![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/88f1c94bf82debf870fc0f1c7cef246d.jpg)
慢心が生む油断
何事も慣れから隙が生じる。
小隙は船をも沈める。
どんなことにも、誠実に向き合おう。
どんなコトにも・・・
“実行”というキーワードでの検索・・・HIT数が時代をさかのぼるほど増えてくる?
それだけ?いろいろなコトをまさに“実行”していたのでしょうか??
今日の言葉・・・
慢心が生む油断=何事も慣れから隙が生じる。
いい意味で言えば熟練?
それがルーティーン化されてしまう弊害は確かに・・・
最初は気にしていた小さいコトがいつのまにかルーズになってしまっているケースも・・・
初心に帰って・・・何事にも誠実に・・・“こころ”をこめて!!ですね。(@_@)
そういう意味では、今までの関わり・・・
“実行”の歴史をもう一度ひも解いてみるって・・・意外といろいろな発見が・・・
その関わりの中で出逢った人達のいろいろな顔(表情が)が浮かんできます。
笑顔もあれば、涙も・・・
時には怒りも(苦笑)
それが今では笑い話(思い出に)になっているモノもあれば・・・
沸々とマグマが音を立てる?モノまで(今になっても・・・)(笑)
感情・・・
慢心・・・
誠実・・・改めてこの“こころ”でもって・・・
喜怒哀楽・・・その感情全てに真摯に向かい合いたいですね。(*^_^*)
では・・・
2010年シリーズ行きます。 その6?です。
101223 男は黙って・・・そんなCMありましたね(笑)・・・寡黙に有言実行が◎
101116 PTAフェスタ終了直後のみんなの笑顔(*^_^*)
101110 PTAフェスタまであと4日!?・・・・その熱い思いと行動・・
101102 PTA会議のアジェンダ(次第)・・・ 企画運営委員会という会議
101027 ”あそぼうさい”・・・・こんなPTA活動もあります。
101025 第21回マーチングフェスティバルのパレードを担当しました。
101010 その他団体話・・・マーチングフェスティバル実行委員会
101007 PTAの本部役員会議のアジェンダ・・・次第です。
100915 PTA会長からの思いの言葉・・・・縁とタイミングそしてきっかけ!?
100727 当たり前のこと!?って・・・・実は大切なことであり、感謝の気持ちを持って・・
100708 PTAバザーの想いを語る・・・第4弾最終章!?
100705 PTAバザーを終えて・・・ 生の声、その生の想い・・・第一弾!?
100704 PTAバザー妄想劇場!?(笑)・・・第2弾・・・
100702 PTAバザー・・・実行委員長の”想い”を掲載しました。
100627 額上げ式祝賀会の場面で感じたこと・・・そして本人の言葉・・
100624 役員全員集合!?・・・・PTAバザーへカウントダウン
100613 PTAバザー・・・その中の一つボランティア募集・・・
100601 縁とタイミング・・・・・いろんな出逢い!?いろんな活動!?いろんな関わり!?
100526 悠遊・・・ バザー第1回実行委員会アジェンダも・・
100519 ひとり・・・・一人・・・・独りのあれこれ・・・
100514 家庭訪問の効能!?・・・人さまの日記にあったいい言葉(^-^ゞ
100411 喜んで・・・何事も 第1回本部役員会議に参加して・・
100410 PTA役員の手引き(実例です。) マニュアルは生かすもの!?
100409 第1回本部役員会議の次第・・・・(小学校のPTA本部役員会議)
100330 いろいろなPTAがある・・・・特色あるPTA活動も!?
100329 PTA活動のマニュアル・・・・ 必要な時って・・・
100313 激動の一日・・・ 最初は、涙の卒業式(中学校)・・・
100309 あたまじゃ・・っていうケースありますよね。(苦笑)
100212 歴史…そこには様々な出逢いや思いが… 今、振り返ると…
100206 観音山コミュニティクラブのお疲れ様会・・・ 修正版
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます