
萱野茶屋から(ここからの景色が一番好き)



城ヶ倉大橋
先週の15日水曜日。
八甲田の紅葉を見てきました

皆さんが言う通り、今年の紅葉は例年より早いですね。
地獄沼付近はもう既に見頃が終ってました。

元湯「猿倉温泉」
せっかくなので、やはり温泉へ

(はじめから温泉ありきで来ていますがw)
ここ数年、私の中では紅葉=猿倉温泉が定番です。

本館

記念撮影
ぬるかったっすw

新館


珍しく貸切でした

ぬる湯浴槽

MTでした

露天エリアはまだ湯溜中

なので、内湯の窓から紅葉を楽しみました
紅葉露天が目当てで「猿倉」にしたのに。(ノД`)シクシク
まー終始貸切だったからいいかw
駐車場にはそこそこ車が止まっていたのですが、みんなどこに行ったんだろう。(゜Д゜≡゜Д゜)?
紅葉の見頃は終ってるとは言え、この時期の貸切は逆に心配になります。
全般的にぬるいのが原因かな!?
湯量はとんでもなく豊富なんだし、もっと注ぐ量を増やせばいいのにと
素人がアドバイスしてみるテストw
【2014年10月】