PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20180726 4,060日目のブログです。(●^_^●)

2018-07-26 23:59:59 | PTA談義(全般)

途中でやめない。

 それが成功の王道

 

自転する地球のリズムに合わせて、一日一回、

何かを続けてみよう。その積み重ねによって、

不可能と思ったことも成し遂げられる。

 

 

一日一回・・・

そう書くといつも?ブログの更新の話になります。

元々のブログ・・・

https://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-net

これが4,060日前・・・

 

こちらに移行して・・・

今のブログ・・・

https://blog.goo.ne.jp/pta-oyaji-blog

こちらが3,761日でした。

 

まさに10年前の今日・・・PTA談義シリーズですね。φ(..)メモメモ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180725 10年前の今日・・・PTA談義過去編第85弾・・・地域の見守り!?

2018-07-25 23:59:59 | PTA談義(全般)

『恵まれている』

  ことを数えてみる

 

マイナスに目が向くと、心は満たされない。

『これもある』『あれもある』『こんなにある』。

見つかった分だけ、きっと幸せになる。

 

 

10年前の今日・・・PTA談義過去編第85弾・・・

今も昔も・・・

地域の目!

地域の見守り!

それが大事ですね。

それが“ある”地域です。(●^_^●)

 

080725 学校緊急携帯連絡網・・・片岡小学校から配信となりました。・・・

2008-07-25 06:23:12 | 2014年までの事 移設

ついに 片岡小学校の名前が出てしまった・・・
昨日配信された高崎市の安心ほっとメールの転載です。

高崎市【防犯情報】
■発生日時
7月23日(水) 12:30ごろ
■発生場所
片岡小学校西側50m付近の路上
■状況
女子児童がプール終了後の帰宅途中、車に乗った男に「乗らないか」と声をかけられた。
「いい」と答えると車の男は立ち去った。
■不審者の特徴
男1人、50歳位。車の特徴等は不明。
≪不審者見かけたら110番≫ 交通地域安全課配信
登録内容の変更や解除、配信履歴の確認はこちらから
http://takasaki.mail-dpt.jp/

この後・・
学校携帯連絡網からの配信・・・・(登録している保護者全員)
PTA会長からの本部役員へ向けたメール配信がありました。・・・・

発生場所・・・実は同様の会社名で混同?誤解?をしたらしく・・・・
学校近辺ではなく片岡小学校とお隣の小学校校区の境の辺りだったとの事・・・
(学校の近く出なかったからいいというわけではありませんが・・)
学校から50mというと・・・かなりショッキングだったので・・・まさに真ん前!?

安全パトロール・・・
通常ですと下校時刻の前に実施・・・安心・安全に子ども達が帰る事が出来る様に・・・
ちなみに、夏休みの期間中は、通常の時間帯と少し違った時間帯になっています
一日2回という部分は、変わりなく実施している部分ですが・・・

12時半・・・大胆不敵なまさに真昼間の出来事・・・でした・・・

私はこの手の配信情報のメール登録を2件しています。
この高崎市の安心ほっとメール・・・
それともう一つ、群馬県警の上州くん安全・安心メールを・・

メールが1件も来なかった日は・・・・7月は無かった・・・毎日何かしら・・
両方あわせて148件・・・・(気象情報も入ってくるので数が多いです。)

昨日は、振り込め詐欺の話・・・新手の物で・・・130万の被害が・・・
ちょっと安心したお知らせも・・・過日起きた殺人事件の犯人逮捕のお知らせも昨日・・・
不審者情報や事件情報の中で・・・犯人逮捕や事件解決のお知らせは・・ホッとします◎
昨夜?今朝?の地震・・・・この情報もいち早くタイムリーに入ってきました。

いままでは、どの情報も私のところへは全く入ってこなかった情報だけに・・・・
この携帯メール配信システム・・・情報入手という部分では画期的だと思います。
解っている・・・知っていると・・・
知らないでいた・・・解らないでいた・・・
この違いは大きいって思います。・・・・

ただ怖いのは、昨日の情報違い?・・・情報の独り歩きでしょうか??・・・
続報や犯人逮捕のお知らせ等は・・・まさに生きた情報として有難い事だと思います。

昨日の事件・・・(片岡小学校界隈の)
今回は、片岡小学校の緊急メール連絡網での配信もあった・・・・
高崎市のものに登録していない過程へも届いたという事実・・・
今までは知らなかった?解らなかった?人たちへ・・・

結果的には、被害が無かった?(“こころ”には残念ながら・・・ないとはいえない)・・
こうした事が情報として保護者の“耳”に同じ情報で一斉に入ったという事実・・・
これは今後、自分たちの地域を自分たちの手で・・・目で・・体で・・って
そんな動きに発展する・・・一助になっていけばいいのかなって思います。

そういった積み重ねが・・・・
犯罪や事件の予防?防止?に繋がるのかなって・・・・
犯罪者の一番怖い(嫌がる)のは、“住民の目”だって言われています。・・・・
そんな“目”を・・・皆で視野を広げていければいいのかなって・・・
抑止効果が一番・・・何も無いってことが一番・・・それが一番の成果なんだから・・・

今朝も?(は?)歩いて会社まで・・安全パトロールもかねていってきま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180724 PTA談義・・・10年前の今日・・・シリーズ?第84弾へ

2018-07-24 23:59:59 | PTA談義(全般)

最後は、自分の決断

 

人生は決断の連続。

何事も自分の選択が反映されている。

責任を持って、結果を受け止めたい。

 

 

決断・・・

決めて!

断つ!って書くんですね。

断つは終わりであり、スタートでもあるんですね。(@_@)

 

というコトで?

10年前の今日・・・シリーズ第84弾へ・・・

 

080724 PTAの会計話・・・つづきのはずなんですが・・PTA談義?へ

2008-07-24 06:31:46 | 2014年までの事 移設

コメント欄へ度々ありがとうございました。・・・・
費目等々お知らせいただければ皆さんへお知らせさせて頂きますね・・・
よろしくお願いします。

PTAの会計って・・・・
いい意味でいうとPTAの友情?という部分で・・・いわない?突っ込まない美徳?
素人集団だからといって・・・難しい話はしないで?みたいな部分・・・
そういう空気?雰囲気?があったと思います・・・
最後の帳尻があっていればいいジャン??的な部分??も・・・

でも皆さんからお預かりしている大切なお金・・・
どういう目的でどういう使われ方・・・
どういう形でどのように・・・説明がきちんと付く形?・・・
これは支出の仕方が明瞭になるように(使い方の問題ではなく説明が出来るという部分)

といいながらも・・・会長職での4年間・・・・
実は当初は会計さんに丸っきりお任せ状態で・・・・最後の決算書のまさに上記の帳尻
そこだけ見てあっていればOKだって感覚でした・・・(すみません・・・・・)
なのでどこかに矛盾が生じると自身では説明(内容の詳細の部分)が出来ない・・状態で
これではいけないなって思い・・・勘定科目の整理や分類・・目的別や・・・
後で違う目で見た場合に解りやすくしようと手をつけ始めて・・・まだ途中?が正直な所

あまり杓子定規にするとどうしてもそこに当てはまらない所も・・・
予算もばら撒きをやめてブンドリ型へしたり・・・色々試行錯誤しました。・・・
これは現実問題・・・・
委員長になったから・・・専門部長になったから・・・こういう事業がしたい・・
だから予算をこれだけくださいって・・・中々言えない・・・そういう思いは・・・って
最初からある程度のガイドライン?予算にしても事業にしても本部主導って・・

この部分は・・・いまだに試行錯誤している最中といえるかもしれませんね・・・
自身の思いからすると・・・
大枠の予算の中で・・・さぁ何が出来るかなって・・・何をしようかなって・・ワクワク
で・・・予算が足りなそうな時は、頑張って予算を増やす折衝??を・・・とか・・・
予算がないなら・・その不足分を何とか工夫してって・・“もの”“かね”を工面??って

