![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/f2cd4621bf11c9511949e05ecad47b12.jpg)
三沢市 小笠原食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/434e67d4f92785fa658f7682778ba2e8.jpg)
本日のお勧め(安い!これは期待値が上がりますね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
二週続けて三沢でランチ!
けど、肝心な温泉は三沢では入ってません。(^^;
三沢もいい温泉がとても多いんですが、銭場カメラマン的には鬼門な施設ばかり・・・。
どの温泉に行っても独泉出来た記憶がほとんどありません。
それもあってどうも新規開拓する意欲が沸かなくてw
周辺の市町村で湯巡りして~食事は三沢。
今後もそんな感じになりそうです。
前置きが長くなりましたが、上北さくら温泉の後はコチラにお邪魔しました。
某部長のお勧めですw
三沢市ではかなり有名な大衆食堂みたいですね。
人気店だけあって駐車場も満車だったんですが、運良く空いたので何とか滑り混みました。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/854bc4d31c0608c05362e295aa524606.jpg)
暖簾がいい味出してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/9712df7541f1edf57371cf5ea164ccd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/f4be318dc2c3b322ee0c99ea3a69dd3b.jpg)
メニューは豊富です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/02bf8fcc62287b20cf0a29f954bab6cc.jpg)
ないメーニューはない!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/61217c8662a96a6ccd5d93faec10cb0b.jpg)
更に壁にはお勧めも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こんなにメニューを見てワクワクしたのは久しぶりですね。
もうほんとメニューを見てるだけで楽しい!楽しい!
結構キクTとメニューが被る事が多いんですが、さすがにこの日は被りませんでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/4e4ee1e1f12e50228593932c0e8241cd.jpg)
キクTはメバル刺身定食¥800
どうですか!
これで800円ですよ!
ありえないです。
刺身が少し凍っていた様ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それもご愛嬌という事で。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/46723a3a59f95c9aee881e8e59e67d96.jpg)
私は黒毛和牛サイコロステーキ定食¥980
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f7/d6ecf89b25afba2a527fd54eda42b518.jpg)
¥1.000以下でこのボリューム!
かなり迷いましたが、ガッツリいきたい気分だったので。
これもありえない値段ですね!
サイコロステーキはそのまま食べても良し!
専用のタレを付けても良し!
めっちゃ美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ほんと、雰囲気や接客も良くて~もう言う事なし!
津軽では、ほとんど大衆食堂に入らない私が言っても何の説得力もありませんがw
ちょっとこのレベルの大衆食堂は津軽にはない気がします。
他のお客さんが頼んだメニューも全部美味そうで思わずガンミw
ここで「帰れま10」をやってほしいわw
近所に欲しい食堂ランキング1位がでたかも!
(情緒不安定な人間なのでコロコロ変わりますw)
来年からは三沢方面に出向く機会がますます増えそうです。(^^)/