goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのプチレシピ

晩酌好きの素人料理ブログです        

超薄切り豚ロースのサクサク竜田揚げ

2009年06月21日 21時07分57秒 | 本日のプチレシピ
【作り方など】
市販の豚ロース肉(薄くスライスしてあるもの)に軽く塩コショウをして片栗粉をまんべんなくまぶしつけ、180度程度の揚げ油でほどよく揚げ出来上がりです。レモン汁や黒コショウなどかけてさっぱりといただきます。。。サクサクして美味しいですよ。
では。

ミニ・スパニッシュオムレツ

2009年06月21日 20時10分40秒 | 本日のプチレシピ
【作り方など】
1人前として分量は、卵2個、ジャガイモ中1個、タマネギ大半個です。
ジャガイモは皮を剥き芽をとって薄めのスライスに、タマネギはスライスして、小さめのフライパンにオリーブオイルをたっぷりひいて炒めます。ジャガイモの表面がやや焦げてくるくらい炒めたら、塩を入れた溶き卵を加え、火を中火以下にしてスクランブル状に卵がなったら真ん中に寄せて具を包み込むように形作ります。ある程度底に焼き色がついたら上手くひっくり返して再び中火以下で焼き出来上がりです。。。。お好みでトマトなど添えていただきます。

TBSのTVで本場のケーキのようなスパニッシュオムレットをつくっていたのを見てむしょうに食べたくなり作りました。。塩加減がポイントなので卵を溶かす時に味をみながら加えていくのが良いと思います。。上記分量ですと塩小さじ半くらいがいいと思います。
では。

たっぷり牛肉の醤油チャーハン

2009年06月21日 12時49分52秒 | 本日のプチレシピ
【作り方など】
フライパンにサラダ油をしき、粗みじん切りのニンニク、タマネギ、ニンジンをしっかり炒め、溶き卵を流しいれすぐに卵に絡めるようにご飯nを入れ強火でしっかり火を通していき(鶏がらスープを加えながら)ます。ある程度ご飯が焼けたら醤油、酒を加えます。
牛肉(ステーキ用など)は一口大にカットして塩コショウして別の鉄板やフライパンで焼き、市販のステーキソースを加えます。(醤油、リンゴ酢、おろし生姜、みりん、酒などでオリジナルを作っても美味しいです)
お皿にチャーハンを盛り、牛肉をのせ、肉を焼いたタレをかけ小ネギなどのせて出来上がりです。。。美味しいですよ。。
では。

シソのゴマおひたし

2009年06月21日 08時51分15秒 | 本日のプチレシピ
【作り方など】
シソ(茎付きのシソ葉が良いです)は熱湯でさっと茹でて、きゅっとしぼり食べやすい大きさにカットして少々塩をパラパラふっておきます。ごま油をその上にたらしかけよくあえて、仕上げに黒ゴマをふって出来上がりです。味を濃くしたい場合には醤油を少々たらしても良いと思います。茹ですぎるとシソの風味がなくなりますので気をつけたほうがいいと思いますよ。
では。