
瀬見温泉と言えば、やはり「喜至楼」でしょう!

が、浴室の清掃とぶつかり入れずorz

代役で選んだのがコチラ!

バイブルの評価が良かったのでね(その辺は用意周到です
)


男湯入り口

全景

鮮やかなブルーのタイルが眩しい

美しいMT泉が満ち溢れています

小さな浴室です
<概要>
瀬見温泉にある小規模旅館です。
入浴時間 要確認(空いていればいつでもOKそう)
入浴料金 500円
備 考 空いていれば、家族風呂の様に貸切にしてくれます
瀬見温泉HP

<泉質>
MT単純泉、弱温泉臭、適温、掛け流し
<ここが素晴らしい>
・ご主人
人柄の良さが滲み出ている様な方で、湯上がり後にはお茶のサービスも。<(_ _)>
嫁さんは入らなかったんですが「(浴室を)貸切にしますよ!」と言ってくださいました。

・静かな浴室
静かな浴室が一番リラックスできますね!
<ここがちょっと・・・>
・特になし
<感想>
「喜至楼」の代役として入ったんですが、当たりでした!(^^)v
サッカーで例えるなら、ドーハの頃のゴン中山的な感じでしょうか(古っw
この旅の〆湯と言う事もあり、一番心底落ち着いて入れた温泉だったと思います。
どの温泉も素晴らしかったけど、常時次の温泉を見据えながらセーブしていたもので
心の片隅では常に気を張った状態が続いてました(笑
その緊張感から解放されたとでも言いましょうか(何の為に湯巡りしているんだw
↑そのせいか、帰りは@疲れがでましたよ。(^^;

とても湯触りのやさしいお湯で浸かり心地最高★
やっぱ〆湯は、この手の泉質に限ります。
「喜至楼」に入れなかったのは残念だったけど
逆に「エビス屋」に入れて良かったと思えるぐらい満喫しました。(^^ゞ
ここはMTジャンキーのSさんにも是非入ってもらいたい素敵な温泉です

満足度 ★★★☆☆
【2013年5月】