でもそういう発想は・・・
実はPTA活動の中では・・・自身でやる分には・・・まだ・・まだありですが・・・
それを人に求めてしまうと・・・
求められた側の反応は・・・よっしゃあやるぞぉ!ってタイプは、少ないかも(笑)
むしろ・・えっええ大変!?とか・・・負担かなぁ?って感じる人のほうが多い??
特に単年度で入れ替わる役職の部分は・・・余計にそう感じる???・・・

話が完全に逸れましたね・・・(笑)
本部役員という任期が、元々原則2年という物がありました・・・
原則?・・・私は5年(内4年が会長)・・・今は顧問で・・6年目(笑)だから原則?
複数年のメリットは・・・
1年目の経験を2年目に活かせるって言うこと・・・1年では経験して終わり・・・
何か?新しい意識とか・・“思い”とかっていう部分を感じる前に終わってしまう??
凄い変な例えですが・・・すべてがぶっつけ本番みたいな感じ・・
このイメージ伝わりますかねぇ・・・

1年経験しての2年目・・・3年目・・・って
その経験を活かしての発展的な何かが出来る?・・・精神的にも物理的にもって
私はそう思うし・・・そう言って成長??・・・実践してきた人を沢山見ています。

予算の話に戻ると・・・
学年の役員さん・・・ほとんどが単年度・・・(兄弟がいらっしゃると複数年も)
いきなり予算折衝や“思い”って話・・・
違う立場での経験や過去の経験のある方は・・・実はこれやりたかったって思いも
会長としての“思い”をぶつけると・・・それをすぐ具現化してくれる方も中には・・

ただ・・・じゃんけんで負けました・・・アミダで負けました・・・的な負け残り?
そういって負け進んで役員・・負け進んで委員長(部長)で・・・“思い”は負担??
こういうケースは、稀なケースではなくありがちなケース・・・

そこを踏まえた上でのPTA活動が・・・求められる??・・・
そういった時に・・皆が笑顔で・・一緒にやろうっていう連帯感と意欲が・・・
そこに至るまでの経緯を超越した“何かが”そこに芽生えることが出来たら◎ですね。

予算の話をしながら・・・どうしても話がこっちにいってしまう・・(笑)
PTAって・・・いろんな意味で風通しの良い組織・運営が◎ですね・・・うん

お付き合いありがとうございました。 最後の最後にこちらを↓ワンクリックのご協力を

コメント (2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180723 10年前の今日・・・PTA談義過去編第83弾・・・会計談義ですね。φ(..)メモメモ

2018-07-23 03:33:33 | PTA談義(全般)

順境の時にも逆境あり

 

勝って兜の緒を締めよ。上手く運んでいる時、

成功した時も有頂天にならず、謙虚にわが身を

顧みて、周囲への感謝を忘れまい。

 

 

謙虚?

PTA活動だって

やさされているのではなく・・・

やらせて戴いている!っていう視点になれば・・・

全く違う展開に?なるのでは??って思います。

 

さて・・・

夕べの投稿の最後にまんちゃんさんへお詫びのコメントかきましたが(苦笑)

翌日・・・

こんなにしっかりと返信していましたね(笑)

いつもより早い時間にUPしています。

これはリアルタイムです。(笑)2

諸事情があってこの時間に休憩タイムでUPしています。(~_~;)

 

 

10年前の今日・・・PTA談義過去編第83弾へ

懐かしいぃ!!

モンスターペアレントって単語だ。(@_@)

 

 

080723 モンスターペアレントの感想(笑)& PTAの会計はなし・・・

2008-07-23 06:35:39 | 2014年までの事 移設

モンスターペアレントなるドラマ・・・やってますね・・昨日見ました。
(前回も携帯で見ました・・・前回は給食費の問題を・・)
今回は、教師と子どもの部分・・・そこに“親”と言う立場が絡んできて・・・

感想・・・
やはりドラマはドラマなんだなぁって・・・・
現実の世界・・・
ある部分は、もっとサラリとしているなって思うし・・・
ある部分は、もっともっとドロドロしているのでは??って思います・・・

かといってTVで放映する以上・・・
淡白では・・・・つまらない・・・・あまりに過激では・・・・現実的過ぎる??
視聴者は、PTA関係者だけではないので・・・
やはり視聴者を惹きつける?上手い手法だなぁって・・・・思いました。

だって・・最近ドラマという物・・・見たことがない(笑)
少なくともその私が見ているのだから・・・確実に視聴率は上がっているはず??(大爆)

さて・・・今日は昨日の会計話の続き?・・・現状話の実例を少し・・・
(コメント欄にまんちゃん様からご意見を戴いて・・・返信ちょっと分量が多いので(笑))
一例としてお聞き戴ければと思います。
会費は、月額350円・・・これは1世帯に付です。(お子様が複数いても一家庭)
年額にすると4,200円×420世帯(児童数485名)が予算となっています。
この4,200円を年2回、5月と10月に集金袋を配布して朝役員さんが手集金しています。
手集金の良い所・・・お蔭様で100%集金(最終的に)、役員さん同士の連携も◎
難点?現実的な声・・・朝7時半集合、年2回は大変、引き落としに出来ないか?って
現状・・・この良い部分を生かして継続中・・・
(給食費は引き落としで本年度より公会計になりました、児童費はやはり先生が手集金)

予算組・・・
上記年会費と教育文化振興会(地域の)とPTAセミナーの補助金があります。
前期繰越金があります。これが現実的には5月の集金まで収入がない状態で・・
4月中の事業の事業費と年当初活動費として専門部(6つ)と各学年委員会へ渡す部分・・・
このお金をその繰越金で賄っているのが現状です。

本会計・・・全体に占める繰越金の多さ(20%位)・・・私も当初かなり疑問に!?
県P連では、前年度決算の際に次年度準備金という形で支出項目を作っていますね。
予算の際には、準備金という項目を設け収入の一つにしています。(集金が6月過ぎ)
なので・・・繰越金という形は数%に名目上はなっています。

本会計とは別に特別会計も設けています。
特別会計の収入は、バザーの売上金です。(毎年行っているので・・)
収入の性質上これはストックしておく形で支出は、広く片岡小PTAの活動の充実へ
子どもたちや地域の為の活動へ支出という形にしています。(総会で会計報告を)
最近では130周年事業として支出しました。(ただし・・・記念式典等は行わず)
体育館の緞帳を新調したのと当時の全校集合写真と思い出の書き込みを一人づつ・・・
その写真と書き込みを一人ひとりに保存用に加工して渡しました。(人数分の種類)

あっ・・・安全MAPを作成する際の一部をこの特別会計から捻出もしていますね。
(この安全MAP話は、また後日お時間をください・・・)
あっ・・・もう1点・・・
昨年度は、中越沖地震がありました・・臨海学校でお世話になっている施設も被害に
急遽・・・義捐金を企画運営委員会のメンバーではかりやはりこの特別会計から捻出

この特別会計・・・こういった有事の際の“お助け基金?”的に活用しています。
来年度は、135周年・・135周年だから何かやらなければということではなく・・・
今、必要なことは何か?・・・そういったことを精査しながら活動しています。
もちろん134周年の今年だって・・・何必要なことがあれば・・・
フットワークが良いのが片岡小PTAの身上だと私は4年間の会長職時代に自負?して(笑)

さてさて・・・本会計の部分・・・・
支出は、事業費と事務関連経費と拠出金の3つで構成されています。
こだわりの部分で事業費がその支出の過半を占めるように事業の充実とボリュームを・・
事務局は、設けず・・・昨日の話しの様に会計は、保護者の役員さんが管理しています。
(学校によっては、教職員が全てその管理を把握というケースもあるようです。)
ちなみに本部役員として教頭が教職員代表で会計というポジションに入っています。
が・・・当校は、保護者の役員さんが伝統的にそのお金の動きを管理しています。
いまだにお祝い金(運動会や育成会の事業、中学校の事業)を包む風習がありその部分も

そうそう・・・繰越金結果的に発生する物で・・・
予備費の段階では・・・5%位におさめています。・・・
大きな予算のあるところを使い切る形ではなく充実した活動が出来ればそれでよし
という発想で・・・その部分からの余剰金もあり繰越金が出来ている状態です。
年当初は、まだ具体的な事業内容が精査できていないので(毎年のカラーで事業立てを)
その為にある程度のボリュームのある事業も出来る様に予算立てをしています。

片岡小PTAでは・・・単に前年度踏襲というスタイルではなく・・・
そこにいつも新しい息吹や思いを込めた活動を心がけています・・・
なので・・・マニュアルの充実は(基本的な決め事、事務的な部分での同じ議論をしない)
精神的?或いは物理的な負担?を軽減・・そういった部分での利活用が目的です。
本来行うべき・・・内容の充実や思いや創意工夫の部分での議論に時間が割けるように!?

あっ・・昨年度08片小PTAネットワークシステム構築費も特別会計から捻出しました。
えーと・・・
このシステムの利活用の現状報告もまた後日しっかりと・・・させて下さい。
ははは・・・総会資料見ました。(やはり記憶だけでは・・・ねぇ)
ベルマークの封筒も作成しましたね。(すみません・・・・・後出しばかりで・・)
子どもたちのベルマーク委員会活動とPTAのボランティア委員会が協働的に連携も!
ベルマーク回収用の封筒これも単年度毎にある意味使い捨てだった・・
学年が上がっても使い回しが出来る様に担当者が書き込み欄を工夫して作成しました。
厳密に言うと・・・
旗振り用の旗袋も旗を折りたたみ式に総取替えしたのを機に作成しました。
(この旗は毎年市P連から支給された物を貯めておき・・・全部の分が揃ったので一気に)

定期的に支出の確定している・・・いわゆる事前に総会を通す本会計・・・・
上記のような有事?不測の際(年当初では予測の立たない皆さんへ還元できる物)に
有効に対応できる特別会計(総会にて決算報告)の二本立てで運営しています。

細かい話をしていけばもっとあろうかと思いますが・・・
雑駁な説明で上記のような運営です・・・ただしこれはあくまでも一例です。

PTAの会計って・・・
どちらかというと・・・いい意味での信頼関係で成り立っていた??という感じが・・・
ここ数年間で勘定科目や支出の割り振り等々色々なメスを入れてきました・・・
最後の課題は、繰越金の件ですね・・・

皆さんの学校の会計・・・どんな形で運営されていますか?

お付き合いありがとうございました。 最後の最後にこちらを↓ワンクリックのご協力を

ジャンル:

ウェブログ

コメント (1)   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180722 10年前の今日・・・PTA談義過去編第82弾・・・頼もしい会計さん談(@_@)

2018-07-22 23:59:59 | PTA談義(全般)

上を向く、胸を張る

 

困った事が起こると、俯き加減になりがちだ。

そんな時ほど、大空を仰いで闊歩すれば、

問題解決の糸口も見えてこよう。

 

 

上をむいぃて♪

PTA活動だって・・・

育成会活動だって・・・

キーワードは同じ!?

“子ども”なんですよねぇ・・・

 

子どもの幸せ・・・

それが一番のはずなのに?

いつのまにか?

違う次元でのPTA談義?に??

PTA活動って・・・

モノサシは子どもでありたいですね。(@_@)

 

 

10年前の今日・・・PTA談義過去編第54弾!?

080722 『 お金は妥協を好まない 』の言葉から・・・ 頼もしい会計さんの話へ

2008-07-22 06:21:25 | 2014年までの事 移設

『 お金は妥協を好まない 』
金銭は、価値と言う生命を宿した生き物である。
この生き物は律儀で厳格、遠慮や妥協を好まない。
だから、支払うべきお金は、期日までに喜んで支払う。
請求すべきお金は、堂々と請求する。
そういう人に、金銭は集まる。

このお金という生き物?とは・・・いい意味で上手にお付き合いしたいですね。
律儀・・・厳格・・・そういった“ひと”と“もの”の関係でありたいですね。
そして遠慮なく・・・妥協せずに正面から向かい合いたい・・・

“金”という時を聞いて・・・過日の漢字一文字を思い出しました。
バザーの打ち上げの一こま・・・
080714 熱い・・・暑い・・・一日が終わって・・ほっとしている自分を襲った!?修練?
http://blog.goo.ne.jp/pta-oyaji-blog/d/20080714
それと・・・丁度一月前の22日の・・・ブログ(笑)
080622 片岡小PTAと育成会・・・ それぞれの本部役員懇談会・・ 熱い夏へGO!
http://blog.goo.ne.jp/pta-oyaji-blog/d/20080622

“金”と“銭”・・・
いずれにしても普段なら・・恐らくこういった文字を言葉にしない皆さん・・・かな?と
思うに・・・
“役が人を作る”のまさに実践がそこにあった・・・のかなと・・・
所属する団体は違うけれど皆さん・・・“会計”ってポジション・・・
で・・・
片岡小PTA本部も片岡小校区の育成会本部も実は会計さんが全てのお金を握っている
PTAや育成会・・・・学校や地域によってその“お金”の管理者はまちまちです。
この二つの組織は、一切の収支を会計さんが仕切っている・・・(もちろん会長と連動して)

そういう意味での責任感・・皆さん凄いです。・・・そしてその責任感の表れの言葉が・・・
その意思の表れが・・・“金”と“銭”・・・・
特にこの両日は、お金が動いた日だっただけに余計に・・・その職務に忠実に!?(笑)

こういった・・・試練?責任感ある職務?って・・仕事以外でいきなりの大抜擢・・・
中々ないのかなって思います・・・・
仕事でも・・入社していきなりお金の管理は・・・あまり聞かない???

PTA活動の中で・・・1年を単位としたこうした活動・・・体験・・・
これもいい意味で一つの経験であり・・・組織をまさに縁の下の力持ちで支える部署
PTA活動って・・・どんなに優れた会長がいても・・・成り立たない・・
逆に会長は・・お飾りでも(笑)・・・周りの皆が全面的にバックアップをすれば・・

いずれにしても・・・色んな役割や活動があって・・
そこに集う“ひと”にぞれぞれの役割があって・・その役割を全うすることが大事・・・
その力の結集で・・・特にこういったPTAって組織は成り立っていると思います。

会長の熱い思いは・・そのPTA活動の添加剤?点火剤?(笑)なのかなって思います。
基本は力の結集・・・
今回・・・“お金”って事で会計さんの漢字一文字を思い出した・・・(ここが起点で)

でも不思議なことに・・・いい人?(適材)がこのポジションについています。・・・
あっ・・違う・・
今言ったとおり・・・このポジションに付くことによってまさにその才能が開花?
このポジションに着くことによってそのポジションなりの役割を演じているんですね。

PTA・・・PTA会費の集金・・・内は手集金です。(年2回)7時半集合で・・・
学年役員さんと本部役員が集合して子どもたちから直接・・・おかげで100%納入
理由はわかりませんが、この手集金はいい意味での伝統となっています。
給食費の例の問題は・・・このPTA会費に関しては“ない”状態のようです・・

昨年の今頃・・義捐金の件で試行錯誤していました・・・早い物でもう1年・・・
今年は臨海学校・・・1便がもう出ていますね・・(あっ地震大丈夫だったのかなぁあ?)

『 お金は妥協を好まない 』・・・
役割として関わっている人も・・・自然とこの姿勢が・・・
自身の活動の中でもこの姿勢・・・自然と身について実践出来るといいなって思います。
(というか・・・キチンと出来ていないと困りますね・・(笑))

“お金”・・・頼もしい会計さんの話・・・
皆で創るPTAや地域活動・・それにはそれぞれの役割・・責任と自覚を持った行動
そういった組織活動がPTAや育成会で・・・まさに地域の力ですね。◎

お付き合いありがとうございました。 最後の最後にこちらを↓ワンクリックのご協力を

ジャンル:

ウェブログ

コメント (1)   

 

 

今更ですが、まんちゃんさん戴いたコメントにお返事をしてなかったですね。

直接メールしたのかなぁ??今更ですが・・・すみません・・・m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする