マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

つがる市 柏ロマン荘(食事)

2021年12月14日 | 宿泊(温泉)

夕食全景

夕食は部屋食で、お願いした時間に運ばれてきました。(^^)/
フォロワーさんのツイートで、豪華だとは知ってましたが
いざ目の前にすると想像以上です!





カンペイ

部屋食なので、気兼ねなく持ち込んだ安ビールで祝杯w





氷と水の嬉しいサービス!
水割り用だと思うんですが、普通に飲んでも美味しい水!
お願いして、朝まで部屋に置かせてもらいました。m(__)m

乾燥+温泉=今の時期はミネラルウォーターが不可欠ですね!





ローストビーフとあん肝


お刺身


すき焼き


茶碗蒸しとデザートのババロア


アワビもドッキリ


酒蒸し


焼き魚

全品味付けも良く~最近食べた宿飯ではNO1の好み!

魚介類一辺倒だと、私はどうしても途中で飽きちゃうんですが
バランスも素晴らしかった

「過剰に美味いものは飽きる」と、どこの誰かがほざいてましたがw
美味いものは美味い!

昨年から続く、キャンペーンのおかげで、口も体も肥えてしまってw
本当に大変ありがたい事何ですが・・・m(__)m
唯一の弊害が、豪華な宿飯に飽きてしまった事。

そんな最中「宿飯に感動を覚えた自分に驚いたんだよね」 byひろゆき風w

こんな夕食で年を越せたら最高だろうな。(^^)
子供の頃、大晦日の夕食はすき焼きが定番だったから
そう思ってしまいましたw






朝食は1階の宴会場で、席は部屋ごとに決められています


飲み物が充実


一組事に仕切られています

今日も会場一番乗り~。(^^ゞ
どんだけ飢えてるんだw





朝食全景









ご飯は各テーブルにお櫃が置かれていて、人数×茶碗多めに一杯分の量。

食べる前からwおかわり必至案件かと思いましたが
味付けが、いい意味で濃くないし
この後、温泉にもう一度入りたかったし
珍しく一杯で終了!

お櫃にあればある程、空にしちゃう人種だから
逆に良かったかもw

朝食も全て美味しくいただきました!


AOCも延長されたし、温泉はのみ不可。
飯もめちゃんこ美味し
柏ロマン荘さんは、抑えた方がいい宿だと保証致します。

【2021年12月宿泊】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる市 柏ロマン荘(温泉)

2021年12月14日 | 宿泊(温泉)

浴室入り口

入浴時間

夕食後に寝過ごさない限りw問題のない入浴時間だと思います。











キラキラ輝いてます


湯面が揺れて上手く撮れなかったw


お久しブリーフ



塩味のする、ヌルツル感が著明なモール泉
泉温は適温で、独特の香り以外は、つがる市周辺に多いタイプです。

特筆点は何と言っても!注がれる湯量の多さ!
オーバーフローで床一面が光り輝いてます。(^^)/
って事はw

つがる市NO1のトドネーランドと認定しますw






適温で、湯触りはソフト。
最初はさほどパンチ力を感じませんが、じわじわとボディブローをかましてくる
ベテランボクサーの様なやらしい湯っこw

気が付けば、もれなくノックアウトされています。(^^;

適温でも、塩泉はやっぱ羊の皮を被った狼ですねw









真夜中は別の顔w
紫色の照明が、ムードを高めてくれます!?(^^;

この日は会社の宴会をしていた宿泊客が多かったんですが
22時代は終始貸し切り

個人的にはラッキーだったけど、みんな何の為に温泉に泊まっているの!?と思ってしまうw
酒飲む為か!?(^^;

てな訳で、心置きなくトドトークさせていただきましたw

少しでもトド寝を快適にするべく、窓を開けると一瞬で浴室がガスるので
冬場は注意してくださいw





湯口止まってたw

朝の6時代は、そこそこ入浴しているお客さんがいて
最後に入った9時頃は(どんだけ入るねんw)
湯口が止まってましたw

なかなか入る機会のない温泉だから、最後まで嚙み締めないと。(^^;

やはり「柏ロマン荘」のトド寝環境はかなりのもんですね!
トドラーさんには強くお勧めしたい温泉です

【2021年12月宿泊】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる市 柏ロマン荘(宿泊)

2021年12月14日 | 宿泊(温泉)


つがる市柏にある、公共の宿泊施設です。

青森県お出かけキャンペーン(AOC)を利用して宿泊しました。
一泊二食/2名1室/¥5.000(込み込み)
※クーポン¥2.000付き

公式HP 柏ロマン荘 - つがる市










館内の第一印象は、とにかくピッカピカ
管理が隅々まで行き届いていて、とても心地良い空間になっています。

自販機はジュースとビール。
売店ではアイスやお菓子も売ってました。





部屋


このタイプ好きw


冷蔵庫あり


トイレ付き

部屋は十分な広さで快適快適。
フリーWifiも飛んでて、灰皿以外の必要な物は全て揃ってますw
※室内禁煙です




部屋からの眺め

プンタ
「お!岩木山が見えるぞ!」(テンション高め)

キクT
「俺、毎日家から見てるから」(^^;

岩木山ってどの角度から見ても美しいけど
キクT家と言うか、板柳から望む岩木山も本当に絶景だと思います。
なんかちょっと悔しいけど!?w




喫煙場

オアシスは新館の2階にあります!
宿泊した旧館からちょっと距離はあるけど、室内にあるだけありがたいです。

部屋で吸えると、高揚感なのか!?家以上に吸っちゃうから
少しぐらい距離がある方が逆にいいかも!
と、最初は思っていたんですが、1度に2本吸い溜めするので
結果的に本数は変わらなかったりします。(^^;



<あらすじ~感想>
10年振りに宿泊しました。
その時は、東日本大震災の一ヶ月後とあって
懐中電灯の場所や避難場所等、事細かく説明を受けた記憶があります。

ちなみにこの日は、酸ヶ湯泊から中3日w
中6日は開けたかったかな!?
と、優勝争いをしているエース風に言ってみるw

10年振りのロマン荘の感想は、非の打ち所がなさ過ぎて
書きたい事が特に思い浮かばないのが正直なところ。

館内はどこもピカピカで、温度管理も
従業員の皆様も良い人しかいませんw

料理も、ここ最近ではNO1かなと言うぐらい素晴らしく
温泉は夜通し入れないものの、十分許容範囲

本当にどこの誰が宿泊してもw満足できる施設だと思います。(^^)/

無理に難点を言う必要もないんですがw
辺りが田園なので、地吹雪の日はちょっと怖いかなーと思えたぐらいですw

【2021年12月宿泊】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする