時間厳守が
成功の出発点
約束の時間を守る。
定刻通りに始める。日々の心がけが
信用を築き、物事を成就させる。
群馬県教育委員会のスクールソーシャルワーカーの方から・・・
前橋市教育委員会のスクールソーシャルワーカーの方から・・・
そして
高崎市教育委員会のスクールソーシャルワーカーの方から・・・
それぞれの置かれている状態(状況?)と課題の説明?を・・・
奇しくも?・・・
このシステムに課題や問題がある=子どもたちにも課題や問題がある!
SSW(スクールソーシャルワーカー)が求められる現状もあるという話?
学校・家庭・地域の連携で解決できる課題や問題ってその中にいくつも存在する
逆に言うとその連携がうまく機能していないがために課題や問題がそのままになって・・・
子どもたちの課題や問題の抜本的な解決策を考えることは大事!?
でも課題や問題が数多い現状では・・・
起きてしまっている事例への対応が最優先!?
その対応が進んでいけばいくほど
そういった課題や問題を未然に
防ぐ?予知して事前に対応?
そういった事も可能に!?
いじめの件に関しては・・・
課題や問題が山積していた中で徐々に?解決意識?が浸透してきて・・・
今では未然に防ぐ防止策・・・
あるいは早期発見?という感覚も芽生え?
いずれは、いけないという意識も浸透してくる??
子ども内にこういった感覚を身につけていけば大人になっても・・・
大人になっても大丈夫!ってなれば・・・いずれはいじめもなくなる世界が誕生??
なんて・・・甘い発想?も・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます