PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

090222 再会!! 市P連第3ブロックの熱き会長たち・・・・新旧顔合わせ(非公式)

2009-02-22 07:51:30 | 市P連関連話(市P連主催行事含む)
『 そのままに、あるがままに 』
見ているようで、意外に見えていない。
心が伴わなければ、見ても見えない。
曇った目には歪んで映る。
先入観を排してただ素直にみる時、
人の、自然の、隠れていた真価がわかる。
見ている自分の値打もわかってくる。

そのままに・・・あるがままに・・・
第3ブロックの単位PTA会長さん方・・・・・個性のかたまりのみなさん方でしたね(笑)
登場した会長さん現役会長さん12名(結果11名・・・・)
うち続投予定者が・・・7名・・・・(ほぼ続投!凄いですね。)
そして新任の予定者の方が12-7=5・・・このうち3名の方がお披露目となりました。
そこに市P連の本部役員関係者が4名加わって・・・・総勢18名!?

その新旧顔合わせが・・・一人新旧?(笑)、本当の新旧?入り乱れて始まりました。
最初にブロック長(兼?幹事さん)のご挨拶から始まり・・・
3時間飲み放題の壮絶?(普通2時間くらい!?)な会が幕開けとなりました。(笑)

これと同じ会を昨年度も行いました。・・・・検索検索(笑)
(3月8日でしたね。 http://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-net/d/20080308 )
さぁ今年は・・・・
実は、今回は・・恒例の?漢字一文字(笑)・・・・一休みかなとも・・・
でもやってしまいました。・・・・これがないと始まらない?空気が…・
(ただ最後に女性陣2名から・・・しっかり腰を据えて飲みたいので(笑)年に1回でいいかなって)

平成21年3月8日を皮切りに・・・
4月の予定者説明会・・・単位PTA会長合同研修会が年4回・・・・
(11月の研究集会の後に・・・やはり第3ブロックの会長さんだけで打ち上げ?を(笑))
会議の場面だけで…5回(他に総会と臨時総会・・・研修等は随時)
懇親会という場面が4回(他に総会と単位PTA本部役員合同に参加した方はプラス2)
多い人は実に10回以上・・・・顔を合わせているわけですね(結構いい数字!?(笑))

今年は・・・
最後・・臨時総会ですね。・・・・その次は4月の会長予定者説明会・・・1年が早い!?
早いと感じることが出来る人は・・・ある意味充実した一年をおくれた証拠!??(笑)
ここに集った・・・18名・・・・みんな笑顔でしたね。◎
若干・・・1名遅刻された新会長予定者・・・この空気に追いつくために!?
最初・・・まさに駆けつけ3杯どころか・・・駆けつけ3合は・・・凄いなって思いました。(笑)

さて・・・この猛者たちの1年を振り返っての一言は(参加者は顔が浮かぶようにイニシャルを)
(実際書いていくと・・・抱負の方が多いですね。(笑)・・・やはり会長意気込みが凄いのかな!?)
NM会長・・“脱”・・PTA歴7年、今度は育成会長として既存からの脱皮?脱却?を図る!って
SG会長・・“象”・・ゾウの様におおしく!来年度も継続会長で頑張ります!ぱおぉって(笑)
SY会長・・“甘”・・自分のPTAが普通と思っていたら・・実は!?甘かった!でもう1年!◎
AD会長・・“考”・・PTAって?会長って?考える1年だった・・・本当によく考えた!?
TU次年度・“愛”・・その考える会長からバトンタッチ・・・ズバリ“PTA愛”!!◎ですね。

KG会長・・“和”・・継続会長職・・・肩の力を抜いてみんなで和みながら・・なので“和”◎
HG会長・・“檄”・・特認校制度を利用する“南親?育成会”が誕生・・地域連携へ檄をおくる!
OW会長・・“交”・・地域の中での交わりがあった(笑)地域特性の狭いエリアで!結婚話に◎
KM会長・・“妥”・・妥協?惰性?・・いい意味で!?(笑)継続会長として来年度も登場!◎
MU会長・・“ ”・・急遽欠席でした・・残念・・・
KM次年度・“桜”・・小学校時代に3年会長、そして中学で登場!これからの時期は“桜餅”(笑)

YD会長・・“健”・・“健康第一”そして夫婦円満、家庭円満3人×9年(小中)=27年の重みも
TI次年度・“続”・・上記の方の後に続く・・新会長!(駆けつけての飲みっぷりも◎)男です。!
TT会長・・“協”・・今回も“協調”・・・継続会長!!(前回は、合同新年会の時ですね・・・)
AI会長・・“楽”・・楽しい・・本当にPTA生活を楽しんでいるって・・私も感じました。◎

TU本部・・“情”・・市P連、情報委員長!お疲れ様でした。(この日もかわら版持参◎(笑))
IN本部・・“母”・・市P連、母親委員長!お疲れ様でした。なんかすごいメンツですね。(笑)
HR本部・・“誠”・・誠実の“誠”・・実はご主人様が誠二、悪口を言わないPTAが“誠”◎

コメントの部分は・・・・私の感覚での一言です(ご本人さんのコメントを出来る限り生かして)
昨年度もこの場面を設けて戴いて・・・最初の一歩としての貴重な“場”になりました。
顔が見える地域のこれも一つの手段なのかなって・・・歩いて帰る会長さんも多々!?
2次会・・・3次会でも・・・延々と皆さん語っている・・・熱い思いがそこに・・・
PTA・・・その醍醐味は、この思いを味わう事が出来る・・・そして何よりこの出会いですね。

私の言葉は・・“再”・・再任会長へエールを送る意味での“再”・・・がんばれ!!
そしてこのメンバーで・・・同窓会でも開いて・・・“再会”しましょう!!の“再”

設営・幹事・・・そして最後までお付き合いのブロック長・・・お疲れ様でした。
そして参加された皆さん・・・
沢山のエネルギーの交換・・・・十分できましたか??
退任される会長さん・・・本当にお疲れ様でした。・・・m(_ _)m
継続される会長さん・・・再び・・・戦場へ・・・共に闘いましょう!!(ちょっと違う(笑))
新任の会長さん・・・・・ようこそ第3ブロックへ・・・一緒に楽しみましょうね!!

本部役員の中にも・・・退任、再任と・・・違う道への分岐が・・・・
委員長という大役のお二人・・・本当にお疲れ様でした。・・来年度も一緒に!ねっ・・・
市P連の裏方(中学校も)・・・・この方が・・頼りになるまさしく姉御でした。(*^_^*)
再・・・いつでもこの地域にいれば再会できますね。・・・・

以上をもちまして
第3ブロック新旧会長の顔合わせの実況レポートを終わりにします。
ご静聴・・・ありがとうございました。
会長さん・・・最後に応援ぽちっ!・・・しっかり!! よろしくお願いします。(笑)

ご訪問ありがとうございました。
お帰りは、下記の白いボタンをクリックするとそれぞれの場所へ飛びます。
どうぞご利用くださいませ・・・・
また、それがランキングへも繋がります・・・
エネルギー(モチベーション)にもなりますので押して頂けると嬉しいです。(*^_^*)
子どもと同じで・・・ほめて伸ばす!?(笑)・・・教育ブログランキング現在○○位?

にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村
教育ブログの全体のページへ

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へにほんブログ村
PTA活動のランキングのページへ

にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へにほんブログ村
地域活動のランキングのページへ

にほんブログ村 教育ブログ 教育行政・教育委員会へにほんブログ村
教育行政・教育委員会のランキングのページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする