![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/5937131496bdd1ec5246553e79d55f27.jpg)
浴室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/ba459a8f49e53c7e5da050dc0a4efabb.jpg)
家族風呂としては標準的な大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/91/c0bd3787fa7eca25f3c7c5ca94452352.jpg)
二人サイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/2bd4a02ee16463cc2b72c4c657ca752f.jpg)
湯口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/7f7e7c828644310aa1edd9a79f87dc63.jpg)
壁絵(岩木山ではないようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/8ea6eaf5612828bf42924db5504295c2.jpg)
惜しげもなく掛け流し(絶好のトドスポットです)
<宿泊情報>
家族風呂付きの部屋は、原則二名以上からになります。
<立ち寄り情報>
時間 8:00~21:00
料金 1時間/¥1.300
<泉質>
クリアーな黄色、弱温泉臭、熱め適温、トロトロ、掛け流し
<感想>
到着後に大浴場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
夜と朝は、両親の部屋に忍び込み!?家族風呂に入りました。(^^ゞ
いや~しかしやっぱ親子なんですねー。
温泉に入りたいと思う時間帯が被る被る(笑
家族風呂を借りようとすると、常に誰かが先に入っている状態でした。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/06f235667e532782d14f278068e8131e.jpg)
お湯はとてもトロミ感のあるもので、浸かり心地はとてもいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
個人的には、もう1~2度ぬるい方が好みだけど
ガッツリトドれるし(笑)良しとしましょう。(^^)v
普段は家族風呂として、立ち寄りにも解放されていますが
宿泊のお得感を覚えちゃうとちょっと( ´゜д゜)(゜д゜` )ネー
黒石ICが目と鼻の先とアクセスも抜群★
湯巡りの拠点としても、最高の温泉だと思います!
【2013年2月宿泊】