おさい銭
百円玉一ッ
ぽんと投げて
手を合わす
おねがいごとの
多いこと
みつを
確かに?
人ってよくばりですよね。(苦笑)
しかも・・・
段々その慾ってステップアップしていきませんか?(笑)
(もしかして私だけなのでしょうか??(苦笑))
さて・・・
正直・・・
平等という名の元で?その“差”について
それを考える時間や労力は無駄!だって・・・
それを考える時間や労力があるのなら
もっとそのエネルギーを違う方へ遣うべきだって!?
私は思っていました。今もそうです・・・
なので?
100%加入は、必要条件であり・・・
その前提があるからこそいろいろな取り組みが出来る!って
そういう部分では、私自身が会長で動いていた時代・・・
今になって思えば、恵まれた環境にあった!って言えるんでしょうね。
とはいえ・・・
100%加入である以上は?
今度は、その活動のボリュームや関わり方に関しては柔軟性が必要!
要は?
普通の組織と違い、子どもは学校に通っているという事実があるわけで・・・
その子どもを主体で考えるのであれば、加入云々の議論はいらない!?
その代り・・・ここがポイント!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます