![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/cae189aaf7758d9788d91fa7085e3dad.jpg)
受付はここで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/53aee6d97bc745f23ac976fa383e0f5e.jpg)
掘削中
クーネイさんの記事に触発され、先週久しぶりに訪問しました♪
既にネタバレ気味なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/02b4e4599f7206133db9696ba7df2c67.jpg)
滝見の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/d7d2622c01b99383c213e9e565bde268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/20271f96e9190e9e7dff65f640484bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/228cf99906e1fe6cdbae4e0feb2f9b06.jpg)
おまけ露天で苦手な生物が沈んでました。(((( ;゜д゜)))アワワワワ
山奥の温泉なので仕方ないですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/6f4b481b2191379e5b112a73e39d1a67.jpg)
混浴露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/45214c58bb305919dee1167362976e43.jpg)
露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f0/bd1a77812ca275ee1ef614edb2330f79.jpg)
子宝の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/59c10733178fed47c4c23c5889436816.jpg)
もう一つ露天が新設されてました(捨て湯利用)
前より目隠しが強力&ちょうどレディースタイムでしたが
嫁さん的には、まだ敷居が高く入れなかったみたいです。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/2019985d32ec1d0973e315094d6eb75f.jpg)
健六の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/521e23b2cbb292fae890909c3bb9a189.jpg)
美しい浴室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/19/40a6a3aae677090a329567b25597582e.jpg)
ロケーションや雰囲気は素晴らしい温泉です
まだ画像が無かった健六の湯を撮るのがこの日最大の目的でした(笑
有名な青荷温泉ですが、平日はどの浴室も貸し切り状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
あの鬼の様な坂道が原因かっ!?(笑
後から入ってきたおじさんは「お金をどこに払えばいいかわからないから、タダで入ってきた」と
言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
※きちんと説明しましたよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/10feb745e82241d185b4d42190b48654.jpg)
内湯入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/05d8200263260284010909c86a8f3fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/8674fd27c0d38c1856127de9ba6e93ce.jpg)
内湯は受付のある建物の奥にあります。
落ち着く雰囲気でマニア間では一番人気の様です。
(自分はマニアじゃないので違いますw)
浴室を覗いた瞬間!
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!じゃなく
ナンジャコリャ━━━━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━━━!!!!でしたw
だってMTだったお湯が、スカイブルーになってるんですもん!
そりゃー、腰を抜かすでしょう!!
いやー、しかしまさかこんなお湯に変貌しちゃうとは・・・。
さてさて気になる泉質ですが、残念ながら硫黄泉ではありません。
にょほさん涙目の巻きでございます。
浴後の火照り感は強いものの、入浴感は割とあっさり。
香りは薄っすらとですが洗濯洗剤!?の様な微妙な香り。。
お湯本来の匂いなのか!?消毒臭なのか!?未熟な自分はよくわからず。(/ω\)
よって飲泉もご遠慮させていただきました(笑
泉質は人によって好みが変わるので、その辺は何とも言えませんが
私自身は苦手なお湯です(キッパリ
これ程、入る前の高揚感と入った後の失望感にギャップを感じたのは初めてかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
見た目のインパクトが凄杉た。。
福島の高湯温泉の様な硫黄泉を勝手に期待しちゃったし。
絵的には今の方が絶対
嫁さんは「入浴剤を入れてるんじゃないか!?」と言ってましたが
それはさすがにないでしょう。(^^;
まー、とにかくそれぐらい微妙でした。。
以前を知ってる人は絶対驚くと思うので、気になった方は是非訪問してみてください。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/0eccf74f2ffaa7323821ce0b9c71adf5.jpg)
朗報!?
売店の営業時間が延びました(笑
入浴時間 10:00~15:00
入浴料金 500円
備 考 混浴露天風呂はレディースタイムあり(11時~12時・17時~18時)
公式HP こちらをクリック
【2012年6月】