キクT君から「主役(うま様)が登場する前に連載を終えてどうするw」と
ぐうの音も出ないクレームがきたので
便利なフォトアルバムを活用しながら書きたいと思いますw
ウマ様に会いに行きました(初日)
①湯田牛乳直売所「結ハウス」→割愛w
②巣郷温泉「福寿荘」→割愛w
③湯ノ沢温泉「日勝館」→割愛w
④下の岱温泉「旅荘やまの湯っこ」@秋田県湯沢市
ニュルニュルが評判な温泉です。
タマゴ臭の香るクオリティーの高いお湯でしたが
ハードルを上げすぎたせいか!?思った程の感動がなかったのが正直なところ。(^^;
⑤泥湯温泉「奥山旅館」@秋田県湯沢市
名物の大露天風呂が予想より小さくて驚きました。(^^;
天狗の湯は普通に良かった
苦難が続く温泉地ですが、これからも頑張ってほしいです!
⑥川原毛大湯滝@秋田県湯沢市
この旅のメインに位置付けてました!
念願かない!ようやく訪問する事ができて感無量です。
訪問の一週間前に起きた豪雨災害により、滝の湯量がとんでもない事に
(常連さんがそう話してました)
間違いなく今年一番印象に残った温泉ですね
⑥十文字中華そば「名代三角そばや」@秋田県横手市
⑦十文字中華そば「マルタマ」@横手市
温泉もハシゴならラーメンもハシゴですw
どちらも甲乙付け難いぐらい美味しかったです!
個人的今年のラーメンMVPはこの2店で決まり。ヽ(´∀`)9 ビシ!!
いやー、まじ一番は決めれないw
⑧協和温泉「湯元/藤久」@秋田県大仙市
当初予定にはなかったんですが、訪問の一週間前に起きた豪雨災害の
被害状況が気になり訪問。
この周辺は傷跡も見られず、元気に営業されてました
しかし、入浴料150円は安いですね。(^^;
⑨天然温泉「ホテルこまち」@秋田市
本館シングルルーム/一泊¥3.800で利用。
アクセス良し!料金良し!お湯も市街地レベルとしては十二分!
ここはかなりお勧めできる温泉ホテルだと思います!!
うま様に会いに行きました(二日目)
⑪護衛艦「たかなみ」一般公開@秋田市秋田沖
この旅最大の目的です!
キクTと同じ~専門学校時代からの親友!うま様が護衛艦の船員として
来ると連絡を受け行って来ました。(^^)
本当は前日から遊びたかったんですが、うま様が運悪く船の当直当番でしてね。。
勤務が終わっていたのに関わらず絵になるからとw制服を着たままで迎えてくれました!
船内を隈無く案内&非日常的な空間が刺激的でした!
本当に大変な仕事ですね。
豆腐メンタルな自分は三日ももたないだろーな。(^^;
⑫広栄堂@秋田市
生グソ最高!!w
次は野グソ(濃厚グレープソフトw)を食べたいなw
※そんなメニューはありませんw
⑬山形そば「十割そば家」@秋田市
お目当てだった「ケンちゃんラーメン」が臨時休業だった為orz
急遽目に止まった蕎麦屋へ飛び込みw
秋田で山形蕎麦・・・・w
本場山形より割高ですが味は文句なし!
三人揃って速攻蕎麦をおかわりしましたw
⑭福祉健康「新屋温泉」
前日からの湯疲れw+この日は真夏日とあって二日目は一湯のみ!
優雅さを感じさせる全面ヒバ作りの素敵な館内。
お湯もかなり個性的で気に入りました
ちなみにここで秋田通算100湯達成です。(^^ゞ
⑮道の駅セリオン@秋田市
展望台が無料なのが素晴らしい◎
せっかくなので名物の自販機で天ぷら蕎麦も食べましたw
懐かしくてホッとする味ですね。(^^)
【2017年7月】
この旅の直後に恒例の温泉熱の低下↓
今年も長期間ブログをサボるのでありましたw
ぐうの音も出ないクレームがきたので

便利なフォトアルバムを活用しながら書きたいと思いますw
ウマ様に会いに行きました(初日)
①湯田牛乳直売所「結ハウス」→割愛w
②巣郷温泉「福寿荘」→割愛w
③湯ノ沢温泉「日勝館」→割愛w
④下の岱温泉「旅荘やまの湯っこ」@秋田県湯沢市
ニュルニュルが評判な温泉です。
タマゴ臭の香るクオリティーの高いお湯でしたが
ハードルを上げすぎたせいか!?思った程の感動がなかったのが正直なところ。(^^;
⑤泥湯温泉「奥山旅館」@秋田県湯沢市
名物の大露天風呂が予想より小さくて驚きました。(^^;
天狗の湯は普通に良かった

苦難が続く温泉地ですが、これからも頑張ってほしいです!
⑥川原毛大湯滝@秋田県湯沢市
この旅のメインに位置付けてました!
念願かない!ようやく訪問する事ができて感無量です。
訪問の一週間前に起きた豪雨災害により、滝の湯量がとんでもない事に

(常連さんがそう話してました)
間違いなく今年一番印象に残った温泉ですね

⑥十文字中華そば「名代三角そばや」@秋田県横手市
⑦十文字中華そば「マルタマ」@横手市
温泉もハシゴならラーメンもハシゴですw
どちらも甲乙付け難いぐらい美味しかったです!
個人的今年のラーメンMVPはこの2店で決まり。ヽ(´∀`)9 ビシ!!
いやー、まじ一番は決めれないw
⑧協和温泉「湯元/藤久」@秋田県大仙市
当初予定にはなかったんですが、訪問の一週間前に起きた豪雨災害の
被害状況が気になり訪問。
この周辺は傷跡も見られず、元気に営業されてました

しかし、入浴料150円は安いですね。(^^;
⑨天然温泉「ホテルこまち」@秋田市
本館シングルルーム/一泊¥3.800で利用。
アクセス良し!料金良し!お湯も市街地レベルとしては十二分!
ここはかなりお勧めできる温泉ホテルだと思います!!
うま様に会いに行きました(二日目)
⑪護衛艦「たかなみ」一般公開@秋田市秋田沖
この旅最大の目的です!
キクTと同じ~専門学校時代からの親友!うま様が護衛艦の船員として
来ると連絡を受け行って来ました。(^^)
本当は前日から遊びたかったんですが、うま様が運悪く船の当直当番でしてね。。
勤務が終わっていたのに関わらず絵になるからとw制服を着たままで迎えてくれました!
船内を隈無く案内&非日常的な空間が刺激的でした!
本当に大変な仕事ですね。
豆腐メンタルな自分は三日ももたないだろーな。(^^;
⑫広栄堂@秋田市
生グソ最高!!w
次は野グソ(濃厚グレープソフトw)を食べたいなw
※そんなメニューはありませんw
⑬山形そば「十割そば家」@秋田市
お目当てだった「ケンちゃんラーメン」が臨時休業だった為orz
急遽目に止まった蕎麦屋へ飛び込みw
秋田で山形蕎麦・・・・w
本場山形より割高ですが味は文句なし!
三人揃って速攻蕎麦をおかわりしましたw
⑭福祉健康「新屋温泉」
前日からの湯疲れw+この日は真夏日とあって二日目は一湯のみ!
優雅さを感じさせる全面ヒバ作りの素敵な館内。
お湯もかなり個性的で気に入りました

ちなみにここで秋田通算100湯達成です。(^^ゞ
⑮道の駅セリオン@秋田市
展望台が無料なのが素晴らしい◎
せっかくなので名物の自販機で天ぷら蕎麦も食べましたw
懐かしくてホッとする味ですね。(^^)
【2017年7月】
この旅の直後に恒例の温泉熱の低下↓
今年も長期間ブログをサボるのでありましたw