行き詰まっては打ち開ける。
それが人生
引き潮、満ち潮、山があれば谷がくる。
順調な時が続かないように、
必ず嵐は去り、夜は明ける。
打ち明ける・・・
打ち開ける・・・
最初、打ち明けるって思っていました。(苦笑)
行き詰ったらため込まないで人に伝えればいい!?って
本気でそう思っていました(笑)
漢字?って
そういう勘違い?って
たまぁにありませんか?・・・思い込みって怖いですね。(苦笑)
さて・・・
出来る人話・・・
やっている人?
こなしている人?
それとやりたい人?は違う??
ボランティア意識でいう所の出来る人・・・と
役割を受けたから責任を持ってやっている人・・・も
取り組み方?
その動き方の部分は、傍から見れば同じようだけど(苦笑)
その“こころ”の中は違う??って思います。
“こころ”持ち?
その差が如実に出る時があります。・・・
それは、その任期が終わった時です。
昨日まで一緒に?一生懸命汗を流していた仲間・・・
同じ?ボランティア意識で??って思っていて・・・・
じゃあ次もっていう時に・・・
しっかりと色分け?が・・・
責任という名のもとでの自覚による参加や行動・・・
いわゆる大義名分という名のモチベーションとプライオリティ・・・
モチベーション・・・
何もできる時に出来る人がっていうモチベーションだけではなく・・・
責任と自覚という名のモチベーションもある(笑)
プライオリティ・・・
それが好きで?優先順位が高いという事ばかりではなく・・・
その責任と自覚の結果・・・
今は、それを優先しているだけの事って・・・ある!?
それが・・・
PTA活動という世界では、わかりやすい??(笑)
ある意味?
期間限定という括りでの??
モチベーションとプライオリティ・・・という感覚??
そういったモノをことさら感じます・・・
私は、それでいいのかなぁって・・・
それが正解とは言いませんが・・・
その期間限定を共有する??
その時間だったリ・・・
その空間だったり・・・を経験する
それが“子ども”というモノをキーワードした関わりで・・・
そこに・・・
本来の??ボランティア意識?というモノを持ち込むと・・・
鶏が先か卵が先化の議論になり・・・
ボランティア意識の目覚めが最初から??
それとも実践の中で?目覚める?育つ??という議論に??
出来る人が出来る時にって・・そもそも論から言えば・・・
そういう意識が元々ある??っていう話に・・・
でも私は・・・役割があってその責任を自覚してっていう部分であり・・・つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます