PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

090521 高崎市PTA連合会・・・総会・・・歓送迎会・・・ そして第3ブロック歓送迎会

2009-05-21 06:42:30 | 市P連関連話(市P連主催行事含む)
あんなにして
やったのに
『のに』がつくと
ぐちが出る
  みつを

折角ぅ・・私が・・・○○してやったのにぃ・・・
折角ぅ・・やった・・・のにぃ・・もはや三重苦ですね・・・
お願いしたつもりはありません!!って・・・そんな声が聞こえてきそうです。(笑)

個人的には・・・いい意味での愚痴は・・・○っておもっていますが・・・・
その愚痴を・・・聞いてあげること・・・そしてそれを解消して前え進むことが前提で!?
愚痴に賛同?・・その上悪口大会じゃあ・・・話になりませんが・・・
人間って・・・仮想の敵がいると・・・話もまとまるし・・・変な意味の連帯感も!?
困ったことですね。・・・

『あんなにしてやったのに』・・・って聞いたら・・
『そうですかお疲れ様でした!!』・・・でちゃんちゃん・・・くらいの気持ちで!?(笑)
自身で・・・(未熟者の私も・・いいそう)
『あんなにしてやったのにぃ』・・・・言葉が出てしまったら!??・・・・
うーん・・・

さて・・・
昨日は、高崎市PTA連合会の総会・・・・そしてその後に歓送迎会が開催されました。
総会までの間に・・・・
市P連会長以下本部役員・・そして事務局の面々が綿密な打ち合わせを何度も??
当日の進行マニュアルなるものも・・・・
表彰式バージョン・・・・
総会バージョン・・・
歓送迎会バージョン・・・って3式?(笑)

それでも現場合わせでの打ち合わせが必要?・・大切と言う表現の方がよい?(笑)
何年も・・・何度も・・・経験して
その会場の状態が頭に浮かぶくらい出ないと・・・マニュアルだけを見ても・・・・
人間の動き?動作って言う部分は・・・共通理解が難しいのかなって・・・思いました。

ただ、当日の結果としての進行に関しては・・・・
市P連本部役員の皆さんは、ほとんどが単P会長あるいは前・元会長・・・
もしくは本部役員等々で総会は何度も経験済み・・・その成果?が発揮されていました。
えーと・・・
初々しさと言う物は・・・・残念ながら感じられなかったですね・・・(笑)

兎にも角にも・・・・市P連・・20年度の部分事業報告・決算は無事終了しました。
夜中に・・・前年度の事務局を担当された先生(本年度は校長に)から留守電が・・・
『無事に終わったと報告がありました…』と・・・
私の会長時代から一緒に汗を流して来て頂いた先生で・・・心配だったんでしょうね(笑)
本年度は、校長として出られて・・・なんと昨日は修学旅行で・・・総会に参加できず
タイミングと言うのは不思議な巡り合わせで動くものですね…・
えーと・・・“お疲れ様でした。会”はまた別途開催ですかねぇ(笑)

その修学旅行の話…・
昨日、担当課長からも説明がありました。・・・・・
昨日の出発の分から急きょ延期が決まりました。・・・・・インフルエンザの関係です。
本当に急な決定だったので・・・
この該当校は、子どもたちの荷物はすでに宅配便で現地へ出てしまっていて…
空戻り??状態・・・
いずれにしても今回の件は、大きな影響と混乱を招いています。
特に3年生が対象なので・・・延期にしても受験に向けて日程調整と言う新しい課題が!?

PTAセミナーの件(高崎市からの補助金の)は、後日ですね・・・

歓送迎会・・・・
新会長、新校長・・・77校×2・・・そして退任会長が一堂に集結!?・・・・
最後の交歓の場に・・・最初の挨拶以外は懇談?歓談?・・・・
ほとんどの皆さんが席を立って・・・会場狭しと動き回っていたようです…
退任会長の皆さん・・・・
本当にお疲れ様でした。・・・・会長としての職務は終わりましたが・・・
新しいステージ(顧問や地域の役割も)のある方・・・一PTA会員となる方・・・
あるいは、PTAを卒業された方・・・色々な立場や関わりが…・

でも会長職の中で流した汗は・・・貴重な財産として・・記憶として・・・宝物に!?(笑)
宝物・・・ですよね!?・・・みなさん(*^_^*)

