PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20131213 自分に甘い自分(苦笑) さぁて頑張るぞぉ!!って気合を入れた顔です(笑)

2013-12-13 23:59:59 | 自身の困りごと

心に思えば言い、

 胸に悟れば行う

 

思ったことを、あっさり口にし、

ハッと気づけば、サッと行う。

それが人生の好転のコツ。

 

この精神・・・

この思い・・・

この行動・・・

この感覚・・・

この実践・・・

 

頭では理解できます。

なるほどって!?

そして・・・

それが実践できた時には・・・

いい結果がついてくることも理解しています。

 

では?

どうして??

日々この実践が出来ないのでしょうか??(苦笑)

時間に追われて??

締め切りに追われて??

期限付きのギリギリで??

 

日々?

首の皮一枚でつながっているような状態(苦笑)

綱渡りとは言いませんが(言ってますね(苦笑))・・・

本当に?

違う意味で緊張感ある日々を送っています。

そういう意味では、常に健康で(寝込むことなくという意味で)・・・

日々?時間と上手に格闘しながら日替わりメニューのような会議や事業と向かい合って

いい意味での緊張感を持って過ごしているのかなぁって思います。

12月そういう意味では、緊張感もハイレベルに!!よぉ~し頑張るぞぉ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131128 パワーポイントの資料作成準備=まずは”こころ”の準備から??(苦笑) 

2013-11-28 23:59:59 | 自身の困りごと

  そのうち

 そのうち

べんかいしながら

 日がくれる

  みつを

 

何度日が暮れたか

何度朝日を浴びたか(苦笑)

11月30日(土)・・・

この日に過日の研究大会の合同(3つの学年の)報告会があります。

その資料つくり・・・

そのうち

そのうち

・・・といいながらもうこんなに切羽詰ってきた(苦笑)

 

正確に言えば・・・

ペーパー資料としては、製本用の白黒原稿は提出済です。

30日当日、パワーポイントを使用して発表する!?

そのパワーポイントの原稿がまだ手つかず(苦笑)

ちょっと焦り気味になってはきているモノの??

まだ数日あるっていう変な自信はどこから来るのでしょうか??(笑)

どうもこの緊迫感?緊張感?いい意味で言えばバタバタしない(笑)

悪い意味で言うとあまりにもスローペース過ぎる??(苦笑)

 

ただ、不思議なことに時間が解決するんですよねぇ

30日・・・

私の担当の時間にはきちんと出来上がっていて・・・

皆さんの前できちんと?発表しているんですよね(笑)

皆さんもそういう経験ありませんか?

自分自身の事なのに・・・

時間というモノが解決してくれる??(自分でやり遂げて・・・)

 

10月5日・・・見城先生から戴いたサインです『こころを伝える・・・』

まさに30日に私がやるべき一番大切な使命?だと思っています。

あぁ、頭の中にあの日の見城ワールドがふつふつとわき立ってきました(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131123 何か人生の大きな分岐点的な役割なのかなぁって言う気もします・・・大げさ?(苦笑)

2013-11-23 23:59:59 | 自身の困りごと

    道    みつを
  長い人生にはなあ
  どんなに避けようとしても
  どうしても通らなければ
  ならぬ道―――
  てものがあるうだな

そんなときは その道を
黙って歩くことだな
愚痴や弱音を吐かないでな

 黙って歩くんだよ
 ただ黙って―――
 涙なんかみせちゃダメだぜ!!

  そしてなあ その時なんだよ
  人間としての いのちの根が
  ふかくなるのは・・・・

 

道・・・

自身で選択をした?道もあれば・・・

今日の言葉・・・

他人様から選択を迫られた?道(笑)

 

22日の夜・・・

その選択を迫られました!?

いつもは『はいっ!よろこんで!!』って

しかし・・・

この日の選択は、自分だけの道ではないので・・・

 

正直?

自身で結論は出ずじまい??(苦笑)

皆さんから勧められた道を?答えを?・・・

今日の言葉じゃあありませんが・・・

しっかりとその重さをかみしめて歩いていくんですね!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131118 止まった時計・・・ 20111118の出来事・・・彼の優しさを思い出しました。

2013-11-18 23:59:59 | 自身の困りごと

   雨の日には

  雨の中を

 風の日には

風の中を

 みつを

 

11月18日・・・

FBには、彼のお誕生日という事で掲載しましたが

こちらは・・・

遅くなってしまいました。

 

男性の誕生日を覚えていること自体すごいですが・・・

この日がミッキーマウスの誕生日!?って

いつも彼が言っていたので・・・

記憶に残ってしまっていた??

 

誕生日祝いをすることは

改めて設けることはありませんでした・・・

ただ・・・

ただ一度だけ

彼が高崎JCの理事長だった当時・・・

 

2011年11月18日・・・

彼の誕生日祝いを・・・

プレゼントも・・・

その画像が・・

今日の画像です。

 

彼がこのネクタイを卒業式の日にしめてくれました。

当日は、他の方からもネクタイを戴いていたので・・・

時間制で?(苦笑)

ネクタイを交換していたようです・・・

彼の人柄がうかがえるエピソードです・・・

今日の言葉・・・あるがままをあるがままに受け入れる!?

この今の現実もしっかり受け入れて、彼の思い出とともに歩んでいきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131002 月命日・・・今さらながら、なくなって初めて?気づく その存在の重さ・・・

2013-10-02 06:35:36 | 自身の困りごと

大切なたからもの
 ずっと
 ずっと
大切に
大切に。

    想いつづけること

 

2年ぶりにこの言葉シリーズを紐解いています?(ちょっと大げさ)

想い・・・

想いつづけること・・・

 

昨日戴いたメールに

今日は、月命日・・・って

えっ!?って

思い・・・

振りかえってみると

8月2日が命日

9月、10月・・・

 

まだたったの2か月・・・

この2か月の間に

本当にいろいろなことがありました。

高崎まつり・・・(前実施本部長)

実はお葬式の前にこちらが先でしたね・・・

 

そしてお通夜・・・

そして告別式・・・

万灯会・・・(実行委員長)

万灯会での供養式・・・

万灯会の打ち上げとしての供養式・・・

観音山コミュニティクラブの集い・・・(副代表)

雷舞フェスティバルとのコラボレーション・・・

 

その一つ一つの中で

私が発した言葉・・・

彼の想い・・・

彼が思い描いたモノ・・・

彼と語ったことです・・・

 

常に彼の存在があって

常に彼の想いもそこに

 

冷静になって考えてみると・・・

どんだけ関わっていたのでしょうか??

まだまだ他にもたくさんあります。

JCの事はもちろん

まさに公私共々・・・

本当にお世話になっていたんだなぁって

 

しみじみ・・・

しみじみ感じます。

 

でも・・・

申し訳ない!?

そのありがたさ・・・

その関わりの深さ・・・

何かの時には、すぐ電話をして

何でもかんでも頼ってしまっていた・・・

 

どんだけ深くかかわっていたのか!?

彼と一緒に行動している時には・・・

すみません・・・

わかっていなかった

気がついていなかった

ふり向けば?

電話をならせばその声をいつでも聴けると思っていた・・・

 

友達ではないんです。実は・・・(苦笑)(年齢差の所為もありますがピント来ない)

“こころ”のつながった仲間・・・と言う表現が一番ピンとくるのかなぁ・・・

こんなに・・・こんなにも“こころ”の中に彼の事が占めていたんですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする