![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/f3f2b94ffca0153fa8a62e21817771b2.jpg)
鶴田町にある旧国民年金施設。
目の前には日本一長い木橋で有名な「鶴の舞橋」が広がります。
今年の3/31をもって公共施設としての役目を終え、現在は民間企業が営業している模様。
※2007年7月に訪問した際の、写真や感想を記載します。
浴室は二つあり、350円で両方入れました。
【大浴場】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/59528a1abdd9663a1d1e72a635c03dfb.jpg)
手前にある四角い大きい湯船。
湯は薄茶色で弱モール臭。
ツルツル感のする温めのお湯が豪快に掛け流されてました。
5~6人のトドスペースあり。(・∀・)ニヤニヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/2d19249772211197475485876d30e5d9.jpg)
奥にある円形の大きい湯船。
適温の湯が静かに掛け流されてました。
こちらも5~6人はトドれそう♪
トドラーには(・∀・)ニヤニヤ が止まらない素晴らしい作りです(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/71a3874e54893cbb014e08ba2ae1ab3a.jpg)
薄茶色の水風呂。
間違いなく温泉ですね。(・∀・)ニヤニヤ
このタイプの水風呂には目がありません(笑
少し冷たかったけど気持ち良かった!
【展望大浴場】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/8831bd3ac317643c5c9ba734fa6827cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/3f6bcb5cdbcc1360046a6015ea1a8865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/8fa3a2000002f122f18cf868375e356f.jpg)
絶景のパノラマ風呂♪
混んでる予想をしたら、こちらも貸し切りでした!
大浴場と同質のお湯ですが、明らかにこちらの方が濃いお湯で浴感もいいです。
温度は熱めでした。
展望風呂も楽に5人以上はトドれます。(・∀・)ニヤニヤ ←こればっかw
一時は廃業も予想された施設ですが、現在も営業されている様で一安心!
湯も良く、作りもいいので全ての人にお勧めできる温泉です!
※料金や営業時間は詳細がわかり次第記載たします。<(_ _)>
2007年7月