さてさて・・・
歓送迎会も終わり・・・・その後は三々五々・・・・
そんな中…
第3ブロックの関係者(新旧会長と新旧本部役員の第3ブロック所属)は2次会へ
新ブロック長の発案のもと・・・・開催となりました。
過日平成20年度会長が集まり・・・その時に今の新会長を連れて・・・・
昨日は・・・21年度会長が退任された20年度会長を・・・と言う運びで・・・
いい意味での連携が・・・・

ただ、20名で申し込んで(返信のあった人)・・・当日になって29名(笑)・・・・
幹事さんはてんてこ舞い・・・・お店側の協力があったればこそ◎
結果的には、“熱い第3ブロック”を実践と言う形であらわしたのかなって思います!!
えーと・・・・
第3ブロックの会長の皆さん・・・
日頃本部役員や保護者の皆さんへはきちんと出欠確認を!!って仰っていると思います。
まずは・・・自身から実践しましょうね(笑)(ごく一部の方ですが(笑))

あんなにお手紙を出したのに・・・連絡がない・・・反応がない・・・・『のに』・・・
もしかしたら自身のちょっとしたこういう場面での対応?・・・そのまんまかも!?(笑)
まずは実践・・・それを率先して自らですね(*^_^*)

さてさて・・・
この日の司会進行は、ブロックの書記さん・・・・
書記さんからのお題は・・・・今後の抱負を“英単語一文字で!”・・・でした。
えーと・・・・
皆さん・・かなり酔いもあって・・・それどころじゃあない!?(笑)
英語だって言っているのに・・・・出てこないまま数名を経過(笑)・・・流石会長たち
わが道をゆく!?・・・・
29名いて・・・・出た単語?は・・・・(順不同)
Yes we can(笑)、
ろいやーいすらいやー?らいやーいずろいやー_これじゃあみんな嘘つき?(笑)
(スペルは怪しいのでカタカナで(笑))
G?
A?(NO1と言う意味での始まりのA)
言い出しっぺの司会者は・・・smile・・・終始?いい笑顔でした。!?
まぁあまりにも皆さんが言う事聞かず・・・お疲れ様でした。ねぇ・・本当に

その前任会長が・・・enjoy・・・・
そして・・・知る人ぞ知る・・・K’s・・・(これ過日ブログに書きましたね)
Fight・・・・Blue・・・
Reuse・・・・
Peace・・・・
これで・・・・11名分??・・・・司会者の御苦労がうかがえますね。(笑)

かくいう私も・・・・では漢字一文字発表します!!っていって・・・
思いっきり・・・漢字じゃあねぇ!!って突っ込まれましたが・・・(悲笑)
まぁ月並みに・・・PTAで(一応お約束なのかなって(笑))
その“こころ”は・・・P(パッと)T(楽しく)A(明るく)・・・と

あっ・・・alcohol・・・がいた(新宴会部長すみません、カタカナだったんでメモが(笑))
えーと・・・・
29名・・・それぞれが・・・自身の言葉で自分を語っていたので・・存在感を示して
第3ブロックは今後も安泰ですね。・・・
と言う事は・・・高崎市PTA連合会も安泰??
と言う事は・・・高崎市の未来も安泰???
と言う事は・・・子どもたちの未来も安泰????
と言う事で・・・ちゃんちゃんですかねぇ・・(笑)

最後、締めの御指名があり・・・・
来年のこの時期には・・・・新旧会長と・・是非前々年度会長も誘って・・・と
この“絆”だけは・・繋げていって欲しいなって思いから・・・・

熱い第3ブロックの様子をお伝えして・・・
市P連総会並びに・・・歓送迎会編のレポートを終わりにします。・・・・

改めまして・・・20年度・・・汗を流したみなさん・・・本当にお疲れ様でした。
そして21年度・・・スタートです。
改めましてよろしくお願いします。

(川端さんのPTA進化論は今日はお休みです。すみません・・・・・)

4つの行き先です。ご投票にもなります。どうぞご利用くださいませ。(*^_^*)

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ にほんブログ村 教育ブログ 社会教育へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 090520 PTA進化論・・・... | トップ | 090522 市P連の活動指針!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市P連関連話(市P連主催行事含む)」カテゴリの最新記事