PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20170702 『親業』シリーズ?復習編に戻りますね。・・・その8

2017-07-02 23:59:59 | PTA談義(全般)

目覚めは、

 平等に与えられる

 

目が覚めるのは、なんと有り難いことか。

授かった今日の生命を、

精一杯生き抜きたい。

 

 

『親業』・・・その8です。(@_@)

もうずいぶん前の話も様な気もしますが未だに?今のコトの様でもありますね・・・

 

100102 『 大自然のそろばんには、くるいがない 』・・・がPTA談義に!?()

091126 市P連研究大会の感想・・たかさき市民福祉大会元気討論会の話・


091001 『 決心すると、環境が変わってくる 』 PTAは、この“こころ”の修行の場!?()

090925 悪があるから善がある・・・・の言葉がPTAの存在価値??へ(笑)


090914 市P連研修会のまとめ・・・PTAに対する思いあれこれ・・・

090725 ”PTA”・・・・保護者と教職員とのいいあんばいの関係つくりの組織ではないの??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20170701 三村工業株式会社... | トップ | 20170703 今の自身の動きを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PTA談義(全般)」カテゴリの最新記事