![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/83c2ed7648ee1d74f8642a346741588d.jpg)
あおば温泉(三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/d13403d2cbc1bc48336fd112b5484ed9.jpg)
春は出会いと別れの季節といいますが
温泉に限って言えば、年度末とあってお別ればかりですね・・・
しかし、今更ながらSNSって便利だなーと。
一昔前は、掲示板(個人のを含む)やブログだけが頼りでしたが
今は一瞬で全世界に拡散されるし。
それだけに怖い一面もありますけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/ae0f0039a426debbf273db68cd0458d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/e82d9b308978a9b14c088e3313c0620a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/11aab5a21ec771e5f6406fbebf24aa8c.jpg)
まさかまさかの独泉に遭遇しちゃって、悪い事しちゃいました。
(言い訳)
温泉の神様が、微笑んでくれたんだと勝手に解釈。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/6ca25c2a6aaa4c43610269153fbed336.jpg)
キノコ風呂(サマスパ仕様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/05e990e71a952dad1fbb30992dabca7c.jpg)
電気風呂(未)と薬湯(ぬるめ適温)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/7461f1613794a39589453c159dd00773.jpg)
主浴槽(ぬるめ適温)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/da924f2f50478cce809056c4362b7506.jpg)
ここが一番熱め(適温)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/c5d04db89a45fd5a41a0b6a91468a897.jpg)
水風呂
水風呂は、時期柄ご遠慮しちゃいましたが
真夏なら気持ち良く入れる泉温だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/898e3e928b33f0dd998cee6d7119fb32.jpg)
露天風呂(ぬるめ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/5bd0bd5ea32f01745338b7bbf74a5ec6.jpg)
脱衣所から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/dd4d83364cd73ffaf7987714308e4750.jpg)
特徴的な湯口
う~ん。
あおば温泉は、真夏に再訪したかった・・・。
とんでもないポテンシャルのサマースパだったんですね。
近くの姉戸川、廃業した七百温泉に匹敵する
ぬる湯パラダイスであり、ぬる湯の聖地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
また青森は一つの宝を失い残念ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/d68dfe8ef82f310384ab6980dd6e5b5a.jpg)
【2021年3月最後の訪問】