苦難は幸福への羅針盤
明るく未来へ導く、
苦難という名の案内人。
「これがよい」と受けきろう。
これがよい・・・
これでよい?っていう現状への満足?
ある意味?
現状への感謝?という発想へ??
モノゴトにはみんな意味があるってよく聞きます。
なので、今あるコトには何かしらの意味がある!?
それが、今に感謝をして!?という図式に繋がる!
という図式で考えていければ◎なんでしょうか??
一年前・・・
この今日の言葉で何を考えていたのか?
当時の苦難って今は??(笑)
20141204 お墓の前での誓い・・・苦難は生きる力の学びだ!っていう気づき
20141104 SSWの現状・・・文部科学省の視点、高崎市での実践活動(体感レポート第3弾)
20141004 P(パッと)T(楽しく)A(明るく)っていうキーワードでこれだけ語っていた(苦笑) 番外編⑥
20140704 PTA談義その15・・・声を代弁する方へのお願い→悩みや課題を伝えるだけでいい!?
20140604 『未来』というキーワードでの検索・・・結果、号泣の場面へ・・・もうすぐ1年・・・なんだって
20140504 『苦難』というキーワード!?・・・私はこんな気持ちで今まで??(笑)
20140404 たかがPTA?されどPTA・・・敷居は低く、風通しを良くできないか?
20140304 彼らの歴史をさかのぼってみると・・・手が止まってしまった
20140204 PTAって・・・みんなでスタート♪走り方は人それぞれでいいのかなぁって
20140104 苦難には?この獅子舞君の様に笑って立ち向かっていけば、いつの間にか??
さて・・・
8月4日は、万灯会の観音通り部隊の準備会議でした。
今日はスペースが無いので後程アジェンダを上げておきたいと思います。
あっ、今日の画像は聖石橋の袂からロータリーの木の所までの担当範囲です。
今は便利ですね。地図上で距離も出せる・・・565m?でした。(@_@)
565×2=1,130m・・・この約1キロメートルを灯明と燈籠を灯します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます