそ~軽くイヤミを入れてもメゲナイ女じゃ~(アハハハハハ)

満天 「ズボンは購入しないと言うことですか?」
西太后「ほら、一人だけズボンをはいてたら、統一感がなくなるでしょう~」
満天 「統一感…?」
西太后「制服は皆の統一感を促すものでしょう~」

同じ制服のズボンなら十二分に統一感はあるじゃろう~(笑)
夏も冬も同じ制服なんじゃもの、一枚多くあげても良いだろうに~
ホント、ケチじゃの~

会社の売上を考えたら…ナンノこの位~ってな金額なのに…
だいたい…本当に統一感を目指すなら…
ブラウスとカーディガンも買ってくれよ~!

結局、茶々丸ちゃんのズボンは「不可」っとなってしもうた~
(茶々丸ちゃんゴメン力及ばず…無念じゃ~

昔、制服のある会社に就職をしたコトが一度あり
この会社で制服体験は2社目なのだが…
制服って便利だね~
私の場合は原チャリで通勤しているので
ほとんど洋服を買わないで済んでいます~
ここの会社の前に勤めていた会社は私服だったので
あの時は服を買わざるを得なく大変じゃったもんの~

仕方が無い。多少のダサさには目をつぶり~
新しい制服でガマンするか~


最新の画像もっと見る

44 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Ahさんへ (満天)
2007-04-21 19:06:49

いらっしゃいませ~
長友さんの所で何度も
お名前をお見かけしておりましたので…
始めてっという感じはしないのですが…(笑)
ココでは「始めまして~」です~(ハハハハ)

Ahさんが考えていた様には…
コメの内容を読んでなかったです~
大丈夫です!(笑)
長友さんとは奇遇にも同じ日にブログを開設したので
仲良くさせて頂いております
よろしくお願いします

引越しの荷物は空を飛ぶと高いですよね~
飛行機の荷物置き場なんぞ空調の効いていない部屋で
しかも大部屋、尚且つ椅子もスッチーも居ないのに
ナゼにこんなに値段が高いのだろう~っと
不思議に思ってます~
おっ、そういえば…お相撲さんが2座席占めると
2人分のチケット代金だと聞いたコトが…
そうか~スペース代か~?
リヤカーで引越しが出来る距離が一番ですよね~

リヤカーでの引越しは私も経験があります
腰が痛かった~(笑)
返信する
はじめまして (Ah)
2007-04-21 18:34:55
こんばんわ
長友さんとこからジャンプしてきました。
、、
長友さんとこの、コメで
ちょっとつけたし・・制服の話がじゃなく、
私の話がどうでもいい話ですんで・・
あとで、読み返したら、なんか気になってね~

↑引越し大変だ~私の最初の引越しは
学生寮から、500mくらい離れた、アパートだったので、
学校の、リヤカー(古)借りて、只でしました。
返信する
なみださんへ (満天)
2007-04-20 11:32:25

おはよう33!

おお~私が札幌から横浜へ引っ越した時も
見積もり段階で50万と言われ…
「ギャ~!」っと叫んで
色々なモノを人にあげまくり~
次の見積もりで30万と言われ…
またまた「ゲッ!」っと叫んで~
結局、減らしに減らして25万までに減らしました~
私も一人暮らしからの引越しだったから
置いておく訳にもいかず…エライ苦労した思い出が…
友達は実家からだったから
少しづつ宅配で送ってもらい安くしていました~

大変じゃの~
体だけは気をつけてな~頑張れ~!
返信する
おはようございます! (なみだ)
2007-04-20 09:09:23
制服か・・・・
勤務先によってあったり、なかったりです
施設や病院にいたときはあったけど
ポロシャツに綿パンが多かったです
あと、エプロンは必須だったかな!
今は私服なんで、毎日何を着ようか考えるのに大変です
スカートじゃだめなんで、パンツ(ズボン)です
制服があったほうが楽だけど・・・・

引越し代の見積もりをしてもらったら
なんと40万円ですって!
なんかおそろしくなった。。。。。
返信する
ビバちゃんへ (満天)
2007-04-20 08:00:58

あったね~
デザイナーブランドの制服~

って…その時には制服を着てなかったんだけどね~
そんなバブリーな時代もありました~
バブルが崩壊してこの方~
すっかり会社から制服が消えようよしております
儲かっている会社のみ…しかも何処の会社も
10年近くは着てるみたいです~
っとコメで知った~(笑)

学食おばちゃんの制服変わると
な~んか学食の雰囲気が変わるんだよね~
おお~何か何時もと違う~っと思うと
制服が変わってたりします~
見たいな~ビバちゃんが着ているところ~(笑)
お互いに隠密じゃからの~(アハハハ)
返信する
写真で見てみたい~~。 (ビバ!)
2007-04-19 20:30:25
制服は・・・OLん時に着てたよん。
ネズミ色だったんだけど、某有名デザイナーの可愛い制服になったんだけど・・・
今、着たら、微妙かも・・・???
タイトスカートだしな~~・・・・

学食もちょっと変わるかもなの~~。
最近、モデルになって、着てみて、皆の意見聞いたりしてんだけど・・・
もう・・・全員OKなのは、あり得ないね~~~。
難しいよ~~。
まぁ・・・制服っていっても、エプロンにシャツだけどね^^ Ψ(`∇´)Ψヶヶヶ
あ・・・でも・・・帽子も変わるかも・・・フフ。
返信する
富良野の姉さま (満天)
2007-04-19 13:41:00

そういえば…
私服の高校なのに…
制服を着ていた男子学生を見たことあります~(笑)
なんでだろう~???
って思っていたけれど…そうか~
朝、着て行く服を考えるのがメンドーだったのか~
(アハハハハハ)
考えたら親も大変ですよね~
一回数着買えばそれで済む制服と違って
色々と買い揃えなければならないんだもんな~
そう考えると…学校もスモッグでよいから
制服があった方がイイよね~(ハハハハハ)
返信する
還暦おじさんへ (満天)
2007-04-19 13:30:12

やっぱり~お金が沢山儲かっている会社が
制服を支給しているのですね~
私服だとそりゃ~もう大変でした~(笑)
見栄え、動き易さ、等々を考えながら
前日の夜にあ~だ、こ~だとコーディネートを
します~それが無いだけマシですね~(笑)
最近買った服は…全部ゴルフウェアです~(ハハハ
返信する
あると楽よね~ (富良野の姉)
2007-04-19 10:47:45
今まで4ヶ所ほどバイトやパート経験があるけど、たとえスモック風の上っ張りだけでも制服があった方が「楽」なのよね~。
何より着る物を考えなくていい(爆)。
制服がないところでパートしていた時は、ホント悩みましたわ~。ジーンズ&Tシャツ(トレーナー)でもOKだったんだけど、それでもね~(苦笑)。

学校も制服があった方が楽!
息子達の高校が私服だったので、洋服代が中学時代とは比較にならない程かかったのもの~(それまであまり服装に構わなかったせいもあるけど・苦笑)。でも、ブランドとかに興味がない息子達で良かった…(爆)。
娘が同じ高校に入ったら…また、着る物に悩むのね…。
返信する
お金かからないでいいじゃん (還暦おじさん)
2007-04-19 08:32:07
私が最初勤めていた所は金の付く会社でしたので、女性は全て制服着用、再就職の先は中小企業、制服なし、これは女性にとっては良いようで悪い、就業中も自前の服で働くと早くいたんでくる、他の人といろいろ見比べられる、その点制服だと多少見栄えが悪くても皆同じ、服費用も要らない。おしゃれは自由時間で・・・
返信する
ココアさんへ (満天)
2007-04-19 08:09:20

そうそう、電車に乗ったりしていると
誰も見ていないんだけど…
スーツで出たりしますよね~(アハハハハ)

以前はラフな会社だったので
ジーンズにTシャツで出社してた時もあり~
その時が一番楽でした~(笑)

やっぱり制服だとお金が掛かるからかな~?
だから制服を廃止するのでしょうか~
最初はスゴク嫌だったんですけど…
これが慣れてみると楽でね~明日何着て行こうかな?
っと考え無いことが
こんなに楽だとは思わんかった~(笑)
返信する
す~ざんさんへ (満天)
2007-04-19 08:04:13

私はす~ざんさんの白衣ってのを着てみたいです~
一度、芝居の時に女医の役で着たコトがあるんです
パリっとして気持ち良かった~
何だか…背筋がピンと伸びて…
頭が良くなったような気がしました~(アハハハ)

あの形をケーシーって言うんだ~
ケーシー高峰って居るよね~お笑いで…
そういえばあの白衣を着てるわ~
返信する
ヒコさんへ (満天)
2007-04-19 08:00:06

黄緑…に…グレー(?)を混ぜて~(想像中)
そこに水を足してウニウニウニ~
ぎゃ~何じゃ~こりゃ~!!!!
ってな色の作業着ですか~
あっ!待てよ…
コレ、本社の男子作業着に…そっくり~かも…。
この色が嫌で~なんだかんだと理由を付けて
工場の作業服(男子着用)のみ色を変えたんです~
白っぽいグレーにね~(アハハハハハ)

せっかく新しくしたのに不評で皆が着ないってのが
一番もったいないのにね~(笑)
んで…未だに71歳の工場長が現役なんだ~
それが一番驚いた~
返信する
いっさんへ (満天)
2007-04-19 07:54:40

アハハハハハハ
どこで…艶やか~って思ったんだ~(笑)

だんだん、皆が勝手に私のイメージを暴走させて
いるのが…怖~~~~い(ハハハ)

ひろしさんにも言ったんですが~
満天さんの制服姿の写真…
一枚100円で売りましょか~
(心霊写真~ガハハハハハ)
返信する
ちょっと着て見たいな~ (ココア)
2007-04-18 21:47:26
会社の制服なんて懐かしいわ~
暫らく着ていないわ。
最近は、制服のある会社も減りましたね。
わが社も私服です。
以前は、電車通いだったので、スーツなんか着ていたけれど
今のところに転勤になってからは
チャリ通勤なので、デニムだったり、かなりカジュアルです。
返信する
あこがれるわ~ (すーざん)
2007-04-18 21:45:46
事務制服?あこがれるわ~
私は就職してから上は白衣かケーシー
(ケーシーってもはレントゲン技師さんが着てるヤツ)
下は白衣ズボンこればっか。
私は動きやすいからケーシーで冬はその上から白衣はおってます。
ケーシーの下はTシャツね。
こればっかだよ~
で、マスク
返信する
制服 (ヒコ)
2007-04-18 20:54:05
ウチの会社は制服じゃなくて作業着なんですよ。
工場もあるんでね。
最初は水色っぽい(でも作業着!って感じ)服だったんだけど、2月に、黄緑とグレーを混ぜて、それを水で薄めたような色のに変わったんですよ。
71歳の工場長が決めるからセンスなんてものは皆無状態で、かなり不評だったんですよね。

現場の人たちは汚れるからサイクル的に両方を着まわしてるみたいですけどね・・・。
私も一応1週間だけ着ました。
工場長の顔を立てて。
でも、社長も、その工場長すらも、前の水色の作業着ばっか来てて、新しいのを着てる姿を見たことないんですよ!

まさにムダ銭ってやつですね。。。
返信する
ダサ制服 (いっさん)
2007-04-18 20:40:12
そうかァ~
でもね、ほら!満天ちゃん“艶やか”だから・・・
写真アップよろしこ~(まだ言うか~!)
返信する
あこさんへ (満天)
2007-04-18 20:19:10

ほ~っ!
生足禁止????
なぜ????
ハイソックスでもダメなの~?
だって…夏は暑いでしょう(笑)
夏にストッキングをはく位なら~
ズボンの方がまだ良いわ~っと私は思う~
会長ってのは…
どこの会社でも余計な口を挟むの~(アハハハ)
グレーになりそこなった鼠色の新しい制服は
夏は良いのだろうっと思うのだ~
が…冬は色からして寒そう~な印象を受ける。
アレに…黒のタイツ50デニールは合わないだろうな~
冬が怖いぞ~(笑)
返信する
ピサコさんへ (満天)
2007-04-18 20:14:41

清き一票!ありがとうございます~(笑)
ある意味…目くら票じゃが~(アハハハ)

色の表現解りましたか~???
文章で色を表現するのって難しい~
青色って腐るとこんな感じ~ってのを
見せてあげたい~(ハハハハ)
ダイニングバーもどきの色や形も見せたい~
あ~なるほどね~っと
言ってくれると思うのだ~(アハハハハ)
返信する
ひろリーマンさんへ (満天)
2007-04-18 20:11:18

はい。満天さんも…着ます~
どうどす~
一枚100円で写真買いまへんか~(ガハハハハ)

5年に一度の制服変更はスゴイです~
流石、ひろしさんの会社は儲かってまんな~
ってか…ウチも儲かってるハズなのだが…

ウチは一部の人…西太后様と私位が年が離れていて
お次に30代がチラチラ~
あとは全員20代どす~
ね~若い子が少しは嬉しい~ってな制服を選んで
あげてもバチあたらんでしょう(笑)
返信する
よもぎ社長へ (満天)
2007-04-18 20:06:59

多分…黄色い色の爽やかなトレーナーのはず…
それを着ても尚、、、、、
挙動不審者に見られる、よもぎ部長って~
(アハハハハハ)
エエ~味出してまんな~(ハハハハハ)

何がいけないのでしょうか~?
少し細いとは言え…
あっ!今…黄色のパプリカに
割り箸を付けた所を想像してしまった~
これだと…確かに怪しいかも~(アハハハハハ)
返信する
諏訪恵どんへ (満天)
2007-04-18 20:02:08

何をおっしゃる、タヌキどん!
「あっ!間違えた~」
もとい!
何をおっしゃる、ウサギどん!(アハハハハ)

若い頃は~良かった~
ウエストは限りなく細く~
見目も麗しく~何を着ても問題も起こらなかった~

それが…今では…
見る影もなく…何を着ても問題だらけ~(笑)
制服は意外に…七難隠すかもの~(アハハハハ)
返信する
ブックさんへ (満天)
2007-04-18 19:58:21

アレだなアレでしょう~
病院で時々見かけるピンクの上下
あれ…イイよな~
体型隠しに最適じゃ~ないですか~(笑)
しかも動きやすいし~
ピンク色でも薄いからそんなに年齢選ばないしの~

私も~新婚旅行の時にはいていた
タイトな黄色いスカート。。。。。
確か…ゆるゆるだったハズなのに…
この前はこうと思ったら…
太ももから上にあがらなかった~
ウエストが締まらなかったどころじゃ~ない!
太ももで止まるなんて~ショックを通り越して
気絶しそうになりました~(泣)
返信する
夜さんへ (満天)
2007-04-18 19:53:53

おお~
ツルツルのピカピカ~になって帰って来たのかの~
シャバは寒いじゃろう~(ハハハハ)
お天気は大丈夫だったかの?
土曜日は最高だったけどね~(笑)

うんうん。確かに良い制服って中々ないね~
やっぱしスッチータイプかい?(ハハハハ)
結局、制服って機能重視だよ
ウエストゆるく、腹の出っ張りが見にくい!
それが一番なのじゃ~
茶々丸ちゃんのトコロは寒いよ~
この前、水道漏れがあったから余計に冷え冷え~っと
しとります(可哀相なのだ~)

私、確かに私服に費やすお金を
マンガの購入費にあててます!
その方が幸せなの~~~~~~~(笑)
返信する
長友さんへ (満天)
2007-04-18 19:48:46

へ~へ~へ~(へ~×10点!)
長友さんは美容師さんだったの~~~~~!
スゴ~イ!
昔、美容師さんって白衣を着てたっけか?
そうか~白衣って憧れるな~
今の美容師さんって何処も私服だもんね~
時々、スゴイ格好をしている人も居るもん

ウチのダンナが時々床屋へ行くのがメンド~で
私に髪を切れ~っと言うのだけれど…
マジで不器用な私なので~後ろの髪なんて…ヒドイ…
本当にコレで良いのか~!っと思うコト数回。
しかし本人は後ろに目が無いので気付かない様子
さいあくなヘアースタイルで会社へ
出かけて行ってま~す(アハハハハハ)
返信する
hirorinさんへ (満天)
2007-04-18 19:43:57

私も~
ブカブカ系の幼稚園児スタイルが良い!
確かに体型が解んないしの~

ぶ~ば~ちゃんのコメ辺でも書いたんだけど
ウチの会社のパートさんがソレを着てるの~
社員とパートさんを分ける為にソレを着ては
いけないそうな~
な~んか納得いかんのよ~
座っているときも気を引き締めていないとね~(笑)
(特に下腹部…アハハハハ)
そんな制服は疲れるわ~
返信する
ぶ~ば~ちゃんへ (満天)
2007-04-18 19:39:32

解るわ~
ウチの会社のパートさんがスモッグ型の制服なの~
んで、私ら社員もソレにしたい~って言ったら
社員とパートの区別を付ける為だからダメっと
言われてしもうた~
アレ…楽そう~なんだけどね~(笑)
昔のスモッグ型のと違って
メチャ可愛いんだよ~
そういう可愛いスモッグ型の制服もあるのだ~
しかも夏と冬の2着だしの
社員より絶対にイイ!羨ましいぞ~
返信する
つぼしさんへ (満天)
2007-04-18 19:35:57

あちゃ~解るわ~
奥様大変でしょう~
だって毎日違う服を着て行かなければならないんです
同じ服だとバレバレ~(笑)
それに~
時にはオニューを着なくちゃならんしの~
ロッカールームで「わ~オニューなんだ~」っと
多少の話題も振りまかなければならんのどす~
男の人みたいにスーツ一辺倒だと楽なんだけどの~
ダンナ様の知らないところで
服は増殖するのだ~(アハハハハハ)
返信する
たれちゃんへ (満天)
2007-04-18 19:32:48

そうそう、たれちゃんのブログで言ってたもんね~
スーパーで店員さんに間違われた~って
(アハハハハ)

実は…私も…
本気で一週間くらい同じ服で通勤してます(笑)
私もジーンズにTシャツだもんよ~(アハハハ)
昔制服着させられた会社は
ジーンズで通勤しちゃダメってなお達しがあって
あの時は辛かった~(笑)
ジーンズしか持ってね~ぞ~っと悩んだ。
今は楽勝です~服買わなくって良いから
マンガにつぎ込んでま~す(笑)
返信する
トミーさんへ (満天)
2007-04-18 19:28:55

アハハハハハハ
どこの会社も同じなんですね~
ず~っと昔に勤めていた会社の制服事情は
3年に一度見直しを冬か夏の制服どちらか
必ずしていたので…ウチの会社は最低じゃ~っと
思ってしまっていました~
そうかそうか~
普通はそんなもんなのか~(笑)
しても…ウチはオールシーズン同じだもんな~
まぁ~贅沢言っちゃ~いかんのかの~(笑)
返信する
西太后様 (*あこ*)
2007-04-18 19:04:52
絶対の自信を持っての選択だったんですね!!
他の選択肢にはどのようなものがあったのか見てみたいですね~(笑

だんだんと制服を廃止する会社の多い中、制服が新しくなるなんて満天さんの会社儲かってるんですね!!
私もたま~に就職先などを探してみるのですが、制服のあるところは殆ど無いんです。

前の会社は制服だったので楽ちんでした~。
10年勤めて、最初の2年目くらいに1回だけ制服変更がありましたが、その後ず~っ同じです。
紺のベストとスカート、ネクタイとブラウス(2枚)が支給され私は約8年同じ制服でしたからね~。
普段着でそんなに着る服ないよな~(毎日着てるのに)とか、同僚と愚痴ってましたよ(笑

ちなみに会長の方針で、女子は生足禁止は未だに納得いきません!!
ムレて変な病気になったらど~してくれるのよ~!!

返信する
Unknown (ピサコ)
2007-04-18 18:57:59
そうかあ~
制服といえども少しは楽しみたいよね~★
ダイイニングバーもどき居酒屋制服。。おほほ はあ~
色の表現、おもしろいですぅ!!
「まあ何でも似合うはず・・たぶん」に一票~♪
返信する
わが社も。 (ひろリーマン)
2007-04-18 18:46:03
わが社も4月より制服、変更じゃ~(偉そう)。

うちは5年ぶりの改定のようで・・。
昔は、上が黒で下が茶色のチェックで・・・。
かわいかったのに~・・・。

とうとう・・・今改定で・・・。
紺色一色の「ふつ~う」の制服になってしまいました。
(しょぼん・・・
見た目は事務員そのものっていう感じ。
社長曰く・・・みんなも年齢があがってきて・・・。
万人ウケするものじゃ!!って。

でも満天さんのとこは、格子柄が入っているな・・・良いのでは。

満天さんも・・・着られるのかな・・・。
ポヨポヨ・・・

ポッ。
返信する
制服 (よもぎ社長)
2007-04-18 18:31:23
我社には制服はありませんが、宅配部門では制服(?)として黄色のトレーナーを着ています。私服でお年寄りのお宅に訪問するのは怪しすぎるからです、、、、、、。

満天さんの言いたいことはわかりますよ!!

よもぎ部長はトレーナー着ていようが、いまいが挙動不審で近所の人に怪しまれてますよ。
(期待にこたえて)
返信する
満天ちゃんは可愛いはずだから・・・ (諏訪恵)
2007-04-18 17:57:51
何でも似合うはず~!(タブン)
まあ洋服にお金が掛からないのは、間違い無いので
仕方ない我慢だよね。
キュロットなら、動き易いから仕事はしやすいかもしれんよ~!
スカートだったら、困るオジサン化してしまった
諏訪恵です!
返信する
事務服 (ブック)
2007-04-18 17:33:54
昔は着てましたよ~!!
工場だったんですが、入ったばっかりの頃は
それこそうわっぱりでスカートは自由でした
途中で社名を変更することになり、女の子の制服も
変えようって話になって、各部署から代表が集まって
制服選定委員会が出来ました
私も選定委員(名前はたいそうですけど、ようは長く居るってことか~)
だったので、楽しくわいわいと制服選びをしました
黒のチェックのベストと黒のタイトスカートになりました
ブラウスは自由だったんで、通販の安物を買いましたね
前の会社は制服は半額負担でやめるときに返さなくて
いいので黒のスカートは冠婚葬祭用にととっておいたのに
入らなくなってしまいました・・・カムバックあの頃の体型・・・

そして今・・・病院なのでピンクの上下でズボンです
色はかわいいですよ・・・着ている人は???ですけどね
返信する
制服って。。。 ()
2007-04-18 15:26:03
お久しぶり~
温泉ボケも解けて、今日はネット三昧です~
パソコンに向かっていると、
あぁシャバに帰ってきたんだな~って、感じますわ~

制服ね。。。
私、未だかつてカッコ良いと言える制服に出会ったことがございませ~ん!
(と言うより、カッコよく見えるスタイルをしてないと言った方が良いかも。。。
でも、満天さんの言う通り、どんなにダサくても制服がある方がお金が掛からなくて良いわ~
漫画読みにとっては、そのお金を漫画に回せるからね~!

