ようやくどくだみが出てきたので
一年がかりの ドクダミ化粧水作り

私は我流で 洗って水分をふきとったドクダミを
25度の焼酎で漬けてます
色んな作り方があるので
どれが正しいか判りません
35度以上のホワイトリカーで とか
ドクダミを乾燥させてから とか ありましたが
去年 乾燥させようとして カビを生やしたり
25度の焼酎で作ったものでも 充分いい感じの化粧水ができたので
去年と同じく
生ドクダミで 25度にしました
葉はよく観察すべきです
虫君が暮らしてたりするので 選別すること
2、3か月で使えるそうです
一年仕込めば 黄金色の化粧水ができるそうなので
もうひと瓶 すぐに使えるものも 仕込もうかな

八重のドクダミ かわいいっす …