ただ、制服って夏暑くて冬寒いでしょ?
それなのにズボンも買って貰えなかった茶々丸ちゃん
お気の毒だわ~。。。
寒さと湿気は婦人病に悪いんだぞ~~!
西太后様は自分がお金出すわけでもないのに
何でそんなにケチなんだ~!?
体壊したら、どうするの~!?
返信する
色の表し方に・・・ (長友)
2007-04-18 15:18:39
笑いましたよ~。「青色が腐ったら」
「鼠色がグレーになりそこなったような」
会社の制服って、どこもそうなのかな?
航空会社のような制服だと、そのまま
デートも出来るかもね。
私は元、美容師だったので白衣の期間が
長かったの・・・。そしたら今の美容師
さん達は私服なのね。白衣の美容師さん
見かけないです。
昔ってダサイんだわ。ダサいけど気持ちは
引き締まりましたね。
今は専業主婦なので制服に憧れがあります。
返信する
中途半端なダサさ (hirorin)
2007-04-18 14:09:58
なんか、キュロットと、上着って、可愛いかもしれんけど、ビミョー一番困るのは、パッツンパッツンのスカート。もう、そんなん、はけません。

私は、ほとんど、制服がないとこだったけど、少しださい、うわっぱりみたいな制服がいいなあ。
幼稚園みたいなん。
あれだと、体型隠せるし。
中にいっぱい着れるし。

今は、私服だから、でも、一人だから、ひどい格好のときもあるわん
返信する
あれは;;;30年以上前・・ (ぶ~ば~)
2007-04-18 13:25:01
ぶ~ば~が・・大阪の御堂筋の・・本町ってとこで・・・
OLをしてた時・・・冴えない保育園児のような・・・
事務服から・・かなりカッコいい、ベストスーツになって
(中のブラウスは自由)めちゃ喜んでたんだけど・・・・
かっこ良すぎて・・何かいつも落ち着かなかったんよ!!
だから・・ダサイ制服だーーーい好き
返信する
Unknown (つぽし)
2007-04-18 13:02:53
さすがは【西太后】さまですね^^
うちの奥さまの会社は制服が廃止になり私服です。
夜、寝ようかと布団に入ろうとすると・・・
「明日、何着てこう・・・」
とそわそわとしだします。そして、ファッションチェックに付き合わされる羽目に・・・
ところで、そんな服持ってたっけ?
返信する
私は逆に・・・ (たれそ~)
2007-04-18 12:58:59
制服しか着たことないの・・・

学生の頃は中高とセーラー服で、卒業後すぐに働き出したところは歯医者だったから白衣で、今は事務員(もちろん、事務服)

通勤は自家用車なので通勤服なんていっつもジーンズにセーターかカットソー
家に帰るとすぐ着替えるから、下手したら通勤の服1週間同じつて事も・・・(汗)
しかも雪が降ったら長靴よ~(爆)

田舎ってこういうトコは便利

でもたまーに事務服のまま買い物に行くと、お店の店員さんに間違えられ「○○つて何処にありますか?」と聞かれることがシバシバ・・・
そこの店の制服とは明らかに違うと思うのだけど、こんな案外制服って見ていないもんなのね~
返信する
昔うちでも。 (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2007-04-18 12:33:03
 いまを去る20年ほど昔、総務に居た私達には制服がありました。営業業務の人たちには無かったので、羨ましく思った人たちが会社に陳情してアンケートをとりました。女子社員は結構皆制服賛成で (理由は満天さんと同じ 会社って汚れるしね) 総務も社長も結構乗り気。いよいよ見積もりとなったら、夏・冬2着づつ、ブラウスも含めたら本社・支店・営業所、全員で何百万となり、社長の鶴の一声で遭えなくおしゃかとなりました。 ケチー 総務の制服だって10年以上着させられましたよ。
返信する

コメントを投稿